新生児(赤ちゃん)・こどもの病気

生後107日、首座り/てんかん/発達度合いに関して

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

生後107日の息子です。 正常分娩でこれまでの検診等で大きな異常はございません。 3〜4ヶ月検診前で、ここまでの体重の増加は正常範囲ですが、いくつか気になる点があり生後3ヶ月ということもありウエスト症候群?点頭てんかん?など不安です。 ご見解をお教えいただけますと幸いです。 【気になる点】 ・仰向けに寝転んでる際、最近(前から?)、時たま手を前に伸ばしたり開くような仕草がある。 →体幹や頭を持ち上げたりといった感じはありません ・新生児期ほどではないですが、まだ新生児微笑や多少の吐き戻し、モロー反射がある。 ・首が座っておらず、縦抱きにすると止まってじっとしている時は安定しているときもありますが、違う方向に振り向く際に首がカクンと倒れる(何度も振り向き、その際毎度倒れるため、ウエスト症候群かと心配です) →ちなみによく顔を横にしてぶんぶん振り向いてはいろんな方向を見ます。 【成長度合い】 ・追視はあり、あやしたり話しかけると笑います ・日中は外に出ないで家にいるとなかなか寝ずにずっと泣いています。 ・音の出るおもちゃなどに興味は示しますが手で持って遊ぶまでではありません ・手を舐めたりこねたり、たまに手を見る仕草はあります ・うつ伏せ寝をさせると首は持ち上げますがぐらついてカクンと前に倒れてしまいます。 →手がうまく使えず伸びてしまったりうまく手を前に出せません ・なん語?はよく喋ります。 ・夜はまとまって数時間寝ますが昼寝はそこまでしません

6人の医師が回答

6歳男児発熱から5日目。夜になると熱が上がります。登校しても良い目安と、再診の目安を教えてください。

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 6歳の男児です。 4/18 起床直後から腹痛、発熱、下痢、嘔吐あり。受診し、インフル、コロナ陰性。風邪と診断。Max39.0℃、  4/19 夕方まで36.8℃。夜になると37.8℃とまた上がり始め、咽頭痛もあり。 4/20 日中平熱。夜は37.5℃と微熱に‥ 念の為、自宅でインフルとコロナの定性検査をしましたが陰性‥ 4/20 日中は平熱。夜になると37.5度の微熱。 腹痛は軽度のみで、食欲もでてきました。下痢、嘔吐は初日のみでした。 4/21 1日通して37.3から37.5℃ 腹痛治まる 4/22 朝36.6℃で学校へ行かせました。昼はスパゲティとコロッケだったようですが、腹痛もなかったようです。学校まで距離があるので、無理をさせてはいけないと車で送迎し、本来であれば学校が終わったあとに児童館で過ごすのですが、かなり活発に動くので、今日は学校が終わったらすぐ迎えに行き午後からは家で過ごしました。 先程、寝る前にまた37.7℃と表示が出て、測り直すと37.3℃です。 いつもなら36.8℃や36.9℃で37.0℃を越すことはありません。 子どもの平熱は37.5℃までといいますが、普段36度台のため、本調子ではないのではないかと思っています‥ 本人は楽しそうに学校へ行き、先生の話では特に辛そうな様子はなかったと‥。 いつも通りに学校へ徒歩で行かせ、児童館で思い切り体を動かしてもいいのはやはり、熱が36℃台になってからでしょうか? また、再診する目安を教えてください。

4人の医師が回答

新生児の下痢について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

4月3日に体重約3,000gで女の子を出産しました。2週間健診では3.38kgでした。病院では生まれた時からペプチドミルクを飲んでいたのですが値段が高いのと、別に他のミルクでもいいと言われたので2週間検診の数日後から同じメーカーの通常のミルクに少し置き換えて与えていたところ、少し便秘気味になり2日後下痢になりました。そのため、またペプチドミルクに戻しましたが、翌日(今日)また下痢をしました。おむつ替えの時にうんちの最中を見ましたが、しゃびしゃびの水分が若干の固形物とともに出てくる形です。色は黄土色です。量はオムツ1枚では受け止められず3枚使用しました。写真はその最後のものです。 飲んでいる量ですが混合のため母乳は不明、ミルクは産院で40足すよう言われています。通常のミルクに変えていた間の量は通常のミルク10、ペプチドミルク30です。 また、ときどき顔を真っ赤にしていきむのは関係していますでしょうか。いきんだ後何もない時もあればオナラが出る時もあります。 質問は3つで ・粉ミルクは一旦やめて母乳のみにした方がいいでしょうか。 ・様子見で大丈夫なのか、病院に行く方が良いのかどちらでしょうか。 ・下痢をした時の水分補給は母乳で大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

来月で2歳の子供が道路でおでこを強打。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

来月2歳になる娘ですが、夕方散歩から家に帰るのを嫌がり道路で土下座状態になった後、立って私を追いかけようとしたのかつんのめっておでこから道路に激突。 ゴン!っと結構大きな音がしました。 大泣きしたので急いで抱っこで帰り見てみると右側のおでこに擦り傷と2cm位のしっかりと盛り上がったたんこぶが出来ていました。 とりあえず抱っこして冷やそうとするのですがパニック状態で泣いて暴れて抱っこだけで一苦労でした。 10分近く泣いて暴れていたと思います。(元々泣いて暴れ出すと中々治まらない子です。) その後疲れたのかウトウトしだして今は腕の中で寝てます。 おでこは保冷剤で冷やしてます。 唇の色は普通、大泣きして暴れたので頭は汗だく。 寝息も普通。 嘔吐なし。 保冷剤がズレて直そうと触ると反応して起きて少し泣いてまた寝る…を、繰り返しています。 1歳1ヶ月の頃に熱性痙攣での入院歴あり。その後痙攣はなし。 擦傷と大き目のこぶなので病院へ行くか様子見するか悩んでます。 また明日は幸い私は仕事休みですが、上の子の送り迎えがあるので家で完全に安静には難しいです。 上の子も休ませて出かけない方がいいでしょうか?

6人の医師が回答

ヘルパンギーナについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

ヘルパンギーナについて質問があります。 つい最近1才になった男の子です。  2週間前から鼻風邪 先週火曜日夜間に37.5程度の熱が出るが 一日で解熱。 その後咳も増える 現在も鼻水、せきがある。 2週間前、鼻風邪で病院を受診。 鼻風邪の薬を処方してもらいました。 ただ、薬もなくなり鼻水で苦しそうだったので 再度先週火曜日午前中に病院を受診し 追加で薬をもらいました。 ですがその日の夜、発熱。 かなり高熱にならなかったのと、薬を処方 していただいていたので家で様子見をしていました。 そして本日、予防接種を受けようと病院に 行き、現在も風邪症状があることや先週 熱をだしたことを話すと予防接種自体は延期に。 ただ、その時に口の中をみていただいたところ 口の中に発疹がありヘルパンギーナだと いわれました。 また口周りに一つニキビあと?のような 発疹もありました。 (こちらについては指しゃぶりをしてたため 医師からみえず) 医師はこれからなのか先週の熱をがそうだったのかわからないといわれました。 そこで質問なのですが、 一般的にこの状態は事後なのかこれから 発熱するのかどちらが確率が高いのでしょうか? ヘルパンギーナの症状をみると発熱と発疹は 同時か、または発疹がおくれてでるとかいてありました。 ご意見いただけると幸いです。

4人の医師が回答

11ヶ月の子供、風邪でぜーぜーと呼吸している

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1週間ほど前から、11ヶ月の子供の風邪が続いています。 はじめは軽い鼻水程度でしたが、日に日に咳がひどくなってきて、本日あたりからぜーぜーと呼吸するようになりました。 かかりつけの病院は昨日受診済で、メジコンやモンテルカスト、ケトチフェン、ホクナリンテープなどを5日分処方していただきました。 薬がなくなっても治らなかったら再受診してねとのことでしたが、病院受診後にぜーぜーという呼吸が始まり、調べたところ1才未満はぜーぜーが始まると悪化して入院する可能性もあるとのことで、少し心配です。 今のところ残薬もあるため様子見しようとは思いますが、以下質問にお答えいただけると幸いです。 1. 今回処方された薬はぜーぜーという呼吸にも効くか? 2. どの程度呼吸が悪化してしまったらすぐに再受診すべきか 3. 夜に咳で寝苦しそうにしているため、呼吸が楽になる寝かし方などあれば教えてもらいたい 4 .一般的にはぜーぜーは何日程度続くか? 未検査のため何のウイルスかはわからず、また治りも個人差などあると思うのでお答えいただくのが難しいところもあるかとは思いますが、わかる範囲で教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後40日乳児、シーソー呼吸の疑い&便秘

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

3200gで生まれた生後40日の女の子で、心室中核欠損3.5mmと鼠径ヘルニアの経過観察中です。夜眠る時のシーソー呼吸が不安です。 ・退院後から便秘気味で丸2〜3日、自力で便がでません。綿棒浣腸をすれば沢山出るので、1.5〜2日おきにしています。出なくても機嫌は良いです。特に授乳中、ブリブリと臭いおならをしていますが便は出ません。 ・混合(半々)で、よく飲み、おしっこも1日15回ほどしています。 ・しゃっくりもよく出ます。 ですがここ数日吐き戻しがひどく、合間合間でゲップを5〜10回ほどさせて縦抱き15分しても防げません。 サラサラとしたミルク?が飲んだ1時間後に出ることもあります。 夜、横にすると苦しそうに唸ったり、体を捻ったり、散々ゲップをした後なのにまたゲップ(空気が抜ける感じのゴフ、グプ、といく呼吸)をします。そして、強弱ありますがよくみるとシーソー呼吸です。 ゲップしたり吐いたりすると、シーソー呼吸が落ち着くような感じがあります。 1.便秘とシーソー呼吸は関係ありますでしょうか? 2.吐き戻しとシーソー呼吸は関係ありますでしょうか? 3.哺乳瓶の乳首サイズを新生児サイズとSサイズでどちらが良いのか迷走中です。便秘や吐き戻しに関係ありますでしょうか? 4.シーソー呼吸になった時、なにをすべきでしょうか? お返事をお待ちしております。

3人の医師が回答

5ヶ月 ぴょんぴょん跳ねない、足を突っ張らない

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

まもなく生後5ヶ月になる娘についてです。寝返りは4ヶ月になる少し前に出来、首は4ヶ月頃にはほぼ座っています。 3、4ヶ月検診では何も指摘なし。 足はよく動き、足を上げてベビーベッドやメリーの壁、おもちゃを蹴ったり触ったりして遊んでいますが、足を持つことはまだしません。 義母から、「これくらいの月齢になると、脇の下を持って親の膝や床に触らせるとぴょんぴょん飛び跳ねたり、足を突っ張らせて立ったりするもの。早くから練習しなかったのか?」と言われました。 娘は足が触れても、力が全く入らずに膝を折って座ってしまったり、足の裏が着かずつま先でぶらぶらと触れているだけという状態です。嫌がりはしません。 私自身、はじめての育児と心配性の性格も相まって、縦抱きも4ヶ月半頃まであまりしていませんでしたし、脇に手をいれて持ち上げたり、ましてや立たせることもしていませんでした。 練習させなかったことで、つかまり立ちや、ひとり立ちが遅れないか心配です。 そもそも練習は必要でしょうか? また、色々調べると、発達障害や脳性麻痺といった情報も出てきます…そのような可能性もあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

3ヶ月女児、額に絵本が落下しました

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

3ヶ月女児の娘ですが、祖父が仰向けに寝転がり絵本を読み聞かせていたところ落としてしまい額へぶつけてしまったようです。絵本は厚紙でかなり硬質、厚さ2センチで重量461gです。 私自身は家事をしており、どれくらいの高さから落下してどの部分をぶつけたのか直接見ておらず、祖父も始めは娘に本がぶつかったとを把握していませんでした。(ただ落として驚かせただけかと思っていた) 激しく泣いてジタバタするため5分〜10分ほど抱っこしてあやしていたところ、額に小さな傷があるのを見つけました。抱っこしているうちに寝付き、腰を下ろしてからガーゼで氷を包み当てて10分ほど冷やしました。冷やした後、赤みが目立っています。 その後は20分ほど大人しく抱っこで眠り、泣くこともなく機嫌も悪くありません。欲しがるので乳をつけたところいつも通りの調子で飲みました。 額には五ミリほどの薄い傷と2センチほどの赤みが残っています。普段通り落ち着いた様子ですが、額・頭部なため影響が心配です。病院へ連れて行ったほうが良いでしょうか?また、自宅でとるべき処置は他にありますか? 通常通り入浴させて大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

もうすぐ3歳の男の子 おむつに赤い血のようなもの

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の男の子、今さきほどおむつを外したら、ちょうどおちんちんに当たる部分が赤くなっていました。傷はついていませんでした。写真添付しております。 土曜日あたりから、私が体調を崩しまして、ビオフェルミンとブスコパン錠を内服しております。 自閉症があり、断乳も考えたのですが、夜中に泣きわめく可能性があるので、療育の医師の先生と話し合いながら、まだ断乳はしておりません。 わたしも腸の調子が悪かったのですが、(今、わたしは微熱あり)息子も便秘気味で、モニラック1日18ml今朝服薬しました。 昨日、息子は大量に便をだしたので、もうモニラックは控えてもいいでしょうか?また、便秘になったら、再開してもいいかなと思っております。 赤に近いオレンジの尿は0歳のときにはあったのですが、赤というのは初めてでしたので、どう対応したらよろしいでしょうか?(><) 本人の食欲は少しないです。いつもの三分の二くらいです。 お風呂でおしっこさせたら、黄色という感じで、赤ではなかったです。薄い黄色でもないですが、至って濃い黄色でもなかったです。 わたしの風邪がうつったのでしょうか?(><。) 本人は熱もなければ鼻水や咳の症状もありません。食欲がいつもよりないのとその赤い尿がでたくらいです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

8歳 思春期早発症の負荷試験を受けるかどうか

person 10歳未満/女性 - 回答受付中

こんにちは。 8歳8ヶ月の3年生の女の子です。 思春期早発の検査で小児内分泌化にかかりました。 身長135cm、この1年で6.6cm伸びました。(前年は5.9cm伸びました) 7歳3ヶ月ごろ胸にしこり→すぐに消失 8歳3ヶ月ごろ再び胸の先に膨らみ→継続中(どんどん大きくはなっていません。) 陰毛は産毛はあるけれど「この程度は陰毛とはいいません」とのこと。 血液検査の結果は添付の通りで、特に思春期早発と決定付けるものではないとのことでした。 血中エストラジオールは、0.1であっても4であっても「5以下」と出るため、詳しく調べるには負荷試験が必要とのことでした。 手の骨の検査では8歳8ヶ月→9歳7ヶ月で、過度に早くはないとのことでした。 エコー検査では、腎臓等は問題なし。 片側の卵巣に卵胞が少し見えたそうです。 多くは特発的で周期的なものではあるとのことでした。 質問があります。 1 先生も負荷試験をするか微妙なボーダーラインとおっしゃっていましたが、検査をするべきでしょうか…。 (ホルモン?の詳細がわかるのと、多くは特発性ですが腫瘍性ではないかを調べるためにMRIも行うとのことです) 2 去年の2月に頭痛でMRIを取った際は、何も指摘はありませんでした。 再度MRIをとっても問題はありませんでしょうか。 お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

3歳の子供、胃腸炎について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳の娘の、体調不良(胃腸炎?)について質問です。 20日 朝から微熱(37.6前後)と食欲不振 21日 平熱に戻るが、食欲不振 お昼に大量嘔吐。 (本人は食事が喉に引っ掛かっちゃったなと気持ち悪かったと言っていました。) 夜にはとても元気になり、少しずつ水分を与え、吐き気が無いのを確認してから、煮麺やゼリー軽い食事がとれる。 その後も発熱、吐き気や嘔吐も無し。 22日 平熱、嘔吐も無し、元気だけどよく寝る。本調子では無い様子。食事はいつもの半分くらいの量をとれている。 (質問) ⚫︎嘔吐は21日の1回のみで、下痢もありません。このような症状でも、やはり胃腸炎なのでしょうか。 便秘気味ではありますが、20日排便はありました。 ⚫︎軽く食事は取れていますが、本調子ではなく、また、ぶり返してしまうことはあるのでしょうか。 また、いつまで家族や他人に移る(移してしまう)可能性がありますか? 移らないためのポイントも教えてくださると幸いです。 ⚫︎食事が取れているので、受診等はしなくても大丈夫なのでしょうか? いくつも申し訳ございません。 乳児期の吐き戻し以来の嘔吐ですし、自分自身が嘔吐恐怖症でとても焦って、不安になっています。 恐れ入りますが、ご回答お願いします。

8人の医師が回答

生後10ヶ月娘の発達について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

後3日で11ヶ月になる娘の発達について質問させていただきたいです。 【気になるところ】 ・喃語がなく、あまりおしゃべりしない ・抱っこ等顔が近いと目が合いづらい ・指差しない ・毎日使う言葉(「まんま」「ママ」等)の理解がない ・何かに成功して、私が笑顔でパチパチしても顔は見るがキョトンとしていて、私が喜んでいる認識がない ・真似っこしない ・名前を呼んでも反応しない(何かに夢中になっていない時や近くで呼んでも振り向かない) ・お焼きや煎餅は手づかみで食べるが、蒸し野菜などは少し触って遊ぶだけ。卵ボーロなど小さいものは、手全体で握り、口に持っていくことがない。 蒸し野菜などは感触が嫌なのかなと思いましたが、食べませんがこねくり回して遊ぶ ・手をパタパタと振ることがある 【できること】 ・ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き ・ボールを穴に落とすおもちゃは教えたらできるようになった ・細かいチェーンをつまんで、ペットボトルに入れる ・甘えたり、微笑み返したりする ・後追いはほぼないが人見知りはする。男性が苦手、しばらくすると慣れる ・一本橋こちょこちょ等で次起こることを予想し、笑う ・お気に入りの絵本や歌のフレーズを言うと、笑う ・「いないいない」と言うと振り向くことが多い ・子どもに興味あり ・私が手を広げたり、授乳前に服を脱ぐと、理解して寄ってくる 以上が娘の様子です。 10ヶ月で発達障害の診断は難しいと思いますが、 名前を呼んでも反応しない 簡単な言葉を理解しない 私の表情から喜怒哀楽を認識できない が気になります。 また、名前を呼んでも反応しないのに、「いないいない」には反応するので、全く言葉を理解していない訳ではないのかと不思議に思っています。 以上から、先生方は娘の特性についてどう思われますか? まだ分からない月例ではありますが、ご意見いただきたいです。

7人の医師が回答

赤ちゃんの頭の形の歪みと向き癖

person 20代/女性 - 回答受付中

現在2ヶ月の赤ちゃんですが、いつも右向きで寝る向き癖があり、頭の形が歪んでしまいました。 左側から話しかけたり左側にメリー等のおもちゃをおく、また抱っこをする腕を片方に偏らないようにするなどしています。 首を動かして左を見ることはできるようになり、人やおもちゃを追視します。 しかし睡眠時ずっと右を向いているためなかなか治りません。 タオルを身体に当てて横向きにする方法もあるとのことですが、夜間は窒息が心配なため仰向け寝をしています。 ヘルメット治療についても調べてみましたが、効果についてあまりわからないこと、できるのであれば日頃の工夫で自然に治してあげたいと考えています。 以下の内容についてご回答お願い致します。 ・現在の歪みは発達や健康に影響を与えるものであるのか、また病気も考えられるのか。 ・向き癖を治すために日頃できることは何か。 ・頭蓋骨早期癒合症の可能性もあるのか、その場合他に症状があるか。 ・もっと早く気をつけてあげれば良かったと反省しているのですが、まだ改善は見込めるのか。 ・最近手を上げて自分の手を見たりおしゃぶりのようなしぐさが始まったのですが、右手でしかしません。こちらも発達等に影響がありますでしょうか。

6人の医師が回答

2か月女児の股関節脱臼の確認

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

2か月の女の子です。 女の子の方が股関節脱臼の率が高く、痛みなどはないと聞いて心配です。 数週間前の予防接種の際に小児科の先生に、私のお世話の仕方が悪くて股関節脱臼になったりしてませんか?とお尋ねしました。 洋服を着たまま赤ちゃんをベッドに寝せて足を開かせました。 180度開くから大丈夫、股関節脱臼してたらこんなに開かない。腕は抜けやすいけど、足はちょっと引っ張って抜けるとかは、よほどないよ。とおっしゃって、安心しました。 数週間経過し、先日オムツ替えのときに太ももの皺の数が違う時があることに気づきました。足をバタバタさせるので自信がないというのが正直なところです。 足の長さや膝をたてた時の高さは同じように見えます。 来月予防接種があるので小児科の先生に皺の左右差を相談しようと思います。 ただ、それより先に整形外科に行くべきか迷っています。 紹介状もないし、一般の整形外科で診療できるのかもわからず。行ってレントゲンとかになれば、それが赤ちゃんにとってに大丈夫なのかも心配だなぁ…と。 1.診察は急ぎますか?数週間後に予防接種を受けますがそれより前に小児科や整形外科に行くべきでしょうか? 2.赤ちゃんの股関節脱臼は180度開けばまず脱臼の可能性は低いのでしょうか? 3.180度開く、足の長さ同じ、膝の高さ同じで見た目には異常なくとも脱臼してることはありますか?(小児科ではこのような見た目での診断となると思うので…) 4.赤ちゃんの股関節脱臼は小児科整形外科を診療科としているところで診てもらうのでしょうか?まず、小児科→小児整形という流れですか? 5.まだ月齢も低くレントゲンとなると抵抗があるのですが、股関節部のレントゲンは2か月でも安全ですか?またレントゲンでなくエコーではわからないのでしょうか?

5人の医師が回答

1歳7ヶ月の熱性痙攣後の事について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

昨日1歳7ヶ月の子供が旦那と旦那の実家に遊びに行っていた所急に41.8℃の高熱がでて救急の病院に行こうとしていた矢先に痙攣をし始めました。痙攣は1分ほどで収まったらしいのですが、旦那が怖くなり救急車をよんでそこから病院に行きました。(救急車を呼んでいいのか迷ったらしいのですが救急隊員の方も病院の方も初めては怖いから呼んでもらって大丈夫ですよと言って貰えたのですが申し訳なかったです) そして病院で、座薬を入れてもらい子供も、寝始めたので帰りました。 コロナ、インフルの検査も陰性で鼻水と咳はあるので多分風邪だろうとのことで 帰りにダイアップ1つ解熱剤5回分、風邪薬5日分を貰いました。 帰ると子供はいつもの様に熱はあるものの元気に歩いたりしてました。 しかし10時頃ダイアップを入れるあたりからまた熱がで始めダイアップを入れた30分後に解熱剤を入れましたが熱は下がらず、現在も40℃から39℃後半をいったりきたりです。 ご飯もあまり食べず、飲み物もたまに飲む位で後は寝てる事が多いです。 寝て少しして、起きて少し食べて、泣いて抱っこをせがみまた、寝るの繰り返しです。 風邪薬ももらったしと思い様子を見ながら食べものあげたり、飲み物をあげたりしてるのですがやはりもう1度病院にいくべきなのでしょうか…それとも様子見でいいのでしょうか。 また熱性痙攣は繰り返すと聞いた事がありますが昨日、今日となる事もありえるんでしょうか? 長くなりましたが回答お願いいたします。

9人の医師が回答

高熱5日目、ダイアップの追加について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

既往歴 2023年7月 単純型熱性けいれん 2023年10月 インフルエンザA型による、複雑型熱性けいれん、1時間のけいれんで重積しました 質問です。 18日(木)を迎えた24時にダイアップ1回目、朝の8時にダイアップ2回目使用しました。 18日、19日、20日は日中も38℃台、夜になると39℃の高熱がでていました。インフルエンザとコロナ陰性で、ウイルス性の風邪だろうとのことです(´`;) 21日、日中は37℃台でしたが、夜になるとまた38℃~39℃と上がりました。目やにがとてもひどく、瞼も赤くなる症状もでてきました。 アデノウイルスかな?と思い、先ほど小児科を再度受診してきたところ血液検査で白血球は8000で、crpが5.8 と高く、やはりウイルス性の風邪だろうとのことでした。 今現在は、37.4℃ですが、夜にまた熱が上がってきたらダイアップを入れ直すように!とのことで(>_<) 18日(木)に2回入れましたが、その効果がもうないため今日で高熱5日目、再度2回ダイアップ…こんなに短い頻度で大丈夫でしょうか? 複雑型熱性けいれんの経験もして熱性けいれんが怖くて防ぎたいですが、短期間での投与も意識障害?とかもあるようなので怖くて… 先生方の、お声が聞きたいです(´`;)よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

赤ちゃんの発達が心配

person 乳幼児/女性 - 解決済み

違和感を感じる毎日に不安を抱き質問させていただきます。 31週1600g弱で出産しました。 現在5ヶ月、修正3ヶ月6日です。 首座りはまだ完了しておらず ・目が合わない ・あやしても笑わない ・声やおもちゃに反応して振り向かない ・おもちゃを持って遊べない ・抱っこするとそり返る ・向き癖が強い 等悩みがつきません。 約2週間後のGW明けに4ヶ月検診がありこのままだと問診票の項目が「いいえ」ばかりで不安になっています。 また、 NICUにいた頃や退院して1ヶ月くらいは3時間置きに泣いたら授乳をしていました。 それが2ヶ月くらいからまず泣くことがなくなりました。 (黄昏泣きやグズグズしてる時はたまにあります) オムツがパンパンに濡れていてもうんちが大量に漏れていてもまず泣いたことがないです。 お腹が空いて泣くこともなく指しゃぶりが大好きなようで一日中指しゃぶりをしていて泣かないのでこちらが時間を見て授乳しています。 寝起きも泣かずしれっと指しゃぶりを始めて静かにしています。 そのまま起こさなかったらいつまで指しゃぶりしてウトウトし続けるんだろう?と不安になるくらいです。 授乳中も乳首を咥えながら指しゃぶりをしそうな勢いです。 授乳のために指しゃぶりをやめさせると泣いたり指しゃぶりをしたく仰け反ったりもします。 また、あやしても笑わないのに自宅の天井に付いたシーリングファンが気になるようでそれを見て毎回クスクス笑います。 違和感が多く発達障害なのでは?と不安になってしまいます。 こんなに小さい頃からこのような違和感がある事ってあるのでしょうか? どれも正常の範囲内なのでしょうか?  また4ヶ月検診の ・あやすと笑うか ・声かけに反応するか ・おもちゃをにぎって遊べるか ・抱きにくいか の質問がいいえ場合どのように診断しているのでしょうか? よろしくお願いします。

8人の医師が回答

1歳9ヶ月 気管支炎でお熱下がらない

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

1歳9ヶ月の男の子です。 15日にお熱を出してゼーゼーしてたので、 小児科に受診し、風邪薬、気管支炎の薬をもらって飲んでいます。 コロナ、インフルエンザ検索で陰性でした。 気管拡張のテープももらって、貼っています。 1週間がたった22日(今日)の状況ですが、 ・気管拡張のテープ貼ってるから、ゼーゼーは軽くなった気がするが、まだ少しの喘鳴は聞こえます。 ・お熱は下がっていません。(ずっとお熱を出しているのではなく、寝起きに37.5〜38の熱が出ます。1時間2時間遊んだら下がります。) ・たまに痰を絡んだ咳をしています。 ・黄色い鼻水が出ています。 ・機嫌よく、いつも通り食べたり飲んだりしています。 ・よく寝られています。咳で起きることはないです。 お兄ちゃんも風邪を引いています。症状は軽いです。 ・気管支炎でお熱が長引くことはよくあることでしょうか? ・抗生剤はもらっていないので、飲んでいませんが、もう一度受診をして抗生剤をもらうか、本人は元気だからもう少し様子を見るか、迷っています。 もう一度受診の目安を教えてください。 ・現時点できることがあれば教えてください。

5人の医師が回答

生後3ヶ月になった娘がいます。

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

今日で生後3ヶ月になる娘がいます。 2人目の子育て中ですが、不安ばかりなので質問させていただきます。 1、完全ミルクで育てています。ミルクの缶を見ると、ミルクの回数が5回と書いています。今は3時間ごとにミルクを飲ませていますが、3ヶ月になったら満腹中枢も出来てくると読んだことがあります。 4時間とか5時間くらい日中もあけてもいいのでしょうか?? 2、ミルクを飲む量が増えません。 1回120から160くらいです。160飲む時もあれば120の時もあります。生後3ヶ月ならもう少し飲ます量を増やした方がいいと思うのですが、どのようにしたらいいですか?? 3、点頭てんかんを知ってから毎日不安です。ベビーベットで寝かしています。起きて体を伸ばしている時に手を上にあげることがあります。ベビーベッドが硬いので体を動かした時にドンという音で驚いているのかもしれませんが、不安です。 点頭てんかんは稀な病気ですか? 4、ここ最近起きている時間が長くなりました。そろそろ寝かそうとして抱っこをするとギャン泣きします。ここ最近ひどいです。 一度泣き出すとなかなか泣き止まず大変です。そのような姿はあるものですか? 何か体調が悪いとかですか?? 5、親の体に乗せてうつ伏せ遊びをしています。何度か前にガクンとなってしまうことがあります。脳に影響をおよぼしたりしますか? わからないことが多く不安なので詳しく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する