目やに

1歳0ヶ月の男児、4日間熱が下がらない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳0ヶ月の男児、 5/5の早朝から今(5/8夜) まで38.5度付近の発熱が続いています。咳と鼻水もあります。 5/5に休日診療所、5/7に小児科を受診し、どちらの病院でも風邪と診断され、アスベリン、カルボシステイン、アセトアミノフェンを処方されました。コロナ、インフルエンザの検査は陰性でした。 5/4から母親である私も咽頭痛と鼻水があるので風邪だとは思っています。しかし熱が下がらず、(37度台に下がることは度々ありますがぶり返します。)咳と鼻水がなかなか治らない、むしろ咳に関しては昨日から悪化(痰が絡み吐きそうな勢いの咳)しました。 初日は本当にしんどそうにしていましたが2日目以降はそこそこ動いています。ただ普段よりもやや元気がないです。 飲食に関して もともと離乳食は拒否傾向ですが、今回の体調不良でほとんど食べなくなりました。せんべいやシリアルなどカリカリしたものは好んで食べます。 ミルクはやや飲みが悪く普段の2/3〜3/4量くらいの摂取量ですが、そこまでの拒否感はありません。 麦茶はよく飲んでいます。 睡眠に関して 発熱初日はうとうとしてもなかなか眠れず抱っこしないと寝付けない状況でしたが、2日目以降は寝ます。ただ夜中に起きてしまい夜にはそのまま寝れず、日中細切れでよく寝る、という状況です。 たぶん風邪なんだろなとは思うのですが、ただの風邪で発熱がこんなにも長引くものなのでしょうか。 産まれてから今まで一度も風邪をひいたり感染症に罹ったりしたことがないので戸惑っています。 もし川崎病や、肺炎、髄膜炎などの重い病気だったら…と心配しています。 どうか教えてください。

6人の医師が回答

3歳女の子 5/4から続く発熱

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 3歳女の子現在、発熱、咳(咳き込むとひどく嘔吐する)、鼻水(常に垂れている)症状あります。 5/4、夕方発熱し最高9.5℃ 5/5、1日8℃代 5/6、日中7℃後半〜8℃代、夜最高9.4℃ 5/7、日中36℃代にさがるが夜9.5℃ →7日病院受診し風邪と診断(何も検査せず) 本日も日中は6℃代〜7℃前半 現在は7.8℃です。 咳がひどく咳き込むと嘔吐するので吸入器を本日お借りして吸入しています。 金曜日までに熱が下がらなければ再度受診し、採血すると言われました。 〜質問〜 1、採血は何を目的にされるのでしょうか??熱が下がらないので白血病など悪い病気ではないか心配です。 2、咳き込むと吐いてしまう(毎回ではなく今日は1回のみ)、下痢もあります。胃腸炎とかの可能性はないのでしょうか?? 3、食欲あまりないです。水分は取れています。無理に食事与えなくても大丈夫でしょうか?? 4,金曜日まで発熱あれば再診とのことですが、7℃前半とかになっても受診したほうがよろしいですか? 昨日も夜は高熱で細切れ睡眠+不機嫌でした。 日中は元気あります。 このまま熱が続いてたら病院へは受信しますが、心配で質問させていただきます。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

もうすぐ3歳 牛乳で下痢

person 乳幼児/男性 - 解決済み

本日、冷たい牛乳300ml飲み、下痢しました。一気にではなく、2回に分けてです。 昨日もそのくらいの量を飲みました。(が、昨日は特に何もありませんでした。便もでませんでした。) 牛乳を200ml以上飲み始めたのは昨日からです。 暑くなってきて、冷たいものを欲しがります。 下痢したのは今先ほどの一回です。 昨日(13時半頃)、お風呂場から上がってすってんころりんと、フローリングに転んで、頭をうったのですが、それは関係あったりしますでしょうか?すぐ泣いて、頭に少し切り傷がある程度です。 今現在至って元気ではいます。食欲も、牛乳をたくさん飲んだせいか、やや少ないですがそれなりに食べています。 今日の便は、お昼頃に、コロコロの便が大量にでました。 昨日は便がでず、一昨日はでましたがやや少なめで、3日前は出ていません。 お腹の調子も悪い感じだとは思いますが、乳糖不耐症の可能性はありますか? 今後どのようにしたらよろしいでしょうか?(><)よろしくお願いしますm(__)m 2週間後に3歳です。自閉症のため、言葉が出ず、お腹が痛いとか頭が痛いとかわかりません。とりあえず、今のところはご機嫌ではあります。 牛乳は今まで50mlとかしかあげたことがなく、今月入ってから100mlを飲み始め、昨日から200ml以上をあげ始めたばかりでした。

2人の医師が回答

6歳の子ども 笑い発作の後から複数の不調

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

6歳の子どもです。日曜日に外出した後、夜になって1時間笑いが自力で止められない、脱力、歩行困難がありました。母に抱き抱えられて落ち着き、寝つきましたが、白目になったり頻脈の傾向がありました。 月曜早朝も寝ながら薄笑いしていたので、まだ続いていたようでした。その間発熱はありませんでしたが、下痢、食欲減退、左下肢硬直があり、救急を受診しました。 救急では左下肢硬直は診てもらえ、治りましたが、それ以外の処置はありませんでした。 今日になって腹痛、食欲減退を訴えて保育園を早退、夕方から乱高下する発熱を起こしています。 重い熱性痙攣(今まで15回)があるので18:30頃ダイアップを使用しました。 母方に遺伝性のてんかん、熱性痙攣の傾向があるため、今までの一連がてんかん系では…と思うのですが、病院は休みだし、救急はかかりつけ医で診てもらうように言うし、かかりつけ医は様子を見て、とだけで紹介状は出ないしで、どうにもできずに困っています。 ⚫︎何科を受診すればいいのか ⚫︎救急車を呼ぶ必要があるのか ⚫︎家庭でできる事 教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

胎盤早期剥離で産まれた子、脳性麻痺の可能性はあるのでしょうか?

person 30代/男性 - 回答受付中

2時頃破水してしまったため、すぐ病院へ行き、モニターをつけて様子を見ていました。 2日後に帝王切開で出産予定でしたが、徐脈がみられたため、緊急で帝王切開となり、その日の17時に出産しました。 出産後の婦人科検診で、胎盤早期剥離だったとの診断を受けました。 心配なのが胎盤早期剥離だと脳性麻痺になっていないかということです。 現在、月齢2ヶ月(修正0ヶ月)でNICUに入院中です。(予定より2ヶ月早産で小腸閉塞があり、出生翌日に手術をしましたので長めの入院期間となっています。来週退院予定です。) 出生時はチアノーゼなどはなく顔色は良さそうでした。ただ、産まれた瞬間は泣き声はなく、2分くらいしてから泣いたとのことです。1500gの早産児にしては呼吸は力強く、人工呼吸器等は出生直後もつけることなく過ごせています。(手術で全身麻酔をしたので、その後数日だけ呼吸器をつけましたが、もし手術をしなければ、呼吸器は不要だった状況です) 現在ミルクの飲みは良く、70〜80ミリくらいを1日8回程度飲んでいて、吐き戻しなどはありません。手足もよく動かします。 気になるのは、夜泣きが激しく、夜中ずっと泣いていることがあるそうです。(看護師さんの話) 最近は夜中はおさまってきたが、日中抱っこをしていないとかなり泣くとのことです。 出産時はモニターを常時つけていて、徐脈が出たためすぐ帝王切開となったのですが、以上のような状況で脳性麻痺の可能性はどれくらいあるでしょうか? ちなみに、今日MRI検査を受けており、結果は退院後の最初の検診で言うとのことでした。(おそらく3週間後くらいです。) 自分的には、モニターで常時観察され、徐脈が出てすぐ帝王切開で産まれたので、脳性麻痺はあまり気にしていなかったのですが、妻が不安だと言うので私も不安になり質問させていただきました。

6人の医師が回答

4ヶ月乳児、便秘気味です

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

4ヶ月の息子がうんちがなかなか出ません。生後1ヶ月くらいから1日1回出るか出ないかになり、出ない時はマッサージ、足の運動、綿棒浣腸で対応してきました。綿棒浣腸はくせにならないとは言うものの毎日すると自分でうんちできなくなるのではと思い、ここ1ヶ月は1日置きくらいで綿棒浣腸するようにしていました。その間に自分でうんちするときもあります。 2ヶ月過ぎたあたりから、母乳拒否だったりミルク拒否だったりがあり3ヶ月から今まで飲みムラがすごく1日の哺乳量がミルクだけで600いかず、母乳も少量なので水分不足なのではと思います。 綿棒浣腸してもかためだと感じる時もあります。 4ヶ月になってから初めて量が飲めてないのにゴボッと多めに吐き戻しするときもあり、小児科を受診するとお腹の張りとのことで浣腸してもらったこともあります。 飲みムラはうんちが出てなくて飲めないのか、でも飲まないと水分が足りなくてうんちが出ないのかの堂々巡りのような気がしています。体重は増えてはいて一応成長曲線内にいます。おしっこも6〜7回はオムツ交換しているので出てはいますが、たまに少ないかもと思う時もあります。 ミルクが飲めるようにミルクの種類を変えたり、乳首を変えたり、温度を変えたりしてみますがなかなか効果が出ません。哺乳量を増やすにはどうしたらよいでしょうか。また、便秘薬を処方してもらったほうがよいのでしょうか。 他によい対応方法はありますでしょうか。

8人の医師が回答

2ヶ月の子ども、首を痛がる?

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2ヶ月の乳児について相談させてください。 一昨日か昨日ぐらいから、首の後ろを支えて抱き上げるときに、嫌がっているようなそぶりが見られるような気がします。 ・床に仰向けに寝かせている状態から、首の後ろとお尻を支えて抱き上げたときに「ヒッヒッヒっ」と驚いたように息を吸うことが何度かあった ・抱き上げている状態で、顔を見ようと、首の後ろを支えて身体から離し、お尻は身体につけた状態で縦抱きするとギャン泣きした(もともとお腹が空いて泣いていたので、これが原因かは微妙です) ・縦抱きのとき、体を預けてくれていたのに、最近暴れるようになった(首を自分で持ち上げて反ったり、足をバタバタさせるようになった) 首の後ろを痛がる、という症状では髄膜炎が出て来て心配になりました。 授乳中や寝ている時に首の後ろを押したりしてみましたが、泣いたりはしませんでした。 首を自分で動かしたりはしています。 痛がっているかどうかも判断がつきません。 また、熱はなく、大泉門が盛り上がったりもしていません。 ただ、母親である私が風邪をひいています(コロナ、インフルは陰性)。 髄膜炎の可能性はありますでしょうか? もしくは、首の脱臼、寝違えなどでしょうか。 様子見でよいのか、病院に連れて行くべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

9人の医師が回答

6日の夕方から高熱。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2歳の娘です。 ゴールデンウィーク中は毎日少しの時間近所の公園に行ったことと最終日に外食と買い物をしたぐらいです。 6日の日から体調が良くないようで出先から早めに帰宅。17時に38.3℃。熱戦痙攣があるためダイアップ使用。18時ごろ39.3あり解熱剤使用。 21時半時点で37.8度。 咳が酷く夜間なんだも泣いて起きての繰り返し。 7日の朝は37.1度まで下がる。 咳も酷いので中耳炎の経過観察ついでに耳鼻科へ。中耳炎は完治。胸の音が良くない、気管支炎か肺炎?とのこと。 念の為に抗生物質(アモキシシリン、ビオフェルミン)の粉薬3日分 レボセチジリン➕カルボシステイン➕アンプキソールのシロップ7日分 咳止めのアスベリンシロップ7日分 処方されました。 続くようなら小児科はと言われました。 昨晩も咳で起きることも多く、日中も咳き込んでいます。咳き込んで疲れるのかあまり元気もないです。食事もいつもより少なくて水分は取ってます。熱は37.2度と微熱が続いてます。 咳もあるので昨日も今日も保育園は休んでますが熱がなければ通園して良いのでしょうか? 貰った薬でもう数日は様子をみた方が良いのでしょうか? 再度の通院の必要なタイミングはどのような時ですか? あまり頻繁に通院するのもなと思っています。 教えて頂けると助かります

3人の医師が回答

6ヶ月の娘がミルクを飲まない

person 乳幼児/女性 - 解決済み

6ヶ月半になる娘がいます。完ミで4時間〜4時間半毎に5回あげて離乳食1回食べています。 6ヶ月で7キロありそのあたりは850〜900ほど飲んでいましたが、2週間前から700〜780しかのまず、現在は500前後しか飲みません。 (色々なメーカーの粉ミルクを試しましたがダメでした。哺乳瓶の乳首は6ヶ月を使用してます。) 元々あまり飲まなく授乳に苦労していたのですが、現在ものまずミルクの時間が苦痛になっています。 また吐き戻しも減らず困っています。 現在ミルクを100前後飲むと嫌になるのかエビ反りになりとても大変でなんとかして100のませている状態です。 離乳食も気分でエビ反りをし拒否することが増えました。 最近では30分はかかりすぎかと悩み、100前後飲みたいだけにきりかえています。ただ体重が減らないから心配なのと夏がくるので脱水が、心配です。 7キロある娘なら600ほどは飲んで欲しいとかんがえてるのですが、どうすればよいでしょうか?? (たまに脱水防止に麦茶を、のませてはいます。) 助産師さんに、相談したら元気で今のところ体重も平均あたりだから心配いらないと言われました。。 ただ、本当にこれでよいものか心配です。何かミルク以外に飲ませた方がよいのでしょうか?? 700前後を目標にやはり回数を増やしてミルクをあげた方がよいのでしょうか?

8人の医師が回答

一歳の子供、朝嘔吐続いてます

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

一歳二ヶ月の女の子です。 1回目の嘔吐 5月5日 朝食後1時間後に嘔吐しました。 (車にのって5分後くらい) その後、機嫌良く過ごし 昼も夜も普通にご飯食べました。 2回目の嘔吐 翌日の6日の朝です。 朝ごはんをパクパク食べるわけではく、 欲しくなさそーに食べていました。 その最中に嘔吐しました。 3回目の嘔吐 その40分後に嘔吐 その後は、普段通り過ごしました。 翌日の7日は、嘔吐しませんでした。 寝っ転がって過ごしたり 抱っこを求める事がおおく、膝の上で過ごす事が多かったです。(GWで保育園がお休みなのでダラダラして甘えてるのかなー?と個人的には思っていました) 4回目の嘔吐 今朝8日の朝食の後です。 3回目の嘔吐に比べると嘔吐量は 少なかったですが… こんなに続くのは異常でしょうか⁇ 病院には 7日に行きましたが、吐いた後 機嫌が悪くなく熱が無ければ大丈夫と言われました。様子見で大丈夫とのことでした。 そんな感じでいいのでしょうか?? どんどん痩せていってる気がします。 いつも履いているズボンもウエストがゆるゆるになりました。 補足 ※熱は出てません ※まだ、ずり這いで立ったりはしてません。(リハビリ通い中) ※痰がからむ咳をしています ※鼻水も少し出ています ※4ヶ月程度 毎日 酸化マグネシウムを、飲ませてます ※体重7.9キロ

7人の医師が回答

生後3ヶ月の赤ちゃんのミルクを飲むスピードについて

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後3ヶ月の赤ちゃんのミルク(完ミ)を飲むスピードがかなりゆっくりです。 現在、昼間は3時間毎に160ミリを毎回飲んでいますが、いつも飲み終わるまでに60分程かかります。 (ときどき25分ぐらいで飲み始めから集中して飲んでくれることもありますが稀です。) いつも飲み始めの最初数分は集中して速いスピードで飲んでくれますが、その後は途中で吸うのを何度も中断してはまた再開するのをずっと繰り返したり、あたりをキョロキョロして飲むことに集中してくれなかったりします。 そこでお伺いしたいことが2点あります。 1.菌が繁殖しやすいため、ミルクの飲み残しは捨てる、中断後30分以内に飲むなどインターネット上でみたことがあります。 うちの子のようにダラダラと長時間飲み続けるタイプの場合これまではミルクを捨てずに60分飲み続けてきたのですがやはり問題ありますでしょうか。 2.ミルクの飲み残しで腸炎や菌血症を起こすリスクがあると聞き恐くなってしまいました。これまで発熱、嘔吐、飲みが悪い、機嫌が悪いなどの症状が出たことがない場合、今まで飲んできたミルクでは腸炎や菌血症は起こらなかったと思って大丈夫でしょうか。 ご回答お願いします。

11人の医師が回答

生後3ヶ月ベットから転落

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生まれて3ヶ月と26日の男の子です 高さ約50cmのベットから転落しました 仰向けに寝かせていたがマットレスからずり落ちる形でベットの木製フレームの飛び出し部分に足か尻?が当たり、前方向に回転してフローリングにうつ伏せで落下したものと思います ベットからは約1メートルの距離にいました (落ち方は推測ですが、、) 首も座ってるか曖昧で寝返りもまだしない時期です #8000では頭打っているなら脳神経外科へ即受診してくださいと数件病院を紹介してもらったが生後3ヶ月は診られないと断られました 産まれた総合病院に夜間緊急相談した所、意識あって通常通りなら様子見てくださいとのこと。 症状としては、落下直後はギャン泣きだが5分程で泣き止み、視線は合う、手足動く、体にぶつけた跡なし、頭もおでこも、ぶつけたのかわかりませんでした。 今は落下から約1時間が経ちましたが おでこよりやや左の生え際周辺がどんどん赤く熱を持って少し腫れてきているが触ってもひどく痛がる様子はない、声出して笑うしミルクも完食、体も手足もくねくね動かせる、普段と変わらない状態なのでとりあえず朝まで寝ずに様子を見ようと思っています。 明日の受診までにどのような変化があったらどうするべきか、注意する点などご教示願います

6人の医師が回答

2歳4ヶ月の息子腕の内出血

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

2024.04.14に第二子を出産した母です。 2021.12.27に産まれた現在2歳4ヶ月の長男がいます。 まだ1ヶ月検診が終わっておらず長男をパパが休みの日以外外に出せていないため本人がすごくストレスを溜めている前提でお話をします。 新生児の次男にちゅーをしたりいわゆるかまっての行動を長男が良くとり寝ているところ大人しいところを泣かせてしまって私がありがとうと言いつつも何回も繰り返しいい加減にしなさいお怒ってしまったりすると、長男が暴れ始めておもちゃを投げたりします。 その際に私が手首を強くではなく軽く抑えるとやだやだといいながら自分の腕を引っ張ったりします。また床にジャンプして転んだり体を壁やドアに勢いよくぶつけたりすることもあります。 その中での質問です。 今日息子の両手首に内出血のようなものを確認しました。 産後ホルモンバランスが不安定ということもあり長男を出産した時も極度に病気を心配してしまいます。 昨年9.10月に長男が熱を多く出した際採血して白血病を疑う所見は無かったもののこの手首の内出血だけで白血病が不安になってしまいます。 1.このように手首に内出血ができることはあるのでしょうか。 2.オムツを変えたりするのに本人が言うことを聞かず手首を掴んでしまったり怒って軽く抑えた際の本人の抵抗次第ではそのような内出血は出来てしまうものなのでしょうか。 本人も公園など行くことが出来ない中ストレス溜めていることを理解しているにもかかわらず怒ってしまうこととても反省しております。 ただよくアザを作ったりするので不安なこと、 この手を両手首写真撮りましたが同じ箇所に写真では見えにくいほど薄い赤い内出血もあるため私が掴んだりしたのが原因なのか...とは心配しております。

4人の医師が回答

1歳10ヶ月、10時間以上おしっこをしない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月の男の子についてです。 今までも車で移動したり、外出時にはあまりおしっこをしませんでした。 無意識に緊張等もあるのかなと思っていましたし、帰宅後に授乳したら出したりしていました。 5月2日に保育ルームの一時預かりを利用しました。 いつもは4回ほどオムツ交換をしているようですが、その日は7時間半預けて1度もおしっこをしなかったそうです。 一時預かりは週1〜2度利用しており、約1週間ぶりだったので緊張したのかな? と思っていました。 その時は帰宅後におしっこをしっかりしました。 今日は起床→朝食後の10時に1度したのみです。 14時から1時間半ほど外出。帰宅してから現在21時過ぎまで1度もおしっこをしていません。 お昼寝、夕飯などはいつも通りで元気に遊んでおり、授乳は3回、麦茶やフォローアップミルクなどの飲み物はトータルで150mlとっているはずなのですが。 男性と女性では違うとは思いますが、私が幼稚園児の頃におしっこ我慢しすぎ? で尿毒症・腎盂腎炎を経験しているのであまり出さないと心配です。 あまり「おしっこした?」と聞くのもプレッシャーになるのかとできるだけ言わないようにはしていますが……。 先程股間をおさえてちょっと泣きそうになっていたので出たのかと思いましたが、出ていませんでした。 続くようなら小児科に連れて行こうかと思いますが、原因としては何が考えられるでしょうか? ※これを打っていた間にやっとしたようですが、11時間は溜めすぎな気がします。

5人の医師が回答

5歳 脚が痛いと大泣き

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

5歳の女児、体重17キロです。 4月29日から38-39度の高熱が4日間続き、 食事水分があまり摂れず5月2日に1度点滴しました。 2日の朝から解熱し、その後は痰絡みの咳と鼻水が続いたが現在は落ち着きました。 昨日と3日前に自宅でグリセリン浣腸をしています。 今日の18時頃から左脚裏側、太ももから膝にかけて痛がるので 冷えピタを貼りさすってあげると10分程度で痛みが引きました。 その後19時に晩ご飯を食べましたが 食べ終わった19時半頃から再び左脚(太ももからふくらはぎまで裏側)を痛がり出し、大泣きし始めました。 さすっているうちに寝てしまいました。 とりあえず今のところ熱はないです。 4歳頃から夜に脚を痛がることは良くあり、ずっと気になっていました。 (その時その時で痛む場所はバラバラ) 29日の発熱はコロナ、インフル、RS、ヒトメタと陰性でしたが この時のウィルスのせいで脚に激痛が起こっているということはないでしょうか? 夜間病院を受診するべきですか? このまま寝かせておいて良いのでしょうか。 2日に点滴した時、採血もしていただいたのですが好中球が660個(neutro22.6%)と低かったようで 5月11日の再診時に採血して数値が回復しているか診てもらうことになっていますが 関係ありますか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

生後41日の男の子です

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

早産のため先月の末に退院しました。 一緒に暮らしてから1週間経ちますが、旦那さんがいる時は家に帰り仕事の時は実家に帰っています。 (家から実家までは30分ほどです。) 普段手がかからないほどずっと寝ています。 ですが、一昨日の夜から昨日の夜は中々寝付けず、ずっと起きては寝てをしていました。 今日の昼間はお腹がすいている以外は泣かず、ずっと寝ていました。 そこで心配なんですが、入院していた時は 「ずっと起きていて退院したらおかあさん大変になるかもね!」 って言われるほどなんですが、退院してからは大人しくずっと昼間は寝ていることが多く、、、 具合悪いのでしょうか? 毎日朝昼晩と熱を計っていますが、特にありません。 耳で計ると37.4をいったりきたり、脇で計ると37.2をいったりきたりです。 うんちは黄色い色?で毎日平均7回ほどしています。 元々お腹が張りやすく おしりの穴に綿棒で刺激してください! と看護師さんから習いました。 ですが、ちょうどいい綿棒がないので(お店で探しても中々見つからず…) お腹をのの字にさすってしています。 夜中は本当によく泣くんですが、これはどこか具合悪いのでしょうか? 吸う力が弱くミルクを飲むのが30分~1時間かかる時もあるのですが量は飲めていると思います。 (毎日540㎖を平均に飲んでいます) 泣く時は本当に泣くのですが、これは心配いりませんか? どのような症状が起きたら病院へ相談の連絡をしたらいいと思いますか? 初めての子育てで分からないことだらけで不安と心配でしょうがなく、もしご迷惑でなければ目安(診察に行く)を教えてください。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する