食中毒(細菌性胃腸炎)

3歳の子どもが初めて発熱。突発性発疹の可能性はありますか。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳の子どもですが、3日間ほど38℃〜39℃の発熱がありました。生まれてから、予防接種後の発熱以外、高熱が出たり、体調を崩したりすることはありませんでした。 発熱の前日に、便秘のため小児科受診をしました。(小児科受診後便はでました。)翌日朝起きると、軽い咳が出ていました。咳をすることがなかったので、小児科で何かもらってしまったかなと少し気になっておりましたが、昼寝から起きると39℃近い熱が出ていました。 発熱以外の症状はほとんどなく、食事水分も取れ、ぐったりすることはありませんでした。 病院を受診しましたが、喉の赤みはなく、コロナではないかな、インフルも流行ってないとのことで、検査はしていません。 熱は3日ほどで下がり、発疹は出ませんでした。そのかわり、鼻水や咳が出始め、痰が出る様子です。食欲もいまいちです。 発熱してから、8日経ちますが、私たち大人には発熱等の症状は出ていません。 突発性発疹の可能性はありますか。 もしくは、別の感染症でしょうか。 咳鼻水が続くようなら、再度受診した方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

腹痛と嘔吐、半月前からの腕の痛みと中耳炎

person 10歳未満/女性 -

3歳8ヶ月の娘の事で相談です。 4日前にの夜に発熱し、嘔吐を3度ほどしました。 熱は38度後半で、カロナールを飲んで37度前半まで低下したのですが、翌日また発熱と嘔吐をしたため(便は普通)医療機関を受診、尿検査をしたところケトン血性嘔吐症と診断されました。 点滴をうち、翌日も糖分を意識的に与えたため、元気になったので再度医療機関で尿検査しましたがケトン陰性になっており、もう問題ないはずとは言われました。 御相談したい本題はここからで、その時もケトン陰性になっているはずなのにどことなく元気がなく、そして腹痛は依然として訴えていたので医師に相談したところ、続けて腹部エコー検査もして頂けたのですが異常なしでした。。 しかし、帰路について好物の食事や甘い物をを与えても食いつかず、夜に再び嘔吐しました。 また、腹痛も継続的に訴えています。 劇的な痛さではなく、じんわりとした痛みが長く続いているような感じです。 他に付け加えるべき点としては ・1ヶ月前に幼稚園で風邪を貰ってきてから治る、また風邪を引くを繰り返し続けている ・その時になった中耳炎が治りきっていない (何度か抗菌剤を出されて飲みきったがその後の処方は無し) ・2週間ほど前からことある事に腕の痛み(肘あたり)を訴える。 ※これも劇的な痛みではなく、時折痛みを訴えてきますので、じんわり痛いのかなと思っています。 素人の私としては、何かの細菌性の感染症にかかり、それがかなりしつこく腹痛や腕の痛みに繋がっているのか...など邪推しているのですが、ご専門の先生方、是非ご見解をご教授くださいませ。

3人の医師が回答

生後7ヵ月児のMMRワクチン接種について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後7ヵ月の赤ちゃんの母親です。現在、夫の駐在に伴ってパリ在住ですが、世界中から観光客が集まる人混み、また北アフリカからの移民も非常に多い中で公共交通機関を利用せねばならず、常に赤ちゃんの感染症、特に麻疹の感染が心配でなりません。そこで1歳でスケジュールされているMMRワクチンを前倒しして、出来れば近日中に自費で接種させたいと思っています。 アメリカCDCのガイドラインでも「生後6か月から11か月の間に米国外を旅行す る乳幼児は、旅行前にMMRワクチンの接種を受 ける必要があります。これらの子供たちは長期間 持続する予防のために推奨される年齢で2回目 の追加用量を接種する必要があります。」と記載があります。 ところが、フランスで接種出来るのGSKのPriorixの説明書を読むと、「生後9ヶ月未満の乳児におけるPrioririxの安全性と有効性は確立されていない。」との文言と共に「2018年2月9日以降の使用を一時的に推奨する」などとあり(英語の原文をGoogle翻訳して読みました)、混乱しています。果たして接種は9か月まで待った方が良いのか、素人の知識では判断がつかなくなりました。 しかし、私の感覚ではパリの人混みは日本のそれとは比較にならない程危険に感じ、一日でも早く接種したいのも正直な気持ちです。 どうか専門家のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

2歳、激しい咳と熱と発疹

person 乳幼児/男性 -

上の子が1週間前から咳と鼻水をだしていて うつるなと思っていたら金曜から2歳の息子がクループのような咳をしだしました。 夜寝てから何度も起き苦しそうだったので土曜の夜2時に夜間救急受診、クループと言われ帰宅しました。 【土曜】 夜37.8 元気、食欲あり 【日曜】 朝38.6 夜37.7 昼過ぎからなんだか不機嫌、食欲あまりなし 舌を痛がる、自分で頬の内側を噛んだ口内炎っぽいのがある。 夜お風呂上がりに発疹発見。 ひじ、ひざが酷く足全体と腕全体体はうっすらあります。 【月曜】 朝37.8 夜39.1 鼻水と咳が酷くなってくる 朝イチでかかりつけ受診。 舌にプツプツ1つあると言われたが 手足口病など名前のつくものではないのかなーと言われる。普通の風邪で発疹が出る子もいるとの事でした。 不機嫌、食欲あまりなし(大好物のゼリーやアイスは食べる) 発疹が出ている事からいま流行中の麻しんではないかと不安になります。 (1回予防接種済、自宅保育です。) 突発性発疹は去年やっていて 手足口病は去年10月になっています。 名前のつかない風邪で発疹が出る事はあるのでしょうか…とても不安です。 麻しんの可能性はありますか?

2人の医師が回答

お腹のアデノウィルスと違うウィルスが重複してると言われましたが…

person 乳幼児/女性 -

1歳8ヶ月の娘がいます。 先週の月曜から微熱・下痢・鼻水・咳 火曜 微熱・下痢・鼻水・咳(お昼ごはん完食) 水曜 高熱・鼻水・咳(ここでアデノの喉検査するが陰性) 木曜 高熱・下痢・鼻水・咳(違う病院で下痢検査してアデノ陽性)(午前中は5分に一回下痢) 金曜 高熱(41度超え)・下痢・鼻水・咳・食欲不振(下痢の頻度は少ない) (#7119に電話したら小児科を受診してほうがいいと言われ、アデノ陽性を受けた小児科に行った。様子見と言われたがお腹のアデノウィルスには咳鼻水症状はないので違うウィルスが重複している可能性があるとのこと。週末には熱もおさまると言われた。検査はしてもらえなかった)(夜に40度になったため坐薬を使用したが熱が下がらなかった。#8000によると坐薬を使っても熱が下がらないことがあるから様子見でいいとのこと) 土曜 高熱・下痢・鼻水・咳・食欲不振 日曜 お昼間は熱が下がってたが昼過ぎからまた発熱、下痢・鼻水・咳・食欲不振 今日 お昼間は少し熱が下がっていたが昼過ぎから高熱・鼻水・咳・食欲不振 ざっとこんな感じですなんですが、アデノウィルスってこんなに長続きするものなのでしょうか、、 熱が高くなった日あたりから食事も全然してくれなくなって、何食べさせても1〜2口でいらない。が毎日続いています。色々工夫して昨日今日はなんとか1食/1日食べてくれた感じです。 小児科の先生には水分さえ取れてればいいと言われましたが、こう長く続くと大きな病院に行った方がいいのではと思ったりもします。 40度超えた時は坐薬を使っていますが、下がらない時もあります。 今も40.4度お熱が出ています。よく寝ていますが何度も咳で起きたり突然起きたりします。しんどいようです。 こんなに長引いたり酷い病気は初めてですごく不安です。 コメントよろしくお願いします。

4人の医師が回答

発熱を繰り返し白血球とCRPが高い。その後について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5/31にも質問させていただきました。 5/13より数日毎に発熱していて16日、31日、6/4に血液検査を行っています。 16日→WBC14000 CRP0.5 31日→WBC23000 CRP0.8 その後6/4の夜中に39.4℃と咳き込み嘔吐あり受診したところWBC27100 CRP5.8で大きい病院を紹介されました。吸入も行いました。 大きい病院での血液検査はどちらとももう少し高く、レントゲンを行い肺炎にはなっておらず気管支炎と中耳炎の診断で抗生剤を処方されました。 血液と尿の培養検査も問題なし、悪い細胞も出てないので大丈夫だと思う(きっと白血病とかのことでしょうか)とのことでした。 コロナ、インフル、アデノ、ヒトメタは陰性でした。 次の日には解熱しており、咳も鼻水もよくなりました。 6/7の再受診の際には解熱しているなら大丈夫と胸の音を聞いてバイ菌が悪さしてたんだね、とおわりでした。 そこか安定していて8・9日と保育園に登園し食欲も戻りましたが6/11から微熱、今日38.5℃まであがりました。 解熱しても1週間持ちません。 血液検査も数値が下がったか確認しておらず本当に病気などではないか不安なのですが、どう思われるでしょうか? 6/4の血液検査の結果を添付しています。

5人の医師が回答

風邪の再受診の目安(咳き込み嘔吐、ミルク量が少ない)

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後5ヶ月半の娘です。体重は先週時点で7.66kgあります。完ミです。 金曜に咳き込み嘔吐が2回ほど見られたので受診し、カルボシステインを処方されました。その際は呼吸音、喉の腫れなどはありませんでした。 その後土曜は咳き込み嘔吐は1回だけで軽快でしたが、 日曜は夕方から咳き込みによって大量に吐いています。(夕方、寝る前のミルクは、飲んだ分の半分以上は吐いていると思います。) ・咳き込み嘔吐が起きる時は寝入って10分ほど経ってからです。 ・熱はありません。 ・いびきのような音をたまに立てますが、ゼーゼー/ヒューヒューといった音はしません。 ・ミルクは飲む量がいつもより少ないです。(1日トータル800のところが720程です) ・昼過ぎのミルクからしっかりと飲めてきますが咳き込み嘔吐により出してしまいました。 ・排泄は通常と変わりなし(おしっこは嘔吐が多い時は少ない気はします) ・予防接種は順調に受けています。 ・起きている際は機嫌や動きは変わりありません。 現在(午前2時過ぎ)咳き込み嘔吐で出てしまった分、喉が渇いたのか泣いて起きたのでミルクを与えましたが、100ほどしか飲まず寝てしまいました。 今のところ咳き込み嘔吐は見られません。 そこで質問です。 このまま回復していけば問題ないかと思いますが、再受診の目安を教えて頂きたいです。 一番心配なのは「ミルクを飲んでも吐いてしまうこと、そもそものミルクの量が少ないこと」です。 このままでは脱水や、痩せてしまうのではないかと危惧しています。 このまま咳き込み嘔吐によりミルクを飲めない場合や、ミルクの量が復活しない場合は再受診した方がよいでしょうか。

3人の医師が回答

早産児のMRワクチン接種スケジュールについて

person 乳幼児/女性 -

現在、日本でも麻疹の感染報告がいくつか上がっており、都内の繁華街に暮らし0歳の娘を持つ身として非常に警戒・心配しています。 娘は30wで生まれ、約2ヶ月も早く生まれてしまったため出生後しばらくはNICUに入っておりました。 発達も遅く、現在11ヶ月(修正9ヶ月)ですがまだ体重も6.5キロしかありません。はいはいも、つかまり立ちもできず、歯も1本も生えておりません。 そのような中、ワクチンスケジュールについては修正月齢ではなく出生からの日付で考えていいと主治医に言われていたので今まで出生からの月齢でワクチンスケジュールを済ませています。 MRワクチンについて、1歳の誕生日に打つつもりですが本来1歳以下で任意接種する場合は免疫が付きづらいため、1歳になる際に再度定期接種をすると聞いています。 娘は年齢こそ1歳になりますが、実際の体の成長は6〜8ヶ月程度ではないかと思っており、今回1歳ちょうどでワクチンを打った際に本当に免疫が十分につくのか心配です。 このような場合、修正1歳になるまでワクチン接種を待った方がいいでしょうか? 麻疹がこれ以上流行するのであれば、1日でも早く打ちたいという気持ちが正直あります。

5人の医師が回答

6歳の子ども、3週間の間何度も風邪をひく

person 10歳未満/男性 -

もうすぐ6歳になる息子です。幼稚園に通っています。マスクをするのをやめました。 この3週間、毎週熱を出し、治ったと思い2.3日幼稚園に行くとまた発熱するというのを繰り返しています。 毎回症状はバラバラで、共通するのは発熱以外に鼻水や咳や食欲不振などですが、それぞれの強さもバラバラです。 周りにもおやすみがいて、また違う風邪かなと思っていたのですが流石に5/26から3回目の発熱で大丈夫かなと思って不安です。 5/26キッザニアに行った日の夜から発熱39度ほど-29日までには解熱 鼻水と咳が少し、食欲不振が強かった 6/2久々に登園後の夜から、発熱6/4まで38度ほど くしゃみとせきがあった 食欲あり 6/8.9.10登園 症状なし、食欲もある 6/10日運動会後の夜38.5 運動会中元気がなく、くしゃみ咳をしていた。夜も咳が出る関節痛もあり 書いていない日は家でお休みしていて、元気です。 どの発熱の時も、水分も取れていつもの風邪の感じだったので解熱剤も使わず受診もしませんでした。 さすがに今回は受診すべきかなと思うのですが、いつもの小児科が火曜日まで予約が取れない状況です。ぐったりする、水分がとれないなどがなく、様子が変わらなければ急な受診をしなくても大丈夫でしょうか? そして、この3週間に3度の発熱は毎回違う風邪をひいているのでしょうか?なにかほかの疾患など考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

7人の医師が回答

RSウイルス 薬を途中でやめてもいいか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

4歳の子供ですが、RSウイルスに感染し、以下の薬が処方されました。 ⚫︎ゼスラン ⚫︎メチエフ散 ⚫︎アスベリンドライシロップ ⚫︎カルボシステイン 上記4つが毎食後 ⚫︎モンテルカスト 上記が夕食後 こちらが処方されたのですが、うちの娘が大の薬嫌いで、機嫌が悪過ぎて暴れて薬を嫌がり、飲んでもすぐに吐いたり、飲む前に寝てしまったり(具合が悪くすぐ寝てしまう)、薬の味に敏感なようで、何かに混ぜてもすぐにバレてしまい飲まず、きちんと毎食後飲ませる事ができずに中途半端になってしまっている状態です。あの手この手で試して失敗もしたりして、既に3回分のお薬を無駄にしてしまいました💧 このお薬たちは、飲み始めてしまった以上必ず最後まで飲ませないといけないのか、それとももう最悪飲ませなくてもいいのか、お聞きしたいです。 娘が薬を飲まないことに本当に自分が参ってしまっていて、ストレスでイライラしてしまって限界が来ています。正直もう飲まなくても大した問題がなければ薬をやめたいと思ってしまっています。取り止めのない文章ですみませんがアドバイスよろしくお願いします。

13人の医師が回答

2歳の男の子 アデノウイルスでの下痢について

person 乳幼児/男性 -

お世話になります。 2歳の男の子です。 下痢をしていたのが急に排便自体無くなり、心配しています。 以下がこれまでの経緯です。 (1週間ほど前から軟便) (この4月に入園し、ずっと鼻水、咳が出たり治ったりを繰り返している) 6月5日(月)  昼食後37.5℃→夕方38.1℃ 6月6日(火)  朝37.3℃で病院受診、コロナとインフル陰性  風邪薬と整腸剤を処方される  夜37.7℃で便が下痢になる 6月7日(水)  朝37.1℃ 1日を通して37.5℃を超えることはなかった  声が枯れてしまう  朝と夕に下痢2回 6月8日(木)  熱なし、朝と夕に下痢2回 6月9日(金)  熱なし、病院受診 下痢止めと風邪薬の追加をもらう  朝に下痢 6月10日(土)  朝38.1℃、昼前に39℃  病院受診し、アデノウイルス陽性 9日の朝に下痢が一回出て以降、排便自体なくなりました。 9日夜までは食欲もあり、よく食べていたので、どうして便が出なくなったのか、下痢止めが効きすぎているのか?心配しています。 お尋ねしたいことは、 1 便が出なくなったが、下痢止めはそのまま服用したほうがいいのか。 2 便が出なくなった原因は何なのか。 3 5日月曜からの発熱もアデノウイルスが原因なのか。 4 自宅に生後一ヶ月の赤ちゃんがいるのだが、うつる可能性はあるか。 初めてアデノウイルスに感染し、苦しむ息子を見ながら、いろんなことが心配です。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

一瞬的に熱でることあるのでしょうか?

person 10歳未満/女性 -

毎日、幼稚園に今年から通っている3歳の娘がいるんですが、 入園式前から、今も現在、 風邪を引いて治っては次 治っては次で 今も、痰がらみの咳、続いています。 熱は、この2週間なかったのですが、 今日朝毎日日課で測ってる体温が36.8〰️36.9 なのですが、今日は、37.2でした。 蒸し蒸ししたので、エアコンをつけてましたが、直接当たらないように、気温も気を付けて 寒すぎず暑すぎずをしていました。 で、今寝てますが、マメに測って 37.2、37.1、37.0で熱はなかったのですが 8時45分に測ると37.7で、 その後も、今なてる現在はかると、 37.0とかなんです。 一瞬的に熱上がることありますか? ちなみに、今日まで咳だけだったのに 今日になり、 鼻水が少しでるというよりも、 鼻の中に、緑色の鼻水の塊と ネバネバした、白い鼻水があり 鼻も吸引するけどそこまで取れない。 でも、鼻をかむと、透明の鼻水と黄色と緑の間の鼻水がでて、今は緑鼻水のネバネバ塊とったら鼻はとおってるのですが。 風邪でしょうか? 座薬あるので様子みたのでいいですか? 明日運動会で、1日でも早く熱をさげてやりたいのですが。。

4人の医師が回答

2歳7ヶ月の男の子で、5日の夜から夜間のみ高熱が出ます。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳の男の子です。 5日の夕方ブルブル震えていたので熱を測ったら39℃あり、咳と食欲不振があります。震えは熱が上がりきったら止まりました。機嫌も悪く寝付けないのか何度も泣いては起きてきて牛乳が飲みたいと泣くので少量与えたらすぐに嘔吐しました。嘔吐物は牛乳と胃液で酸っぱい匂いでした。嘔吐後はだるそうでそのまま眠ってくれました。 翌日(6日)の朝は平熱に戻っていて安心していましたがまた夜から発熱(39.8℃)。声も突然掠れてしまいました。 7日の朝7時頃は39℃あり11時に病院の予約をしてたので10:30に再度熱を測ったら36.9℃になってました。元気もありました。病院を受診して特に検査はせず診察のみで先生からは喉が真っ赤だと言われました。この時点で症状は発熱、咳、喉の赤み、食欲不振、声枯れです。 処方されたお薬はセフジトレンピボキシル小児用細粒10%100mgとカルボシステインとアスベリンの混合薬シロップ、カロナールシロップです。13時に最初の薬を服用させました。 夕方から39.6℃の発熱。あまりにも食事が取れないのでカロナールを飲ませて寝かせました。23時の時点で37.9℃まで下がりました。 今日(8日)の朝、37℃で平熱で夕方37.6℃、現在39.8℃です。熱が出ると辛いのか食事も水分も取らなくなりずっとゴロゴロ寝ています。 抗生剤は飲ませ切ろうと思いますが早めに病院を変えてもう一度診察に行き、何か検査をした方が良いのでしょうか? それとももらったお薬で様子をみてもよろしいのでしょうか? 抗生剤を服用して24時間以上経っているので朝、熱がなければ保育園は登園しても良いのでしょうか? お忙しいとは思いますが、ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

子どもの溶連菌の自然治癒について

person 乳幼児/女性 -

4歳の上の子と2歳の下の子の発熱についてです。 5月末ごろ上の子が昼ごろに38.7度程度発熱し、一晩寝て朝には平熱に戻り、それ以降は発熱していません。翌日は喉がすこし痛いと言って好きなものだけ食事は取っていましたが、それも2日後には普通に戻りました。 上の子が発熱した3日後に下の子が発熱、39.1度ほどあったため病院受診しました。 下の子も2日くらい喉が痛いと言っていましたが、それもすぐ治り、熱も翌日は微熱程度で2日後の朝には下がりました。 上の子の発熱があった時は休日で、熱もすぐ下がったため病院は受診しておりませんでした。下の子受診の際、保育園で流行っている感染症を聞かれたので、アデノウイルスとヘルパンギーナと答えました。のどにぶつぶつがないのでどっちもちがうかな?と言われました。が、実はその時溶連菌も流行っていたそうで医師には伝えておらず、今になってもしかしたら溶連菌だったのではないかと思います。 既に症状がないもないので抗生剤を服用せずに終わっているのですが、再度病院を受診した方がよいのでしょうか。尿検査などが必要な病院もあるようなのですが。した方がよいでしょうか。

4人の医師が回答

7ヶ月25日の乳児 風邪による咳での嘔吐、またミルクの量も少ないです

person 乳幼児/男性 -

、4月から保育園に通い始め2ヶ月間風邪と胃腸炎を繰り返しています。 もともと哺乳量は少なめで人工栄養で1日700~800ml程度飲んでいます。体重はもともと少なめで4月13日6700g、5月27日6800gです。離乳食は5ヶ月から始めていましたがもともとあまり好きではない様子で全量で50gほと食べていました。 先週末より風邪による咳で嘔吐を繰り返しています。月曜日に小児科を受診し、せきどめのシロップとホクナリンテープを処方してもらいました。月曜日から熱も38℃程度でています。嘔吐の量はまちまちですが、哺乳直後~1時間半位はマーライオンのように大量に嘔吐し、胃の内容物がなくなるまでのように何回も吐きます。 また火曜日位からはミルクの量も少なくなり火曜日は570ml(のうち大量嘔吐1回)、昨日は哺乳回数を何とか9回と多くして690ml(のうち大量は2回)です。ですが昨日の夕方位から哺乳瓶を嫌がりミルクをなかなか飲まなくなりました。60mlしか飲まなく4時間開けても泣いていやがります。 尿は出てはいますが昨日の夕方から今の時間まで1回の量がオムツの線が3センチ位色が変わるくらいが2回です(20時.4時交換)。臭いも濃縮の臭いがします。 離乳食はスプーンを嫌がり全く食べないので火曜日から中止しています。 今は脱水が心配です。まだせきどめのシロップはあるのですが早めに小児科を再診した方がいいでしょうか。ミルクは回数が多くなっても飲めるなら少しでもあげた方がいいでしょうか。 また4月13日から5月27日までで体重が100g しか増えなかったことも心配です。保育園で感染症にかかるのが収まるまで体重はなかなか増えなさそうです。

5人の医師が回答

1歳、39度以上の熱6日目、鼻水、咳

person 乳幼児/男性 -

1歳の子供、5月から保育園に入園し、5月中旬頃から鼻水、痰、咳の症状あり1週間に1度発熱、耳鼻科受診、鼻水、痰、咳の症状が治らず。 6月1日にまた発熱し、今日まで39度台の発熱が続いています。ずっと熱が下がらないのではなく、座薬を使うと解熱しその後は36度台〜37度台になり遊ぶ元気もありますが24時間後くらいにまた39度越えるという状態が6日続いています。 6月5日に往診してもらい喉の赤み、腫れあり、呼吸音から咳喘息、気管支炎を疑うとの診断でツロブテロール●ペリアクチン散1%●アスベリンドライシロップ2%●アンブロキロソール塩酸塩DS小児用1.5%●クラリスドライシロップ●フェキソフェナジン服用しております。 が、6月6日もなお夜になり39.7度発熱しました。鼻水、咳もまだあります。鼻水は透明、たまに緑色が出てくるが吸引しても取れません。(鼻よりももっと奥の方から出てきている様子) マイコプラズマ肺炎を疑いましたが、マイコプラズマ肺炎にしては熱が高いと言われました。 食事はいつもの3割程度(いつもは人一倍よく食べます)、バナナや赤ちゃん煎餅、ミルクは好んで飲食します。おかゆなどは数口食べて嫌がりますが1日1食はまとまって食べています。熱のないときは笑顔も見られ活気もあります。排便、排尿はいつも通りです。 高熱の期間が長いので心配です。コロナ、インフルエンザは保育園でも発生しておらず家族も誰もなっておらず外にもでていないため可能性は低いと考えています。検査してません。 今のところは皮膚症状は出ていません。上記の経過から考えられる病気はありますか?肺炎の可能性もありますでしょうか?また、緊急性、血液検査をする必要がありますでしょうか?宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

免疫グロブリン静注後の生ワクチンの効果について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後9ヶ月の娘についてのご相談です。 生後まもなく、免疫性血小板減少症 NAITの疑いで、生後18日目と、生後25日目にヴェノグロブリンIHを静注しました。添付文書に、生ワクチンを接種する間隔に注意が必要との内容があり、ご相談です。 1回目のグロブリンの投与量は不明ですが、2回目はシリンジに貼ってあるラベルに〈10%献血ヴェノグロブリンIH静注0.5g 投与量10.00ml 1.8ml/h 5.6時間かけて投与〉と印字がありました。 ヴェノグロブリンIHの添付文書〈併用注意〉の箇所に、 「本剤の投与を受けた者は,生ワクチンの効果が得られないおそれがあるので,生ワクチンの接種は本剤投与後3ヵ月以上延期すること」「特発性血小板減少性紫斑病,川崎病,多発性筋炎・皮膚筋炎,多巣性運動ニューロパチーを含む慢性炎症性脱髄性多発根神経炎,全身型重症筋無力症,天疱瘡,水疱性類天疱瘡,ギラン・バレー症候群,腎移植術前脱感作における大量療法200mg/kg以上 後に生ワクチンを接種する場合は,原則として生ワクチンの接種を6ヵ月以上 麻疹感染の危険性が低い場合の麻疹ワクチン接種は11ヵ月以上 延期すること」とありました。 娘は、最終投与後から約1ヶ月後にロタウイルスのワクチンを接種。また、最終投与後から約4ヶ月後にBCGの接種を受けました。 出生時の体重は2830g、生後1ヶ月後の体重は3550gでした。 ロタウイルスについては、体力がついてきたのであまり心配していませんが、BCGは再接種やツベルクリンなど必要でしょうか。大量療法に当たるのか判断できず、ワクチンの効果があったのか心配になりました。 ご面倒な質問をしてしまい、ご面倒おかけして申し訳ありません。ご教示いただけると幸いです。何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

生後1ヶ月半 感染症の可能性について

person 乳幼児/女性 -

生後1ヶ月の娘のことです。昨夜、おむつを替えようとしたところ、おむつの中に便が少しついたお尻拭きが挟まってました。前回替えたのが夫だったので、お尻拭きを前回替えた際に置き忘れたか尋ねると、「はっきりと覚えていないが、前回はうんち替えだったし、自分が置き忘れた可能性が高い」とのことでした。 実はこのおむつは、私が知人から知人の子供の新生児用のおむつが数枚余ったのをもらったもので、知人が置き忘れたお尻拭きが元からおむつの中に入っていた可能性もあります。ちなみに、その知人のお子さんが新生児だったのは去年の9月頃です。 その後、新しいおむつに替えましたが、1時間後くらいに衛生面が不安になりお股の部分だけ、洗ってあげました。 上記の点を踏まえて質問です。 1、もし、知人がくれたおむつに元からお尻拭きが入ってた場合、約8ヶ月間放置されたうんち付きの不衛生なお尻拭きがお股に挟まっていたことになりますが、娘が膀胱炎や尿路感染症等にかかる可能性はどれくらいありますか? 2、夫が置き忘れてた場合、前回おむつを替えてから置き忘れに気付くまで2時間程、うんちが付いた不衛生なお尻拭きがお股に挟まったままでしたが、その場合でも膀胱炎などにかかる可能性はありますか? 3、もし何らかの感染症にかかった場合、娘にどのような症状が現れますか? 自分で言葉を発せられない新生児なので、症状に気付いてあげられるか不安です。

5人の医師が回答

私が帯状疱疹を発症しました。6ヶ月の赤ちゃんに感染する可能性は?また具体的に防ぐ方法を教えて下さい

person 30代/女性 -

右側胸、背中あたりに発赤あり、帯状疱疹と診断を受けました。右足はチクチクした感覚と、頭も目もチクチクした感覚があります。初めて発赤を見つけたのは2日前で本日から投薬を始めています。胸の痛みは強いですがロキソニンでおさまっています。お医者様は、赤ちゃんには感染しないから大丈夫と言ってくださりました。身体の症状を見て判断してくださったのだと思い納得はしましたが、安心を積み重ねたくて、ネットで調べていると感染する場合もある。や、接触しないほうがいいとの情報があり、心配になりました。 今朝赤ちゃんの頬にキスをしてしまってました。私が使ったシーツに赤ちゃんが遊びに行ったりしてました。発赤を掻いたあと赤ちゃんに触った可能性を否定できません。また、寝るときは同じ部屋で個別の布団で寝ています。抱っこは何度もしていますし、至近距離でお話もしています。 1、感染してしまっていた場合今からできる予防策、また症状を緩和できる方法はありますか??粉ミルクで育てています。粉ミルクに入れるプロバイオというのはこういった場合の免疫アップにつながりますか??離乳食は10倍がゆしか食べていません。免疫をつけるのにいい野菜はありますか? 2、感染していなかった場合も、これから感染しないためにできること、教えてください。マスクや手指消毒は意味ありますか?近寄らないほうがいいですか?何日ぐらい近寄らないほうがいいですか? 3、どういった症状があれば病院に行けばいいでしょうか? 4、感染の確率は低いですか?高いですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

2歳10ヶ月の子ども、喘息、発熱

person 乳幼児/男性 -

2歳10ヶ月の男児です。 ここ1週間ちょっとで発熱を繰り返しています。 5/27(土)38.5℃、次の日に解熱、咳 6/1(木)夕方から38.1℃の発熱、朝には解熱、咳、鼻水、目やに 6/5(月)夕方から38.5℃の発熱、鼻水、咳 その度に受診はしており、アデノウイルスは陰性でした。 食欲は便秘もあるせいかいつもの8割程度、水分はいつも通りとれています。 喘息もあるため毎日メプチンとインタールの吸入、モンテルカストを服用しています。 喘息も心配なのですが、何度も発熱していることがとても不安です。受診する度、こんなに元気があれば大丈夫と言われるくらい走り回っているのですが、咳も続いていて怖いです… こんなに短期間でも毎回別の感染症にかかっているのでしょうか? それとも1つの風邪をぶり返しているのでしょうか。大きな病気の可能性はありますか? また感染症を繰り返しているとして、これはよくあることなのでしょうか? (保育園は通って3年目です。今年に入ってたくさん風邪をひくようになりました) また喘息なので風邪を引きやすいということもありますか? 明日もかかりつけを受診しようと思っておりますが、色々な先生からご意見いただきたく質問させていただきました。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1歳と5歳、生肉で感染

person 乳幼児/男性 -

先程、カフェで以前に頼んだ事があったものでその時は大丈夫だったのでステーキ丼を食べようとしたのですが、付属でのっていた天ぷらや生野菜を食べたあとにステーキ部分をつつくと(ソースがかかっていて付属を食べているときは気づかず)、ステーキ肉がかなりのレアで、一見生肉に見間違えるくらいで表面を少し炙っている程度でした。かなりのレアすぎで、抵抗があり、夫は気にしないので食べたのですが、混ざっていたソースや付属の野菜や温泉卵を私は食べて、夫らほぼ生肉を食べて、1歳や5歳は直接は食べてはいないものの、それをつついた箸やフォークなどを触ってしまったかもしれず、夫は口元などを触った手でそのまま1歳の子を抱っこしたり食べものを食べさせてしまっていると思います。 牛肉の生はO157などのイメージがありこわいです。ほぼユッケ状態のような肉だったので、口元や手から感染したりしますか。 1歳も5歳も体調がいまいちで特に1歳の子はまだ風邪と胃腸炎から病み上がりまもないので抵抗力も弱まっていそうでこわいです。 服やお風呂などから口元触ったりから感染したりしますか。お皿の共有大丈夫でしょうか。

5人の医師が回答

母親がGBS溶連菌感染者で、哺育時に感染者の体液付着し誤飲させた場合

person 乳幼児/女性 -

母親の私がGBS溶連菌の保有者で、生後2ヶ月弱の子供がいます。 生活の中で感染させないように注意してきましたが、寝ている時に悪露が治まってきたものの股間がかゆくムズムズとしたため膣を直接手でかいてしまいました。オリモノというか分泌液は手についていましたが半分寝ていたためかそのまま寝てしまっていました。ですが、その後おそらく2時間弱後の夜中に泣き声で目が覚め慌ててつい手洗いを忘れ母乳を与えました。 (母乳量が無く増やしたいのですが現状9割ミルクの混合です) その時に、私の指が幼児の口に入ってしまいました。意識が朦朧としていてその後事の重大さに気付きました。 自分が手洗いがまだだったことに。汚い話ですが、やはり指に臭いもついてました。 出産時にも点滴をしましたが、点滴開始後20分程で産まれたため、点滴の抗生物質液もほぼ残っていたのでその時も感染しているのでは無いかと不安でしたが、今回の方が体液を咥えさせてしまったので恐ろしいです。 感染力は強いものなのか、調べても不明で、感染後の対処もよくわかりません。 ・出産時、今回含め我が子への感染の可能性は高いでしょうか? ・感染しているかどうかの検査は幼児の場合どのようにおこなわれますか? ・感染していた場合、発症までに期間がありますか?何日後に検査にいくべきでしょうか? ・感染した場合の症状、後遺症はどのような事がありますか? 私に風疹麻疹の抗体がつかなかったこともあり自分のせいで抗体をあまり持たせてあげられなかったのにこのような事までなってしまってとても後悔しています。 少しでも回避したいのでできる事がありましたら教えて頂きたいです。 慌てており文面におかしなところがあるかもしれませんが、ご回答頂きますようよろしくお願いします。

3人の医師が回答

生後11ヶ月子供 発熱後の鼻水と痰絡み

person 乳幼児/男性 -

生後11ヶ月の子供ですが、 1週間前の日曜日の深夜発熱し(38.5℃) 月曜日の午前中小児科を受診しました。 発熱以外には鼻水の症状がありました。 小児科でインフルエンザとコロナの検査を してもらって両方陰性でした。 (保育園にもまだ行っておらず、周りに体調不良の大人もいません) 水曜日まで熱が続いてたら再度受診を すすめられたのですが、水曜日の朝 熱が平熱に戻ったので再度受診はしませんでした。 この時は鼻水のみ症状がありました。 木金と鼻水症状はあるものの熱はないので 普通に自宅で過ごしていたのですが 今朝から痰が絡んでいるような咳をするようになりました。 特にぐずった時や寝て起きた時に咳き込みます。 日中遊んでいる時はたまにしか出てません。 それ以外は発熱時からそうですが 食欲もあり(離乳食3回と母乳2回)元気に 遊んでいるのですが、痰がうまくとれず 苦しそうな咳をするので心配です。 また小児科に連れて行ったほうがいいでしょうか? あとコロナとインフルの検査しかしてませんが 他の小児で流行る感染症などの検査もしたほうが良かったのでしょうか? おそらく保育園に通っていないとのことで 検査をしなかったのか?と思います。 あとムコダインを処方されたので 飲んでいるのですが、飲んだ方がよろしいでしょうか。 ご回答お待ちしております。

4人の医師が回答

2歳10ヶ月の子ども、上がったり下がったりの熱が六日間続いてます。

person 乳幼児/男性 -

お世話になっています。 2才10ヶ月の子どもです。 5月27日に40度近い発熱がありました。その時は特に酷い風邪症状はありませんでした。 翌日28日にはすっかり下がり、29日は保育園へ登園しています。 29日保育園から帰ってきて、夜に身体が熱かった為、熱を測ると39度ありました。 30日、朝になると熱は下がりましたが、鼻水と咳があり病院へ受診しました。その日の夜もまた39度の発熱がありました。 31日、また朝は平熱まで下がりましたがお昼過ぎから発熱。 1日も朝は平熱でしたが、またすぐ上がり始めもう一度病院へ行きコロナとインフルの検査をして陰性。鼻水と咳が多いので抗生剤も貰いました。抗生剤を2回飲み夕方には熱が下がりました。 2日も朝から熱が下がったのですが、抗生剤の味が嫌で飲まなくなってしまい飲まずに過ごし、また夜から39.5まで熱が出ました。 3日の今日熱が続いているのが心配で病院へ行き、違う種類の抗生剤を処方してもらい3回飲んでいますがまた夕方から熱が上がり始め39.5まで上がっています。 症状は咳と鼻水が多く、31日から下痢をしていて、今日の朝は目ヤニがでていました。 保育園で溶連菌が出ているので、溶連菌が気になりましたが、鼻水と咳が多いのと溶連菌のような喉では無いと検査はしていません。 月曜まで様子を見る予定ですが、上がったり下がったりを繰り返していて、続いているので心配で仕方ありません。 このような症状から、どのようなウイルスや細菌が考えられるのでしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する