6月に怪我をしたことがきっかけで、その怪我や薬について常に気になるようになり、体調不良があるともう死ぬのではないかなど少しのことでも過剰に気になるようにようになり、まったく眠れなくなり、全般性不安障害と診断されました。 5月から怪我をしていたので、不安だったのが6月に一気に症状が悪化し、そわそわしてしまい日常生活が困難、外出も困難になり ...
5人の医師が回答
自閉症スペクトラムとADHDがあります。 本来私は誰かが自分の体に触るのが苦手です できるだけ接触しないようにしていました。 ですが長年にわたり母との関係がこじれ 愛着障害のようになってしまった時期があります。 その間は多数の異性と性的接触をしていました。 嫌悪感はあるときとないときとありました。 ちなみに双極性障害とも診断 ...
引っ越しのため、クリニックを転院する必要があります。今まではエビリファイの筋肉注射を6週間周期で受けていました。引っ越し先で筋肉注射をしているクリニックを探しているのですが、見つかりません。薬への変更をしても問題ないでしょうか? 幻覚、幻聴などはありません。
4人の医師が回答
現在高校3年生の母です。中学1年から片頭痛IBSの症状がではじめ登校できる日もあれば1週間動けない日もあるような体調がもう5年になります。うつ症状で不登校の時期もありその頃は毎日頭痛で寝て過ごしていました。今まで片頭痛全ての薬をためしてきました。最近ではエムガルディ注射もレイボーも効果無しでした。脳のMRI 甲状腺 他血液検査は異常無しで ...
6人の医師が回答
25歳旦那についてです. 貧乏ゆすり、爪噛み、 物忘れが特にひどい。 メモしても忘れる数秒前に伝えたことも 忘れる。 ゲームやテレビに集中すると 話を聞かない. これでよく喧嘩をするのですが 特に忘れることで喧嘩をよくしてしまいます。 なにか発達障害などに当てはまるような症状はありますか?
1週間ほど前、咳が出ており風邪症状があるとのことで仕事を休んでいます。咳はすぐに治まったのですが、何故か夜に眠れず、眠たいのに眠れない日が続いています。朝方になると気絶してるのか急に寝て、3時間ほどで起きてしまうといった生活を繰り返しています。その後も眠たいんですけど眠れないです。他には何に対しても気力が出ず、ぼーっとしてしまう日が続いて ...
幼稚園くらいの時から自分は不必要なのだと思ってました。 転園先の幼稚園の先生に嫌われていました。親も親の理想の私しか求めません。 小学校も中学校もなんかみんなに嫌われてたし、いじめられた時もあるし。 でも親にバレるのは嫌で笑顔で過ごしていました。 高校の時くらいから人間関係は少し落ち着いたけど、父親が会社に行けなくなり母親は毎日の ...
今年8歳になる女の子です。 ・妄想と現実がごっちゃになる時がある ・怒りっぽく手が出やすい ・被害妄想が強い などが気になり、診断をして頂きたいのですが、何科を受診したら良いでしょうか?
2歳と生後3ヶ月の子供がいます。2歳の子に対して、自分でも怖いくらい猛烈なイライラを感じています。触れられるのも嫌だと感じてしまいます。どうにかイライラを抑えたくて、2年前(イライラの症状で受診、今回ほど強いイライラではない。)に心療内科でもらった漢方を飲んだりしてますが、おさまりません。自分ではどうにも出来なくて、胸がバクバクしてきてや ...
中2(13歳)の娘についです。 小5いじめ→転校→小学校しばらく登校→中学3か月通うも再度不登校→今に至る という状況です。当初はゲーム漬け部屋にこもってましたが、生活リズムに問題あり、落ち込んでいる時間もありながらも、普通に楽しく会話をしたり、私とも友達とも外出をして楽しい時間も過ごせるようになりました。 1年前から精神科に ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー