ダイエット(2021年)

体重の減少が気になる

person 40代/男性 - 解決済み

ここ半年で体重が自分の思った以上に低下しています。 身長は160センチで、ここ15年以上、65kg程度を維持していました。そこから67kg-63kgの振れ幅がありますが、おおよそ65kg程度です。 半年前の6月頃から胆嚢ポリープの増大による経過観察をしていて、脂肪肝だから少し食生活を見直してと医者に言われ、意を決して痩せようと、運動を増やしたり、食事を変えて1ヶ月足らずで一気に62kgまで落としました。 しかし、急に体重が落ちたことに対して逆に不安になりました。 長年63kg以下に落ちたことがなく、それがあっさり割ってしまったことで、もう一度戻すために食事量を増やして63kgまで戻したのですが、今は62kgを割っている状態です。 ここ半年で64.5kgから61.7kgとたかが3kg弱とはいえ、4%強のダウンです。 1年くらいかけて-3kgならともかく、半年程度でこのダウンは気になります 頑張ってダイエットしたのは7月頃までの1ヶ月程度、食事も毎日しっかり3食、間食も少しします。食欲不振もありません。 運動は土日に30~60分程度のジムやウォーキングをしています。(デスクワークなので平日は運動ゼロです) ここ半年で一貫して違うのは、とんかつや唐揚げなどの揚げ物やケーキ・バターなどの脂質の高いものを極力控えていることは続けています。 食べ物を変えただけでここまで体重は変わるのでしょうか? 単に体重の減少に過敏に心配なだけでしょうか?(BMI25のちょっと肥満がBMI24の標準体重になっただけと言われればそうなのでしょうけど) それとも経過観察している胆嚢ポリープも関係しているのでしょうか。ちなみに前回(11月末)のエコー検査で10mmと、手術を考える大きさに成長しています。10mmになると悪性の可能性もあるといいますから。

3人の医師が回答

HbA1cとLDLコレステロール値を下げるには?

person 40代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 年齢と共に体重、HbA1c、LDLコレステロールが徐々に増えたため、減量を決意。54kgあった体重は約1年半で47kgまで減りました。しかし、職場の健康診断でHbA1cは5.5、LDLコレステロールは112と前回の数値より上昇していて減量したのにとかなりショックを受けました。減量方法が食事中心で運動をほとんどしていなかったため、まずは歩いて運動する習慣をつけようとウォーキングを開始し、1日8~10km(仕事で歩く分も含めて)毎日歩きました。この時は減量は考えず、HbA1cとLDLコレステロール値を改善したいという一心だったのですが、体重がさらに減ってしまい、現在、41kg台になってしまいました(ウォーキングは約3ヶ月前から開始)減り続ける体重に不安を感じ、クリニックを受診。血液検査の結果、肝機能、腎機能、甲状腺機能は異常なし、またTPは7.2、ALB4.8だったのですが、HbA1c5.6(空腹時血糖は97)、総コレステロール243、中性脂肪51、LDLコレステロール145(HDLコレステロールは97)と期待に反した結果。減量するとコレステロールや血糖値は下がると思っていたので更に大きなショックを受けました。結果を急ぎ過ぎているのかもしれませんが、あんなに歩いたのにと落ちこむ日々です。下がらないまでもどうして上がってしまったのでしょうか?質問は4つあります。沢山あってすみませんが、よろしくお願いします。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1.HbA1cとLDLコレステロールが上昇した原因 2.体重は増やしたいのですが、HbA1cとLDLコレステロールの上昇が不安。どんな食事をしたら良いか、また、どこまで体重を増やしたらいいか 3.運動量は適切か(1日15分くらいの筋トレもしています) 4.CKが311だったのですが、歩き過ぎですか?

3人の医師が回答

ダイエット 食事や運動でも痩せない。

person 40代/女性 -

薬の副作用で体重が増えてしまい、薬をかえてもらってダイエットを始めて1ヶ月になります。 最初2kg減りましたがここ2週間全く減りません。500gぐらいふえたり減ったりでいつも同じ感じです。 食事制限と運動をしています。 糖質や脂質に気をつけて糖質の少ない野菜を多めにとりタンパク質をとることを意識しながら食べる順番も野菜から食べるなどしています。ご飯は1回80gで間食はしていません。 朝昼夜に白湯を飲んでそのほかの水分はぬるめの水を飲んでいます。 運動は筋トレ20分ジョギング20分やっています。 お腹まわりやお尻は痩せてきて全く変わってきました。正直もう上半身は痩せたくありません。ですが太ももから下が全く痩せません。 筋トレはお腹や足を中心にしています。間にストレッチなどもやっています。 体重が全くかわりませんが上半身は痩せたくないのでこのままジョギングで上半身がもっと痩せるのが心配です。 上半身だけ痩せるということはないとは思うのですが、太ももなどあまり細くなったように思えません。あとは足だけ痩せたい時はどうしたらいいのでしょうか?食事制限は続けてジョギングをやめて筋トレだけにるすとまた体重が増えてしまいますか? よろしくお願いします。

6人の医師が回答

なぜか太ってしまった。痩せたいです。

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。 身長165cm、体重67kgの男です。最近、お腹が出てきてしまい気になっています。 今年10月から親と同居するようになってから体重が3kgほど増えてしまいました。(64kg→67kg)。普段から間食やジュースも飲まず、また飲酒もしないのになぜ太ってしまったかわかりません。 普段の食事は、朝:おにぎり1個+トースト1枚、昼:おにぎり2つ+茹で卵1個、夜:野菜を中心にした料理と肉や魚です+りんご1個です。夜はお米は食べません。 食事のタイミングは、朝:8時頃、昼:12時頃、夜:21時半ごろです。 就寝の時間は23時〜0時ごろです。 日中は水代わりにブラックコーヒーばかり飲んでます。砂糖は入れてません。1日1Lほどです。 現在、資格勉強に勤しんでいるため運動は全くできていません。 睡眠は毎日7~8時間ほどです。 服用している薬は、服用しており、ルネスタ2mg、スルピリド2錠です。 便通は1日1回です。硬さは普通です。 普段は座りっぱなしの仕事です。ほとんど動きません。 何が原因で太ってしまったのでしょうか。また、どこを改善すれば痩せられますでしょうか。 現在、運動する時間がないため運動せずに食事の工夫で痩せるにはどうしたらいいでしょうか。アドバイスいただけますと助かります。

6人の医師が回答

50歳の母、160cmで30kg代の低体重です

person 50代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 離れて暮らしている母なのですが、ここ3、4年で過度なダイエットを行い、30kg代まで体重が落ちてしまいました。 嘔吐などはしておらず、ひたすら食べないダイエットをしていたようです。 仕事をしており、そちらは問題ないようなのですが、 階段や坂道を歩くのが辛かったり、よく転んだり、何をするにも無気力で、家事もままならないようです。 そして、朝方まで眠れないことが多いとのこと。 また、髪の毛が抜けたり、皮膚が過度に乾燥したりしているそうです。 ■先生に聞きたいこと(質問) 歳も考えて、このままだといつ倒れてもおかしくないと思うのですが、母本人曰く基本的な生活はできており、職場の健康診断でも大きな病気などが見つかるなどはしていないため、改善する気がないようです。 食事も少しずつ摂るようにはしているとのことですが、体重が増えていないため、健康的な食生活はできていないものと思われます。 病院に行って治療したほうが良いと思っているのですが、何科に通えばよいでしょうか。 このご時世もあり、近くにいて助けになれないのですが、どのようにサポートするのがよいでしょうか。

4人の医師が回答

117キロからの減量について

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 今年2月に137kgあったのですが、食事制限で117kgまで落としました。 この先、健康に70kgまで痩せたいのですが、運動の選び方や食事のアドバイスお願いします まず僕の1日の食事は 朝:甘いものとサラダチキン 昼:サラダチキン、納豆、卵、木綿豆腐、千切りキャベツ 夜:豆腐を主食に家族と同じおかず を食べ、疲れたなというときには少し甘いものを食べたりします。 運動 足底腱膜炎だったので、自転車で1日7kmくらい流しています。 毎日したいところですが、週に4日くらいです。 筋トレは始めたのですが、トレーニングセンターへ行く時間がなかなかとれません この1か月で2回だけマシントレーニングをしました。 40kgくらいの胸と背中と脚の筋トレをやっと10回できる感じで3セットします できれば、週2回行けるようにするつもりです。 体組成計では筋肉量が70kgと出て多いのですが、私は基礎代謝くらいのカロリーしかとっていないのに、なかなか体重が減りません。実際は筋肉量はもっと格段に少ないのではないかと疑っています。 健康的に筋肉質に痩せたいので、食事の改善点と運動の改善点を教えてください。 尚、夕方だるくなるので、お昼にお米をいれようと思っています。

3人の医師が回答

健診結果の白血球数が高い

person 30代/男性 -

白血球数が今年の健診で高い値となっていました。以下相談させてください ○身体情報  身長178cm 体重66kg 38歳 体脂肪率18% ○定期健康診断情報抜粋(他には異常なし)  21年7月:白血球数10.8 ○生活習慣(この一年間で開始した)  〜21年7月:仕事はほぼテレワーク(ほぼ一日座りや夜は寝姿勢)        エアロバイク脈拍130前後を30分(週3回)継続中        簡易筋トレ(腹筋、背筋、腕立て、ダンベル運動)15分(週3回)継続中        ストレッチ(背中、腰、肩中心)10分/日 継続中              朝食バナナ ゆで卵 ナッツ+α、昼食特に通常メニュー(1日の炭水化物はほぼ昼のみ、量は普通)、夕食納豆ヨーグルトブロッコリー+サバ缶または鶏胸肉+α(記載内容を基本として摂取カロリーは1900前後) ○相談事項  1.上記の状態で原因となる項目はありますか  2. 健診前日は筋トレなどしてませんが普段おこなっていて筋肉痛が残っていて   白血球数が上昇することはありますか  3.健診の時結構緊張してストレスがかかった状態になりやすい体質ですが    関係しますか  4.その他原因や改善点などアドバイスをお願いいたします。  

5人の医師が回答

ダイエット 体重が減らない。

person 40代/女性 - 解決済み

リフレックスを飲んでいて体重増加があったので半分に減らしてもらいました。減らす前も運動はしていませんでしたがそこまで食べているというわけではなかったのに3キロ増えてしまいました。お薬を減らしてもらってからは有酸素運動と筋トレを毎日してご飯の量も今もそこまで食べているわけではないですが炭水化物の量を減らして食べる順番にも気をつけました。最近ウエストまわりやおしりなど明らかに細くなったので嬉しくなり体重計にのりましたが全く体重の変化がありませんでした。間食もやめてあんなに頑張ったのに悲しくなります。 明らかに痩せた感じがするのにどうして全く体重の変化がないのでしょうか?何か間違ったダイエットをしているのでしょうか? 薬を減らしてもらってから二週間たつのですが、 ジョギング3キロ スクワット50回 その他の筋トレ(お腹周り) などをやっています。無理をすると続かないと思い30分くらいやっています。 食事は 朝 無糖ヨーグルト 野菜 味噌汁 ご飯100g 昼 納豆 卵 野菜 味噌汁 ご飯100g おかずにササミや水煮のツナ 夜 納豆 野菜 その他脂控えめの和食 ご飯80g です。間食はたまにくるみ2つ食べるぐらいです。 どうして体重が減らないのかアドバイスなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ダイエットをしてるわけではないのに痩せる

person 40代/男性 -

46歳、主人のことです。 今年に入ってからダイエットもしてないのに10キロくらい痩せたようです。 昨年までは仕事から帰ってきてスナック菓子を 1袋食べ、夕飯で大きな茶碗山盛り 1杯ご飯を食べて、夕飯後に煎餅やスナック菓子、アイスなどを食べていました。 昨年は仕事がなくて自宅待機の日も多く、だいたい月 1週間ぐらいは自宅待機で、多いと月の半分くらい自宅待機でした。 今年に入ってスマホゲームにはまり、仕事から帰ってきてからお菓子などを一切食べなくなって、ご飯も普通茶碗に 1杯ぐらいしか食べなくなりました。仕事も忙しくなって自宅待機は全くなくなり、土曜日も仕事の日があります。 こんな状態になったので痩せたのも納得したんですが、最近またお菓子やアイスなどをたくさん食べるようになり、食事の量も増えてきました。 1度3キロほどリバウンドしたらしいのですが、またそこから2キロ痩せたそうです。 こんだけ食べているのに痩せていくなんておかしいから病院へ行ってと言っても行きません。 今のところ体重減少の他は特に目立った症状はないようなんですが、体重減少の他、どんな症状が出たら病院に行った方がいいっていうのはありますか? 最近はよく食べますが、でも昨年に比べたら食べる量は少ないし、仕事も毎日行ってて、休みの日はウォーキングに行ったりもしてるので、摂取カロリーよりも消費カロリーの方が多いのかもしれません。 主人の基礎代謝量はわかりませんし、 1日どれくらいカロリーを消費しているのかわからないので。 私の目から見て、あれだけ食べてれば太るんじゃないかな〜と、良くても現状維持ぐらいで痩せていくのはおかしいんじゃないかと思ったので、他どんな症状が出たら病院行くべきかお聞きしたく質問させていただきました。

4人の医師が回答

リフレックス 体重増加 痩せ方

person 40代/女性 - 解決済み

現在リフレックスを飲んでいます。のみだして2ヶ月ですが、体重が3〜4キロ太ってしまいました。食欲が出る副作用があるとのことで今までと食べる量は増やさずにしていたつもりですがどんどん体重が増えていっています。 色々調べてみると副作用に鎮静によって代謝を抑制され、脂肪などが蓄積されやすくなるというのを見ました。 だからいつも通り食べているのでは痩せないのでしょうか? ☆朝はヨーグルトと野菜をたくさん入れた味噌汁とご飯を120g ☆昼はご飯130gと納豆と野菜をたくさん入れた味噌汁(時々魚や鶏肉) ☆夜はご飯130gと納豆と野菜をたくさん入れた味噌汁と魚や和食中心のおかずです。 毎日同じメニューではないのでサラダがある日もたくさんあります。食べる順番にも気をつけてご飯は1番最後に食べています。 どんどん太っていくのでジョギングも30分やっています。汗びっしょりになります。 薬を飲む前まではこの運動をしなくても体重の変化がなかったのですが、今は運動をしても体重が増えます。 薬をやめる勇気はまだないのですがこのまま体重が増え続けるのではないかというのもストレスになり1日中考えてしまいます。 薬をやめない限りこのまま太り続けていくのでしょうか?それともある程度の体重で止まったりしますか?

3人の医師が回答

肥満のメカニズムと脂肪凍結及び副作用について

person 50代/男性 -

脂肪凍結(クールスカルプティング)の施術を検討しています。 私は50歳、男性です。若いころからお腹にだけ脂肪が付きやすく、 苛烈なダイエットをして全身ガリガリになってもお腹だけポッコリ出る体質でした。 (尚、家族性の脂質異常症で、LDLコレステロール160~180です。) コロナ太りで1年間で10キロ太り、身長170、体重73キロ、腹囲95cm、BMI25です。 CTFatMeasureで皮下脂肪面積244㎠、内臓脂肪面積93㎠で、皮下脂肪型の 肥満と診断されました。 これだけの肥満なのに、腕などは女性並みに細いのです。 なので、脂肪凍結術を知った時、自分にピッタリな施術だと感じました。 脂肪凍結術の理屈は、脂肪細胞を凍結させ、体外に排出させるから、脂肪細胞自体が 減るので部分痩せが可能で、リバウンドしにくいというものです。 ●そこで質問です。 「太る」とは、代謝されない余剰の脂質が各部位に蓄積される現象なのではないでしょうか。だとするならば、仮に脂肪凍結を行い、お腹の脂肪細胞が減少した場合、余剰の脂質は別の部位に蓄積されるのでしょうか? たとえば私の場合、皮下脂肪となるはずの脂質が内臓に蓄積され、皮下脂肪型の肥満から内臓脂肪型の肥満になるとか。お腹の代わりに腕や背中に蓄積されるとかならいいのですが、内臓に蓄積されるというのでは、かえって健康に悪そうです。 脂肪凍結の一般的な副作用、リスクについては各クリニックとも記載しているのですが、施術した部位に蓄積されなくなった余剰の脂質(本来お腹につくはずだった)はどうなるのか、という疑問に対する答えがわかりませんでした。 私は肥満のメカニズムについて無知なので、ご教示よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ダイエットに伴う便秘について

person 50代/女性 -

55歳、身長163cmで体重85kgの肥満体型です。もともと男性並に筋肉量が高く体重が重めですので、自分のベスト体重は63-65kgではないかと考えています。生活体系が変わった為に 2018年時点で67kgだった体重がみるみる増加してしまい現在の86kgに達成してしまいました。 定期診断で徐々に身体に負担がかかっているような数値に変わりつつあり、医師からも体重を落とす様勧められています。 そこでとにかく繊維を出来るだけ増やしたメニューに変え、加糖したおやつやデザートと炭水化物を断つダイエットを始めました。直ぐに1kg落ちましたが、直ぐに便秘に…!普段から快便の私にはとても不快に感じられ、水を積極的に飲む様にし始めましたが、あまり改善が見られず、ご飯を食べたら良いような気がしたので、ある晩一膳の白米を食べると翌朝は快便に。。。それ以降1日1食は炭水化物を組み込んでいます。所が体重は1kg落ちたままではありますが、それ以上体重が落ちる事もなく、今後どの様に食事制限をしたら身体に無理なく体重が落ちてくれるのか分からず悩んでいます。アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

夜、高頻度で過食した後に吐いてしまいます

person 20代/女性 - 解決済み

21歳の女子大学生です。半年間ダイエットをして、10キロ近くの減量をしました。ダイエット始めの頃から、どうしても我慢できないときにはたくさん食べて吐くということを月に2日ほどしていたのですが、最近寝る前に甘いもの、パン、お米等をお腹いっぱい食べて、それを全部吐いてからじゃないと眠れません。我慢しないで食べる・吐くことがストレス発散になっているのに加え、また太るのが怖くてうまく吐けないと不安になります。しかし、吐いた後体重計に乗ると毎日少しずつ体重が増えていて、すごく不安でやるせなくて、もう二度と過食しないと思うのに、次の日また食べています。私は過食嘔吐なんだと思い色々調べたのですが、症例にあるように毎食吐くわけではなく、過食嘔吐は夜寝る前だけです。また、彼氏と泊まっている時や、事前にどうしても吐けない状況下になると分かっているときは吐かなくても別に不安に駆られないので摂食障害とはまた違うのではないかと思うと、病院に行くのも大袈裟なのではと思ってしまいます。今1番の望みは、過食しないで眠れるようになることです。どうしたらいいのでしょうか。病院に行くべきでしょうか。

4人の医師が回答

一週間前後で体型変化

person 20代/女性 - 解決済み

お菓子や甘いものが好きでわりと 食べていました。 その時は 何となく胃のあたりから 張ってしまうような感じで なかなか直らず けれど食べていました。 少し仕事も休んでいたので ほとんど動いてはいなかったかなと 思います。 毎日鏡を見ているのですが… だいたい3日ほど経ってから 触って何となく分かるような  肩の上というか首にかけて 固い 多分脂肪?が ついてしまいました。 猫背というのもあると思うのですが かなり気になっています。 これは戻るまでにはなかなか 時間がかかるものなのでしょうか… 身長は158センチ 体重は 約3キロほど太り 元々45キロをウロウロして約48キロまで 太りました。 体重はほとんど戻ったのですが… 内臓脂肪レベルが一気に3ぐらいまで上がり 今は1.5までは下がったのですが 体重が減る分なのか 体脂肪率は多分27ほどあるのかなと 感じています。 前は25ぐらいだったかなと思っています。 ただ、私自身かなり ダイエットの増減が激しく 健康でいたいのですが 精神的な面で 不安定になる事があります… ちなみになのですが… 元々学生時代は60キロほどまで 行ったときもありました。 そこから50キロ半ば 今年になって40キロ代が普通になって 生理が止まりました。 多分一年ほど来てません… でも、母親が今はいないので 相談できる人もいないので そのままにしているのですが… ホルモンなどの影響もあって こういうふうになってしまうのかなと 少し感じているのですが どうなのでしょうか…

3人の医師が回答

軽度の大脳白質変異と脂質異常を改善について

person 30代/女性 - 解決済み

3歳の子を持つワーママです。 元々、標準体重より+5キロ超過気味でしたが妊娠中に15キロも増え戻らない状況です。 運動は運動神経が悪く揶揄われた経験から全く習慣がなく、日々通勤で一日6000-8000歩程度です。 子どもを寝かしつけた後に仕事と家事をこなすので就寝は2時台、起床は8時という生活をしていたせいか睡眠負債も蓄積し、先週脳ドックでは軽度の大脳白質変異(虚血箇所が見られる)、不摂生から人間ドッグでは脂肪肝と脂質異常症を指摘されました。 コロナ禍でのリスク軽減と自身の将来のため、子どものために食事に気をつけ体重を減らし本格的に治療していきたいと考えていますが二つの治療を一気に出来る診療科が何処なのかがわからず、首都圏在住もあり検索エンジンでは様々な結果が引っかかり途方に暮れています。 大脳白質変異による脳血管障害の改善と脂質異常・脂肪肝改善のためにはどのような科目を受診すれば良いのでしょうか? また日々管理栄養士監修アプリで食事の記録をしており、元々油っぽいものは好まないのですが魚に代えても脂質過多になってしまいます。 食事の食べ方や調理の仕方で気をつける点等についてもご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する