リンパ節の腫れ

お風呂で気分が悪くなりました

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

6歳の子供ですが、祖母とお風呂に入っている時に気分が悪くなりました。 今日は、お昼ご飯をおかずのみ少し食べ、主食は食べず。夕方にお菓子を食べてお茶を飲んで過ごしていました。食べる量はいつもより少なかったと思います。夕方、ちょっと寒いと言い、少し暖かめの部屋着を着てテレビを見ていました。 18時半ごろからお風呂に入り始め、祖母が言うには最初は元気にお風呂場で遊んでいたとのこと。30分くらい経ち、冷や汗が出てきておかしいなと思い、お風呂から出たところ気分が悪いと言って少量嘔吐(夕方に食べたおやつの様なもの)。私(子供の母)が駆けつけた時には、顔色が悪く唇も血色不良でフラフラしていると思っていると立ったまま便が少し出てきました。その時には身体(特に手足)がひんやりしていました。会話は可能ですが、「横になりたい」と言いなんとか歩いて部屋に戻り横になりました。 体を拭いて服を着せて横になっていると、次第に顔色が良くなり、唇もピンク色になり、手足も温かくなってきました。 その時の体温は36.3度。大人用の血圧計ですが測ってみると75/63、脈拍80台でした。 お昼寝をしていないのもあり、そのあとから眠っています。 実家のお風呂だったのですが、脱衣所は寒くいつもはヒーターをつけていますが、最近はつけていません。今日も少し寒いかな?という程度の室温でした。 これはなんだったのでしょうか? 落ち着いていれば、飲み物や食べ物を与えても大丈夫でしょうか? また、受診の必要性は無さそうでしょうか? 教えて頂きたいです。

10人の医師が回答

2ヶ月連続して発熱しています

person 10代/男性 - 解決済み

12歳 中学1年生の男児です。 今年の3月28日〜31日に祖母の家に泊まりに行き31日夜に発熱しました。 熱は40℃くらいあり、喉とお腹がが少し痛いと 病院に行くと胃腸炎かなと言うことで、薬をもらい3日間位で解熱し体調も戻りました。その時は主人も熱が出ました。 主人も子供もコロナ、インフル陰性でした。 その後、5月の4日〜5日に祖母の家に泊まりに行き6日の今日また発熱し38℃あります。 何故か祖母の家に行くと発熱します。 祖母の家には他の孫が3人おり4歳、2歳、0歳児で常に風邪を引いている感はありますが、そんなにすぐに感染して高熱が出るのかと疑問に思います。 もともとアレルギー性鼻炎かあり飲み薬と点鼻をしています。 小学生の頃もたまに熱は出ていましたが、風邪でこんなに高熱は出ませんでした。 高熱になったのはインフルとコロナの時位でした。 熱はありダルいと言いますが、お菓子を食べて動画を見るくらいは元気です。 風邪でこんなに熱が上がるものでしょうか? 何か他に病気が隠れているのでしょうか? 頻繁に発熱して白血病など怖い病気ではと不安になります。 熱がないときは元気で、ご飯もお菓子も食べます。アザとか貧血をおこしてる感じはないのですが… ご指導の程、よろしくお願いします。

9人の医師が回答

子どもの暑い時、平熱は上がるか?明日歯を抜いていいか?

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

小2、7歳の娘です。 冬は35.9から36.9までが平熱だと思ってます。低いので心配になることも多かったです。 また夏場は、暑くて外に出た翌日など発熱することもあると感じてます。そう言う場合は高熱の風邪でなく、暑くて疲れて発熱というか、熱がこもったのかなと感じることがありました。 そのようなことは子どもだとありますか? この連休は、3日4日と外出して、結構歩いたり暑く、帰りの車も日差しがきつく暑い疲れたと言いました。 水分補給などもしてましたが、4日に帰るとだるく少しお腹が気持ち悪いかもといい、軽くご飯を食べて涼しくして寝ました。吐いてないです。 昨日5日は、まだ少し怠いらしく家でゆっくりし体温が36.5から37.4度まででした。 服を涼しくしたり、エアコンをつけると少し下がる感じでした。基本的には元気で、本を読んだらテレビを見ていました。 今日は特に元気そのものでしたが、37.2だったり36.5だったりまちまちです。 部屋は26度です。母親の私は普段から寒がりなので暑くないと思うのですが、子どもは暑いのでしょうか? 半袖短パンで過ごしています。 髪も長く結んでますが、首のあたり、脇のあたりはいつも熱がこもりやすい感じがします。 発熱や風邪ではないのでしょうか? 明日学校へいかせていいか迷います。 また、明日は元々、歯科大学の小児歯科で、なかなか抜けない乳歯を抜いてもらう予定です。顎が小さめでいつもなかなか自然に抜けないので、3月も麻酔をして抜いてもらってます。 抜いてもいいものか迷ってます。 なんだか明日も同じような体温ではと思ってしまいます。 病気なのでしょうか?暑い時期は普段の熱も上がりやすいのでしょうか?? 波はありますが年中鼻炎なので、アレルギー薬、カルボシステインを飲んでいます。

6人の医師が回答

生後6ヶ月 縦抱っこでの睡眠時の呼吸

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 先ほど、抱っこ紐に入れて縦抱っこで生後6ヶ月の子どもを寝かせていました。抱っこ紐からおろすと起きてしまうので、日中はいつも抱っこ紐に入れたまま起きるまで抱っこしています。 すると入眠して1時間15分ほど経過したところで、呼吸がいつもと違くなりました。規則的ではなく、「ひっひっ」としゃくりあげるような、引く?ような、そんな変な呼吸になりました。しっかり呼吸できていなさそうな感じでした。その時少し口がぽかーんとあいていて、顎が上がっていました。 でも顔色は普段と変わりなくチアノーゼになっていなかったので、呼吸はできているのかな?と思い少し様子を見ていましたが2.3分ほど様子を見ても変わらず、怖くなり抱っこ紐から下ろしたら、初めは寝たままだったのですがすぐ泣き始め、しばらく抱っこであやしていましたがなかなか泣き止まなかったです。(寝ているところを起こされてしまったからというのもあると思いますが) その後、あやしたりしていたら機嫌は良くなり、にこにこしたり声を出したりと、今は元気に遊んでいます。はじめすこし苦しそうかな?と思いましたが、それも解消されました。念の為、電動鼻吸器で吸いましたが、少し吸えたくらいでした。鼻水は、すこし硬めでした。 初めてのことで焦ってしまい、動画等におさめておけばよかったのですがそれもできず... 今の所いつもと変わらず過ごしているのですが、また起こったらと思うと怖いです。次起こったら動画にはとろうとおもいますが、現段階で病院受診などは必要でしょうか?また、なんでこうなったのか、何か予測できるものはあったりしますか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

0歳の子供、2週間以上続く熱で心配

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

0歳の子供が先々週の月曜日夜から熱をだし、さがったりあがったりを繰り返しながら既に2週間が経過しています。 丸一日熱がさがったことが2度ありましたが 、その2日が以外は基本38,5以上ある感じです。熱以外の症状は、鼻水と痰のからんだ咳です。 先週の火曜日から大きな病院を受診し、レントゲンで軽い気管支炎を起こしてることと脱水症状がみられることで入院をしています。 毎日の点滴と抗生物質の投与など症状が落ち着いてくることを予想していたのですが、熱がこの3日間くらいは40度でており、ひどくなっています。 血液検査は入院中三回していますが、白血球は現在も20,000以上あります。詳細については写真添付します。 主治医はウイルス性の風邪を連続して引いているのではないかとのこと。血液検査も値がさがってきたことからそろそろよくなるといわれているのですが。 逆に熱があがってきているので、心配になっています。 血液検査から、炎症反応、白血球ともにさがっているのであとは熱がさがるのを待てばいいのでしょうか。 その他の病気の可能性はないのでしょうか。 充血や湿疹はとくにありません。

7人の医師が回答

9ヶ月の娘の胃腸炎について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

9ヶ月の子供です。 昨日救急で診察を受け、胃腸炎と診断されたのですが、脱水等今後気をつけるべきことについてご相談させて下さい。 状況は以下の通りです。 5/4 午後 いつもよりかなり機嫌が悪く、泣くことが多い 5/5 7:00ミルク、11:30ミルク+離乳食後に大量にミルクの吐き戻しあり →#8000で様子見るように言われる 同日19:00離乳食+ミルクでは問題なかったが、就寝して暫くした22:30に突然大量嘔吐。離乳食を含め吐き出し、その後、22:45ごろに3-4回立て続けに嘔吐 →#7119で相談の上、119で救急で受診。 5/6 1:15 座薬のナウゼリン座薬10を入れて様子見、3:30、7:15、10:40とミルクをあげたが、それぞれ80-100mlといつもの半量程度。7:15後には薬のミヤBMを飲み、10:40後には昨日より量は少ないものの嘔吐しました。 5/5、6 11:30と新しい離乳食食材を試したこともあり、アレルギーかもしれないと思いましたが、湿疹等が顔に広がる等でもなく、エコーでお腹をみていただき、胃腸炎と診断されました。 下痢症状は目立ったものはなく、5/5は通常より回数が多いものの通常便、座薬後は黄色い粒々状でしたが、下痢ほどではありませんでした。ミルク飲む際などお腹のゴロゴロ音が聞こえるため、痛み等があるのかもしれません。 上記の通りであまりミルクが飲めていないのですが、尿の回数が1:00〜10:30の間で3回で、色が通常より濃いことがきになっております。(添付させていただきます) ミルクは2-3時間おきにあげて脱水に気をつけるように言われたのですが、脱水による受診目安や今後出てくる胃腸炎症状で気をつけるべき症状は何かございますでしょうか。伺いそびれてしまい、連休が続きますため、お伺いさせていただけますと幸いです。

8人の医師が回答

5ヶ月子供 咳と鼻水

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

5ヶ月の子供を育児中です。 4/29より、起床時に数回乾いた咳をするのが気になるようになり、 日中引き呼吸(吸うときにヒーヒーみたいな音)のような呼吸が数回あったこと、 夕方頃から、呼吸音とともに痰がゴロゴロ音が強くなる症状、 また呼吸に合わせてゴロゴロ、ゼロゼロ音は1ヶ月以上前より気になっていた症状だったため、5/1小児科、5/2耳鼻科受診して相談しました。 どちらも風邪とは言われず、診察中もゴロゴロ音がないため問題ないと言われる。 小児科では、痰が気になるなら連休に入るしカルボシステインシロップ 処方いただく。 耳鼻科では、喉頭軟化症は否定、とにかく鼻吸いが大事と指導あり。 翌5/3から症状悪化し、湿性咳嗽、くしゃみ鼻水、ゴロゴロ音著明になる。痰絡みにて咳あげの嗚咽、たまに痰や、痰混じりの母乳少量吐き戻しがでてきました。 これまで熱は出ておらず、鼻詰まりで母乳が吸いにくく、息継ぎしながらですが、哺乳可能です。症状はありますが、機嫌よくおもちゃで遊ぶ時間もあり、夜間は眠れています。 1.1ヶ月以上前から、1日のうちに何度も痰がゴロゴロ聞こえる症状について、これはなにが考えられますか?後鼻漏なのでしょうか。 2.現在適時鼻吸いをしていますが、頻回にしても大丈夫なのでしょうか? 吸ってもすぐに鼻ズビズビいうので、吸わないと垂れ込んでまたゴロゴロと絡んで苦しそうに嗚咽してしまうのもかわいそうなのでなるべく吸ってますが… 3.今回は風邪症状が顕著に現れる前に病院受診だったのですが、連休明けの明日受診して風邪症状について見てもらった方がいいでしょうか?受診の目安がわからないです。 4.受診の際には小児科か耳鼻科どちらがよいと思いますか?カルボシロップ処方は小児科です。5/7朝まではシロップあります。 ご回答頂けますと幸いです。

5人の医師が回答

咳鼻、咳き込み嘔吐が治りません。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

1才0ヶ月の女の子です。4.23日から鼻水がではじめて、鼻が喉の方に流れ落ちて咳も出るようになり、4.23小児科受診、お薬が出ました(ゼスラン、トランサミン散、カルボシステインが混ざった粉薬)それを飲ませていましたがよくならず、4.27に再度小児科受診。せきがひどく、咳き込み嘔吐もあり、胸の音は綺麗で喉も赤くなく、鼻水からたん絡みの咳。その後お薬を飲みましたがよくならず、5月2日に小児科受診。胸の音はきれいで喉も綺麗、ですが少しもよくならず、悪化しているような気がします。日中もたん絡みの咳をしますが、夜中は本人も咳しすぎて喉に痰が絡んで小さいからうまく出せずそのまま嘔吐してしまいます、ここ一週間ほぼ毎日一回は咳き込みで嘔吐してしまいます。嘔吐も少しではなく、食べたものが全部でるくらいたくさん嘔吐してます。そのあとはケロッとしてますが、一度咳き込むとなかなか止まらず。小さい子は風邪が治りにくかったりお薬もあんまり効かないとは思うのですが、この二週間、ちっともよくならずむしろ悪化している気がして心配です。4日前からは微熱もあり、37.4〜37.6くらいです(いつもは36.8前後)。明日また病院行く予定ではいますが、ここまで治らないものですか?毎日こまめに鼻を吸っていますが、今も続いてる症状は鼻水、たん絡みのせきが1番ひどいです。微熱もあり。食欲はいつもより少しだけないかな?くらいで食べれていて母乳も1日3回くらい飲んでます。とにかく体調がよくならなくて心配です。4.23以前も1ヶ月ほど風邪をひいていてやっと治ったと思ったらまたひいてしまいました。上の子が保育園に行ってるので下の子は産まれてから一年ずっと風邪ひいてるような気がします。呼吸が楽になる貼るテープもありますが、あれは咳や微熱でも使用できますか?やはり小さい子の風邪は長引くものでしょうか?

6人の医師が回答

急にミルクを飲まなくなりました。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2ヶ月14日の娘ですが産まれてから最近までミルクを飲まないと言う事がありませんでした。(生後1ヶ月くらいの時は飲んでも飲んでも欲しがり飲ませ過ぎに悩んでた程です。) 現在、ミルク缶記載の140ml(朝と夜は160ml)をあげてますが1週間程前からほぼ残します。乳首のサイズも考えましたが次の乳首は3ヶ月からで本人も飲みにくそうにはしておらずゴクゴク喉に入ってるのが分かるので問題ないと思います。 1週間前までは1日トータル800ml-880mlを飲んでいたのに昨日は550mlでした。 1日のサイクルが夜20時にあげてほとんど夜間起きないので次のミルクが朝6時とかになりそこから3-4時間置きに夜20時まであげる感じです。 夜間分が抜けてしまうので余計に少なくなるのですが1週間前まではそれでも800以上は飲んでおりました。 夜中に無理矢理起こして規定量に合わせるべきですか?それでも今の状態だと昼間も残すので800いかないと思います。それとも体に何か問題があるのでしょうか?普段からめちゃくちゃよく泣く子で抱っこ以外はずっと泣いてる状態なんですが最近抱っこでも泣く様になりやはりどこか悪いのかととても不安で心配です。 回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

生後48日目の娘に与えたミルクについて

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後48日目の赤ちゃんを育てています。 日々の授乳は母乳メインの生後1ヶ月からミルクを120mlあげています。 キューブタイプのミルクをポットの90度のお湯で溶かしてから赤ちゃんの純水を湯冷しとして使用するという調乳方法でこれまでミルクをあげていました。 しかしお湯と水の割合を間違えていたことに先程気づきました。 90度のお湯90mlでミルクを溶かし残りの30mlは冷やした純水を入れる。 または90度80mlでミルクを溶かし残り40mlは常温の純水を入れる。という調乳方法をしていました。 今更ながら試しに自分で90mlのお湯と30mlの冷水を混ぜて飲んでみたところとても熱く驚きました。 これまで約3週間、1日2回も熱いミルクを飲ませていたみたいです。 慢性的に火傷をさせているかもしれないですよね?まだ生まれたばかりの赤ちゃんが連日のように口の中や喉、食道を火傷していた場合 どのような症状が今後出ますでしょうか? さらに産後の入院中は助産師さんが作ってくれたミルクを何も言われなかったので手渡されてすぐ(おそらく冷まさずに)飲ませてしまったこともありました。飲ませ切ってから冷ましたのか心配になっていました。 こんな生後間もない時期から熱いものばかり飲ませてしまっていたと思うと申し訳ない気持ちと今後の影響を考えて怖くて仕方がありません。

6人の医師が回答

1歳6ヶ月の子供、後頭部強打

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2時間ほど前に、1歳6ヶ月の息子が寝かしつけの授乳直後太ももに座りスクワットのように跳ねて座り、後ろに倒れ、後頭部をフローリングに強打してしまいました。 1階にいた家族からはすごい音がしたと言っています。 だいたい布団10センチほど、太もも15センチほどです。体の部分は掛け布団に倒れましたが頭だけフローリングに結構な勢いでぶつかりました。 豆電球にしてたので打った直後に呼びかけた時の表情は見れませんでした。 すぐに電気をつけたのですが、抱き上げて名前を呼んでも無反応というか無表情というか、という感じでした。数十秒後に夫が来て息子は普段通りでした。 これまで後頭部を強くぶつけた時は毎回号泣していたので、今回は最後まで1度も泣かず、直後の呼びかけ時の表情が見えなかったのもあって、心配しています。 (1ヶ月ほどまえにも後ろにこけた時に数秒返答がなくボーッとしていて脳震盪してたかもという事がありました。) 30分ほどは頭を冷やしました。後頭部が広く赤くなっているように思いましたが、腫れや凹みはあまり分かりません。行動はいつも通りに近いように思います。吐いてはいません。歩けます。 その後は1-2時間ほどしてから寝ました。その間ぐずりがひどく、たまに泣き叫んだり(動画を見せると静まったり)、頭をずっと掻いていたり、欠伸を良くするのが目立ちました。(打つ前までは眠そうでした) 数日前から鼻水も出ているのですが、打った後鼻水がひどくなった気がして、ズビズビ言いながら咳き込んだりもしましたが関係ありますでしょうか。 また、明日の朝イチで250kmほど車で帰らなければいけません。(頭を打ってから8-9時間ほどです)明後日に1歳半健診を控えているので帰りたいです。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

5歳の娘、4月に入ってから食べ物の飲み込みに時間がかかります

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

5歳の娘が4月に入ってから食べ物の飲み込みに時間がかかるようになり、1キロ痩せました。 何か病気なのではと思い、小児科を受診したところ、内科的には問題がなさそうで、新学期のストレスなど精神的なものが原因と考えられるが、喉の奥になにかあるかもしれないから耳鼻科に行ってもいいかもしれないと言われました。 この一ヶ月で0.5キロ増えましたが、まだ飲み込みには時間がかかり、口に入れたものをずっと噛んでいます。今は普通の食事で1時間半〜2時間かかってしまいます。 赤ちゃんのときにはむしろ早食いでしたが、1歳をすぎてから一口量が少なく、食事はゆっくりで普通の食事に40分〜1時間くらいかかっていました。 観察していると、繊維の多いものやすじ肉や脂身に特に時間がかかります。一口量が多くなると飲み込みにくくなるようです。また、ゼリー状のものはほとんど噛まずに食べられるようです。それから、保育園の食事は小さい子に合わせて柔らかくなっているからか、他の子よりも早く食べられることもあるようです。 本人は苦しい検査は嫌だと言うのですが、このような症状なあれば耳鼻科に行くべきでしょうか?また耳鼻科でするならどのような検査が考えられますか?教えていただければ幸いです。

5人の医師が回答

1歳9ヶ月で咳/熱/発疹/食欲不振/かゆみ

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳9ヶ月の女児です。 帰省と祝日で病院に通えず、今後どうしたらいいか迷ってます。 先生がこれらを見たらどのように考えるか知りたいです。 症状としては以下。 ○基本情報 ・保育園在園(23年4月より) ・23年6月より中耳炎で週一で耳鼻科の診察と鼻吸いのため小児科通院。 ・シロップの飲み薬を今も飲んでます。 アンブロキソール塩酸塩シロップ0.3%とカルボシステインシロップ5% ・4/30の時点で中耳炎は完治と診断。 ・最近は36℃後半が平熱。風邪ひき時は37℃前半 ・アデノとRSと手足口病とコロナ(2回)は経験あり ・昼寝は1.5時間から2時間 ○症状 ・4/29-5/1 寝起きの咳があり。  寝てる時に咳で辛くて起きる時もあると保育園でも指摘。自宅でも寝起きの時に咳き込んでるのは確認済 ・4/30 中耳炎の診察で耳鼻科で咳についても伝えるものの耳も鼻も完治とのこと。 ・5/1 飛行機で帰省。夜は咳あり。 ・5/2 朝は37.3℃と微熱。 鼻水が出始める。 夜は咳で1時間に一回起きてる ・5/3 朝に38.8℃の熱。坐薬を使用 薬使用から日中は37.3℃台 鼻水が出続けてる状況 夜は前夜同様に1時間に一回起きる 昼寝は1時間。元気ではある ・5/4 寝起き時は38.3℃。朝食後は37.5℃台。その後飛行機で自宅へ戻る。 夜ご飯は普段の半分。 夜の熱は37.3℃ほど。頭をポリポリとかいてることに気づく。 鼻水は出続けてるものの、マシになった。自宅に戻ったので家庭用の電動鼻吸い機で対応開始。 昼寝はできず。 5/5 36.9-36.5の間。 ご飯の量は前夜同様に半分。 背中側の腰周辺と背中側の首周辺にうっすらピンクの発疹に気づく。 発疹は水疱のようなものではない。触ってわかるくらいの凹凸はあり。 終始元気なのですが、機嫌が悪かったり食欲が明らかになさそうです。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する