ヘモグロビンa1cが7前後で推移していて 投薬、食事療法に加えて運動もして 改善させていきたいと思い始めたんですが 少し息の上がるくらいの運動がちょうどいい とのこと。 しかし私はパニック障害持ちで運動して 息切れがしてくるとパニック障害発作と 重なってしまってバクバク動悸がしてきて すごく精神的に辛くなってしまいます ...
2人の医師が回答
先日、婦人科検診をした際に、甲状腺のTSHの数値だけが低いので、糖尿病を診てもらっている病院で相談してくださいね、と言われました。 FT3とFT4は正常値です。 現在、糖尿病ルセフィ、高血圧アムロピジンを飲んでいます。 9月に減量手術で、胃を切る予定ですが、数値が引くても問題ないでしょうか? また、TSHだけが低いのは、何が原因と ...
3人の医師が回答
昨年10月に糖尿病を発症 インスリン注射をへて、 先月より、ツイミーグのみの治療になりました。 副作用について教えてください。 当初吐き気がありましたが、現在は吐き気は収まりました。 しかし、投薬後に、猛烈な眠気、ガンガンとした頭痛に悩まされるようになりました。 血糖値等は食後100〜120で低血糖にはなっていません。 ツイミーグの副作用 ...
ごく軽い糖尿病を患っている者です。 今朝、うっかり朝食後の薬を飲み忘れ、夕方までの小旅行へ出かけてしまっているところです。 今夕 帰ってくるまでの 飲食など、どんなことに注意をすれば良いでしょうか。 何卒宜しくお願いいたします。
6人の医師が回答
2日前から手足がジンジンと痺れるような感覚があります。 正座したときの痺れとは少し異なり、手足の指先にじんわりと熱が集中するような感覚です。同じ場所がずっと痺れるのではなく、親指かと思えば小指の辺りがじんわりとしてくる等、位置も強さも変わります。横になると少し治まり、食後30分に強くなっている気がします。 右足に関しては、痺れが出る数 ...
8人の医師が回答
50代の姉が脳梗塞で入院し、検査で糖尿病であることもわかりました。 退院後、暑い日でも水分をあまり取ろうとしないことが気になります。 本人は喉が乾いていないと言いますが、脳梗塞の後遺症で少し嚥下障害が残ってしまった為、水やお茶を飲むとむせてしまうことがあるので、控えているのではないかと思います。 入院中も飲食にとろみ材を使用していな ...
4人の医師が回答
23歳の女性です。 血液検査にて、ヘモグロビンA1cが5.5%で高いことがわかりました。循環器内科で心臓を調べるための検査だったので、医師からはBNPは基準値外だけど問題ないという説明だけを受けて終わったのですが、素人ながら自分で結果を眺めていていくつか気になってしまいました。 他に基準値を外れていたのはMCHとMCHCは鉄を摂ればい ...
よろしくお願いします。 2年前にhba1c12.6になってから体重を減らしたり、食生活を見直したりして直近5月半ばで検診したらhba1cは5.7でした。 主治医からはhba1cが安定したから1年後に来てくれればいいと言われました。 現在投薬は無しです。 基本的に5.6か5.7で落ちついてるのですが、ふと自分はこれ以上下げられないの ...
5人の医師が回答
私は今年の健康診断で空腹時血糖が92と高めでした。数ヶ月前にも検査した時も92でした。去年より数値が上がりました。 前日の夜はヨーグルトとチーズのみで量も少なく、時間も17時ごろには食べ終わり、翌日の朝8時〜9時の間に血液検査したので15時間〜16時間ほど空いた上での血液検査で92でした。 こんなに空腹時の時間が長かった且つあまり食べ ...
23歳女性痩せ型です。 糖尿病の症状で皮膚の痒みや目の充血が出るのはなぜですか?わかりやすく教えてください。 これらの症状があって悩んでいます。 網膜出血はありませんが動眼神経麻痺や目の霞や飛蚊症があります。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー