赤ちゃん・こどもの症状(2023年)

生後7ヶ月の娘の睡眠について

person 乳幼児/女性 -

生後7ヶ月の娘の睡眠が心配で質問させて下さい。 月齢毎の睡眠合計と照らして、 娘の睡眠が極端に少なく心配です。 今なら13時間程度寝るのが普通だと 思いますが、毎日大体10時間程しか寝ません。 夜に8時間程寝るのですが、途中2.3時 に起きても大体すぐに寝てくれるので夜の 睡眠で1日のほとんどの睡眠を賄っている 感じでお昼寝をほぼしません。 朝寝なし。 昼寝長くて1時間。短いと30分。 夕寝ほぼなし。たまに30分。 活動限界を超えるとぐずって寝かすのが 大変とみて2時間程で寝かそうと しますが全然元気で寝てくれず、 4.5時間で目を擦ったり手が温かく なるためそこでやっと寝る感じです。 成長発達のために長く寝かせたいと思い 寝かしつけを頑張ったりしていて2時間で 寝かしつけようとしても寝ず、 その後2時間程かかるのでほぼ 1日中寝かしつけてたなんて こともあります。 2.3ヶ月の頃から7ヶ月まで睡眠時間に差が なく、本当ならば新生児期はほぼ寝るとか、 2.3ヶ月の頃は17時間とかではなく今まで常に平均睡眠時間は短いです。 生まれたときから人がいたり  出かけてたりするとあまり 寝てくれませんでした。 寝かしつける私も下手くそで娘も寝るのが 下手くそなので短いのだと思います。 たまに14時間とか15時間寝る時もあります。 特に短くて機嫌が悪いとかはありません。 短くても気づいたら1人で起きて笑ってます。 睡眠時間が生まれた時から同じ月齢の子 より極端に短いことで発達や成長に影響 しないかとても心配です。 1 このままでは発達に影響してくるでしょうか? 2 寝かしつけ改善すべきですか? 3どの程度睡眠が取れていれば良いという  基準はあるのでしょうか? 4 新生児期は気にしていませんでした。 これまでのことで影響と今後への影響について 教えて下さい。

4人の医師が回答

1歳11ヶ月の赤ちゃん、急な高熱時の対応

person 30代/女性 -

お世話になっております。 1歳11ヶ月の子供についてです。 約3ヶ月前に初めて熱性痙攣を起こしました。救急受診しましたが、良性の単純性痙攣とのことでした。 昨日の夜から熱が急激に上がり始めました。1時間のうちに、37.0→38.6°まで上がり、深夜には38.9°になりました。 アンビバ坐薬を使い、37.6-38.2°くらいを保っていましたが、坐薬が切れると今日の日中は39.2°まで熱が上がりました。 本人の様子は、ごはんは食べられずアイスやカントリーマアムなどのお気に入りのお菓子、牛乳やヤクルトは飲めています。 熱が上がってくるとぼーっとしています。呼びかけには、遅いし鈍いけれど反応はあります。 心配なのは、断続的に寝てばかりなことです。起きたと思い、抱っこしていると、また寝てしまいます。 先ほども、昼寝から起きたと思いソファでカントリーマアムと牛乳を飲んだら寝てしまいました。普段は1日の昼寝は1回。寝つきはそこまでよくありません。 今日はもう、4-5回昼寝をしています。いずれも20-30分ほどで起きてしまいますが、 いつもと同じくらいの時刻に寝た昼寝(15:15-16:45)はまとまって1時間半ほど寝ました。いつも、それくらいの時間に寝ています。 鼻詰まりなのか、寝ながら小さないびき?をかいて苦しそうです。年末で医療機関にかかりにくい状況ですが、様子見で大丈夫でしょうか。 だるそうなこと、顔が赤い、寝てばかりでまたすぐに寝てしまう、あたりが心配です。 また、自宅でサポートできることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

10ヶ月の赤ちゃん、急な嘔吐の原因、対処について

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の子供ですが、昼食を食べてから2時間後くらいに嘔吐を1時間くらいかけて4回ほどしました。今日の昼食はスパゲティ、サーモン、野菜、などです。量はいつもと同じですが、原因を考えるとしたらスパゲティを作り置きしているのでここ2〜3日はほぼ毎食主食がスパゲティであったこと、最後に少しだけバターロールを食べたこと、スパゲティの量がもしかしたら多かったかもしれないこと(アイスキューブ2つ分)です。 あとは食後に傾斜を付けたベビーチェアにベルトを付けて寝かせていたのですが、よく自分で起き上がろうとします。最初の嘔吐を気づいた時は私たち両親がうたた寝をしていた時で気がついたら嘔吐していました。起き上がろうとしてベルトがお腹を圧迫して嘔吐したと考えられますでしょうか?しかし、そのあと胃の中の食べ物が全て出てしまったのでこれが原因とは考えにくい気もします。 現在は最後の嘔吐から30〜40分ほど経っていますが、寝ています。顔色は特に悪くありません。今日の嘔吐まで特に変わった様子はなく、保育園はもう冬休みでここ数日行っていませんでした。 病院に行くタイミングがなく、もう行くとしたら時間外診療になりますが、様子を見ても大丈夫でしょうか。 もう30〜40分したら少しイオン水を飲ませてみようと思います。 考えられる原因と今後の対処について助言していただけますと助かります。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

10ヶ月の赤ちゃん貧血か?

person 乳幼児/女性 -

10ヶ月になる赤ちゃんですが、かなり身体が大きく成長しており75cmよりは大きいです。 大きいため、離乳食を食べても鉄が欠乏してないか不安です。また、貧血が疑われる場合は病院に行った方が良いでしょうか?血液検査など必要でしょうか?母親も小学生の時から貧血気味でした。 赤ちゃんでまだ話せないので、貧血をどう見極めるのかよくわかりません。教えて下さい。 離乳食は一日三回小さいお茶碗一杯分くらいは食べますが、ここ2、3日すこし量が減っており、それも心配です。 母乳も四回ほどは飲んでいます。 麦茶も一日中マグ一杯飲むか飲まないか少量だけ飲みます。 ・朝起きるのが苦手10時くらい、夜が遅くなりがちで、昼間も2、3時間昼寝します ・足の爪がスプーン爪 ・夜寝る前やご飯の際などすごく落ち着きがなくなります。(鉄が足りなくなると落ち着きがなくなると聞いた事があります) ・よだれが減ってきて顔の赤み(肌荒れ)が取れてきたら、顔色が少し悪い時が時々あります。常にではないもののすこし 気になる仕草 2、3日前から手をグーにしてベロをぺろぺろする?これは貧血でなくて、舌の火傷かもしれません。なんだか、これをする様になって離乳食を嫌がる事がふえました,食べる事は食べるのですが、身体が大きく前は沢山食べていたので、それよりは減ったかもしれません。心配です。

6人の医師が回答

7ヶ月の赤ちゃんの口周りのかぶれと肛門周りの赤みについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

お世話になっております。7ヶ月の赤ちゃんの口周りのかぶれと、肛門周りの赤みがなかなかよくなりません。 皮膚科より、両方に1日2回塗るようにとコロイド軟膏0.1%を12月22日より処方されています。保湿剤(市販)を塗った後、コロイドを塗っていますが、なかなかよくなりません。 口のかぶれは、保湿剤を塗ると痛いのか、暴れて口元を手で隠すほどです。ですので、上手く塗れていません。せめてコロイドは塗ろうと思い、寝た時などに口には塗っています。肛門の方は、日中は動くことが大好きでなかなか落ち着いてくれず、お風呂上がりのみにしか塗れていません。 質問ですが、 ・このままコロイドを使用し続ければ改善するのでしょうか? ・保湿剤を塗るとしみて嫌がるので、手持ちのプロペトを塗って保護するのはどうでしょうか?その場合、コロイドは時間を空けて塗るでよいでしょうか? ・保湿剤は肛門周りにも有効でしょうか? ・離乳食が始まっていますが、口元が荒れているのでアレルゲンが入り、食物アレルギーになってしまう可能性は高いですか? お忙しい中恐れ入りますが、ご回答のほど宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

4歳の子供、深夜から胸が痛いと言います

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳の男児ですが、深夜1時ごろから突然大泣きし、寝たり起きたりしながら泣きが続き、3時ごろから、胸の中心•胸骨の真下辺りに私の手を当てて「ここが痛い」と言います。 お腹も気持ち悪いと言いますが、排便はありませんでした。 4時ごろ救急で診てもらい、理由がわからないので様子見でとなりました。 心拍は早かったです(150台/分、身長92cmと小柄) 浣腸で便の様子は診てもらいましたが異常なく、レントゲンや心電図はとっていません。 その他、昨日の朝に1度生臭い匂いの下痢があり、昨日は食欲がなかったです。 夜に氷をとても食べたがり、そのようなことは初めてで、鉄分など足りないのかなと思うのですが、食欲がなく…。 5時半ごろにまた胸が痛いと泣きましたが、6時〜10時すぎまでよく眠りました。 今朝は元気そうで機嫌も普通ですが、胸は痛いと言い、食欲がなく何も食べてくれません。 牛乳だけ少し飲めました。 心拍が130〜140台で早いです。 この場合、通院は早めにした方が良いでしょうか。 何か考えられることや、家でできることはありますでしょうか。 年末にすみませんが、教えて頂けるとありがたいです。

5人の医師が回答

3歳子供、朝から元気がない

person 乳幼児/女性 -

水曜(12/27)の夜託児所から帰ってから鼻水が出て、木曜に小児科を受診し熱はなく鼻風邪の薬(ムコサールドライシロップ、カルボシステイン、オロパタジン塩酸塩顆粒が混ざった粉薬)をもらいました。金曜に託児所に行きましたが発熱で早退(37.7)、その夜ご飯を食べたあと寝ている時に食べたもの全て嘔吐、吐いた後は元気でそのまま就寝。昨日土曜日、夜ごはんの時間まで元気で、夜ごはんで白米を二口ほど食べたあとほぼ水分の嘔吐をし、その後は元気になりました。嘔吐の後はご飯は食べられずそのまま寝ました。そして今朝、熱はないが元気がなく顔色も悪く、目が少し虚ろです。鼻水もまだ続いており詰まって少し苦しそう。お腹は空いていたようではちみつヨーグルトなら食べるとのことで少し食べました。あくびをしたり、いつもよりかなり水分をたくさん摂っています。起きて1時間くらいは手足が冷たかったです。症状的には低血糖かと思ったのですが、ヨーグルト以外は今は食べられなそうです。休日対応している所を受診したほうが良いか、家で様子を見た方が良いか教えてください。様子見の場合はなにかできることがあれば教えてください。

5人の医師が回答

便の回数が急に増える ペットボトルの誤飲 血便?

person 乳幼児/女性 -

1歳1ヶ月の娘です。 12/24から急に便の回数が増えました。1日5回です。それまでは2.3日に1日ウンチデーがあり1日に3回ほどまとめて排便するペースでした。 便の量は多い時もあれば、すごく少量の時もあります。便の硬さは水っぽくもなく普段通りの軟便だったので様子を見てました。 12/26午前中に、おたふく風邪、MR、水疱瘡の予防接種を受けました。 12/26の20:30頃に、幼児用麦茶のペットボトルのラベル(0.3〜0.7×2.5cmの山形の大きさ)を誤飲してしまいました。 それから便を確認してますが、ラベルは見つけられてません。透明なラベルだったので見逃した可能性もあるかもしれません。 今日まで便の回数や量、硬さは変わらず 娘の機嫌も特にいつもと変わらずでしたが、今朝7:00に多めの便、8:00に少量の便をしましたが、8:00の便に粘膜に混じった様な血便?が出ました。 これはラベル誤飲と関係があるのでしょうか? それとも便の回数が増え、何かお腹の風邪などの影響でしょうか?(熱など他の症状はないです。) 予防接種の影響もありますでしょうか? 色んな事が絡み合って、原因特定が難しいかもしれませんが、心配なのでご教示よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

4歳男子 肛門が赤くかゆい

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳3ヶ月の男子です。 排泄は基本トイレですが、夜はまだおむつです。 一昨日くらいから、お尻の穴が痒いと訴えてきます。日中はなんでもなく、夜寝ている間にかゆくて起きてしまうようです。お尻の穴をしっかり見ても昨日夜はちょっと赤い?くらいにしか見えず、家にあったロコイドを塗ってみました。しかし今朝、おしりがまだかゆいというので再度見たところ、お尻の穴の周りだけ真っ赤!!白い粉?みたいなものもついていて、とてもかゆそうです。 3人育ててますが、いわゆるオムツのお尻かぶれとは違そうで、ネットで検索したら出てくる、ギョウ虫?のような白い虫は今のところ見てません。カンジタ?わかりませんが、とにかくかゆく本人は嫌なようで、泣いてます、、、 日中は遊びに夢中で忘れてしまうだけで、昼間も実はかゆかったと今朝言われました。 年末年始で近隣の医療機関は休みで、日中のみの輪番のみです。 熱もなく、迷惑かなとも思いますが、かかってよいものでしょうか?もしくは、この年末年始のみ、別の疾患で貰って家にある軟膏(ロコイド、ベタメタゾン、ネオメドロール、あとは保湿剤くらいですが…)で乗り切って1/4以降に受診でもいいもんでしょうか? 年末年始で困っております。お知恵をお貸しください。

4人の医師が回答

1歳11ヶ月、腹痛を繰り返し訴える

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳11ヶ月の子供が、3日前の夕方に保育園で水様便があったと知らされ、2日前の朝にかかりつけ医に診てもらい、お腹の音は正常だとの診断を受け、その後は保育園で過ごしました。 そして昨日早朝5:20頃に起きて腹痛を訴えて泣きだし、5:45に嘔吐しました。その後あまり元気のない状態で、昼に消化の良いお粥を食べさすと、30分後に再度嘔吐しました。その後、両親とも時間差で腹痛、嘔吐、下痢、関節痛等を発症し、感染性胃腸炎と推察されました。 翌日は元気になっており(両親の下痢はは継続)、食事も少なめですが普通に食べ、便も柔いですが、水様便という状態ではなくなりました。その日は18時半に夕飯を食べ、19時20分に柔めの便をして、20時前に寝ていました。 しかし、その日の23時頃に再び腹痛を訴えて泣いて起き、その後10〜15分間隔で腹痛を訴え、1時間ほどして落ち着いたのか寝てくれました。この時は嘔吐はなく、その間、服の上からお腹をさすっていましたが、お腹にハリなどは感じられませんでした。 なお、腹痛を訴えている最中頻繁にお腹あたりがグルグルなっており、オナラが頻度高めででていました。胃腸炎がまだ続いてるだけなら良いのですが、この腹痛の繰り返しはこのまま様子見で大丈夫でしょうか。年末年始に突入するためかかりつけ医に診てもらえず心配です。 腸重積等の緊急を要するものは疑われるでしょうか。

4人の医師が回答

生後6ヶ月 首ガクンと数回なった

person 乳幼児/女性 -

生後6ヶ月の娘がいます。 お恥ずかしい話なのですが、 先程、私が娘を縦抱しており 主人と喧嘩になりました。 私が腹が立ちすぎて ティッシュの箱を思いっきり投げました。 その時、片手で縦抱きをしていたので 多分娘の上半身、特に首がガクンと 揺れたと思います。 その後も、近くにあった椅子などを 3回ほど蹴ってしまい、、、 30秒から1分おきぐらいだと思います。 私は床に座ったままです。 その度に、娘の首が前後に揺れていたと思います。 今思えば感情をコントロールできずとても後悔しています。 とてもお恥ずかしい話なのですが 首が大丈夫なのか不安で仕方ありません。 回答頂けると助かります。 1、首がガクンとゆっくりではなく、 早いスピードで前後にガクンとなった場合、首、脳への影響はありますか (咄嗟に前後に揺れる感じです) 上記の通り4回ほど揺れています。 2、揺さぶられっ子症候群の可能性はありますでしょうか 3、将来的に何か障害が残りますでしょうか 4、今後気をつける点はありますでしょうか お忙しいところすみません。 不安で仕方ないのでご回答頂けると助かります。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する