体重の減少

新幹線に乗るのが怖いです

person 30代/女性 - 解決済み

先日数年ぶりに新幹線に乗ったのですが、とにかく怖いし酔うしで散々でした。この先また新幹線に乗ることができるのか不安でどうしたら良いのか悩んでいます。 もともとひどい乗り物酔いする体質です。新幹線には今まで数年に一度乗っていましたが、あまり揺れないし車窓から流れる景色を見るのが好きで、気楽に乗れる乗り物でした。 しかし数年ぶりに乗ったら、加速していくのがとにかく怖いのです。朝一だったので、不安で気分もとても悪く、子どもに構う余裕も無くただただ我慢して乗っていました。1時間半乗ったところで乗り換えの為、酔い止め(アネロンニスキャップ)を購入し服用、また1時間半乗車しました。酔いは少し治まりましたが不安感は残るし、全く眠くならず、音楽を聞きながら気を紛らわせてなんとか着きました。目も瞑ってみましたが、ちょっとした揺れや縦揺れによる浮遊感を敏感に感じ取ってしまいかえって気持ち悪くだめでした。 直近で乗る予定はありませんが、遠方の実家に急用で帰る際は新幹線しかなく(飛行機はさらに怖く、やはり酔うので乗れません)、次乗ることができるのかと考えては不安になります。 こういう場合は受診した方が良いのでしょうか。それとも、酔い止めを飲んで気を紛らわすしか無いのでしょうか(別日に乗車前から服用して乗りましたが、やはり不安から気分は悪く、睡魔も全くありませんでした) 教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

8ヶ月以上の吐き気、最近では頭痛やめまい

person 20代/女性 -

去年6月にいきなり嘔吐を繰り返すようになり、ご飯も食べれず、数日間仕事を休み、それから復活したものの、あまり万全の状態ではなく仕事復帰しました。 通勤は電車を利用していたのですが、元々車酔いはしやすいタイプだったのですが、その揺れでもっと気持ち悪くなったりしていました。 そしてそこからネットで調べてみると、耳から来てる可能性があるとみて、大きい病院の耳鼻科咽喉科に行くと、特に異常がなく、先生は「自律神経も崩れやすい時期なので生活リズムも改めて見てください」と伝えられ、吐き気止めの薬や抗生物質のお薬を出され、そのまま飲んでいました。 それからは通勤で電車を使うため、朝起きて酔い止めを飲むようになりました。 そこからは症状も安定していたのですが、 夏頃にまた嘔吐と軽く微熱を出してしまい、初めはコロナかなと思い発熱外来に行きましたが、陰性で普通に風邪薬を貰い服用してました。 そこからも体調は良い時もあれば悪い時もありました。 そして私は意をけして、精神科「クリニック」に行き、先生に相談すると一時的なうつ病かなとも言われました。 その時は仕事で役職を貰った時期だったので、それじゃないかと言われ、うつ病の薬をもらい服用しました。そして酔い止めも自分でずっと飲んでました。 その辺で酔い止め飲んでるから体調が良いのだと気づき、先生に相談しました。 その辺から頭のめまい?(ぐるぐる回る感じ)があったので、仕事上下を向いてる仕事だったので、ストレートネックから来てるのかと思い、整体にも通いましたが、整体師の友達に相談すると「もっかい耳鼻科に行って」と言われ、めまい耳鼻科咽喉科の病院へいき、前庭性偏頭痛と言われました。 そこからトラベルミンやミグシスなどの薬を飲み続けていますが、吐き気はまだまだ酷いままで、頭痛もしてます。

4人の医師が回答

高カルシウム血症について教えてください。

person 40代/女性 -

高カルシウム血症かどうかは、どのような検査でわかりますか?血液検査や尿検査でわかりますか?昨年の10月まで血液検査や尿検査は、沢山しましたが、それでは、わかりませんか? 産後4ヶ月ですが、妊娠中は、絶対安静だった為、筋力の低下があります。昼夜逆転の生活が続き、昨日は、主人もいたので、昼間も夜中も1日中眠ってしまいました。沢山眠ったのに、今日の昼間も眠くて疲れがとれず、目を閉じてしまいそうになりました。 うつ病からか、ここ2日間ぐらい起床時に少し吐き気のような、何となく気持ち悪い感じがあり、気分的にお腹も空かずにいます。たまに動悸もあり、ストレスから過呼吸になり、指先の痺れもありました。 知覚過敏や神経症状は、頭皮が痛痒かったり、水に触れると痛みを感じたりした事が産後数回ありました。現在は、ありません。 これ等の症状をインターネットで検索していたら、眠気、倦怠感、疲労感、食欲不振、悪心、筋力低下、痺れ、動悸、神経症状、知覚過敏、頭痛、悪性腫瘍に伴う高カルシウム血症などと出てきて、当てはまるので、とても怖くなりました。 自分は、自律神経失調症の症状なのかと思っていましたが、不安です。 昔、虫垂炎の手術の際、お腹を開けてみないと、悪性かもしれないとお医者さんに言われてから、癌や病気に対して とても怖くなり、それからは、何かあると自分は、重大な病気なんじゃないかと思ってしまうようになりました。 ○高カルシウム血症は、どういう検査をすればわかりますか? ○私の症状は、自律神経失調症かと思っていましたが、高カルシウム血症の場合は、もっとハッキリとした症状が出ますか? ○高カルシウム血症と診断され、癌がみつかる方もいますか? 毎日毎日、病気が怖くてノイローゼです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

羞明 (まぶしい)の原因は?

person 40代/男性 -

会社が酷いブラック環境で、その間は不眠やら体調やらを崩してしまい 総合内科で血液検査・CT・MRIまで見てもらい異常なしと言われ、メンタルなんじゃないかとなり 精神科にいったところ鬱病の診断。。 その後、会社を休職している最中に、幼少期には寛解していた”てんかん”が25年ぶりに再発 しかしながら、うつ診断前か、てんかん再発前か、 いつの頃からか不明ですが、地下鉄の蛍光灯、コンビニの看板や店内の蛍光灯や光、 家にある蛍光灯など普通の人が眩しくないものが、私には羞明 (まぶしい) のです。 当初、何かの目の病気を疑い、最寄の小さい眼科や、大学病院などの大きい病院の眼科と行きましたが、 眼に病気はないとの事。強いてあげればドライアイと言われ、ジクアス、ムコスタ、涙点プラグなどでは 眩しさは治りませんでした。 主治医のてんかん専門医も、現在、使っている薬の作用や病気症状で、そんな現象はないのか?と聞くも 発作が起こる前に、光が虹色に見えるというのはあるが、羞明は聞いたことが無い。 また主治医の精神科にも、薬の作用や別の精神症状などで無いのか?を聞くも 羞明を引き起こすような精神疾患は無いと言われました。 てんかん・鬱の主治医は大学病院なので、同院で総合内科も診てもらいましたが、 血液検査・心電図・CT・MRIなどで調べるも正常な人の正常値内に全てあり、 また現在処方されている薬の中で羞明を引き起こす薬も無く 眼科は、白内障の兆候は全くなく、過去の治療でドライアイで改善しないなら、VDT症候群か?と診断 しかしVDT症候群も、20-30代は寝るとき以外も仕事でパソコンを見ていても問題が無く むしろ休職や退職した今では、仕事をしたいときよりも遥かに少ない時間でしかスマホ・パソコンは触ってません。他に何が考えられるでしょうか?

5人の医師が回答

不潔恐怖で育児が苦痛です

person 30代/女性 -

小学生頃から不潔恐怖がひどく、度々悩んでいます。病気などの感染が怖いのではなく、汚いものが怖いという感じです。 4歳と1歳の子育てをしているのですが、外のトイレに行かせるのが嫌で、最近は外出してもトイレに自宅に帰ってきたりするので近くにしか出かけられません。 子供の足は短いので、便器の前方に足やズボンがつきますし、その服で車に乗せたりするのが耐えられません。車内は洗えないからです。 また、子供が変なところを触らないか常に声を荒げ、下の子のベビーカーをトイレに入れると、タイヤが靴に当たるだけでも気持ち悪いです。 外出が億劫で、休みの日はほとんど家で過ごしてしまいます。 買い物などに行った際は、帰ってくると服をすべて着替えさせ、自分の物もですが、コートも毎回洗濯しています。携帯などは必ず除菌シートで拭き、バッグも洗える物を使っています。 外で着たものを家に帰ってから、触ることができません。触った場合は必ず手を洗います。 現在3人目を妊娠中ですが、このような状態で育てていけるか不安です。上の子は理不尽なことで怒ってばかりいて、家では洗濯や着替えの用意など、子供たちのこと以外で時間を使うことが多く、疲れてしまい、子供の遊びに付き合ったりができません。家の中にも、強迫観念がたくさんあります。 相談したいことは、 ◯トイレの便器などの汚れはどれくらい汚いのですか? ◯トイレで触れたものや濡れたもの(服やズボン)を車内や室内で着用して過ごしていても汚くはないのですか? ◯皆さんはなぜ何も気にせずに過ごせるのですか? 自分でも馬鹿馬鹿しいとは思っていますが、消毒や洗浄がやめられません。 1人目を出産の後、心療内科で薬をもらっていましたが、効果がなく思えたのと、2人目を希望していたのでやめてしまいました。

5人の医師が回答

職場でのめまいについて、人間関係

person 40代/女性 - 解決済み

一昨年の11月に、就業後の職場(管理職のみ働いていた)で吐き気を伴うめまいを起こし倒れました。10月に起こった突発性難聴(職場を異動した年度に主に発症する)(4度目)の治療中で、ステロイド剤を服用していましたが、急激に量を減らす処方の数日後めまいを起こしています。 1・ステロイド剤の量の増減によるめまいは、起こるものなのか? 2・当時、職場での大量の仕事量と、上司との相性に悩み、パンク寸前の状態でした。   そこから、職員会議への不参加、職員室での仕事が一切できなくなり、一人別室にこも   って仕事をしています(現在も)同僚たちの会話や、挙動が気になり、職員室に座ると軽くめまいのような状態になり、そうなることが不安であまり座りたくありません。 対処法として、飴玉を舐めたりして気を紛らわせるなどしていますが、長時間(1時間以上)座ると、翌日ひどい肩こりや頭痛になります。同じ理由で同僚との会話も極力避けています。 こういった症状と言えるほどでもないような状態ですが、長時間職場で過ごせない状態が続き、今後が不安です。どう対処したら良いか、相談するならばどのような医療機関が良いかご教示ください。お願いします。

4人の医師が回答

妄想性、自己愛性パーソナリティ障害ではないか

person 20代/女性 -

本気で悩んでます。21歳女です。 根拠はないんですけど、自分はすごい人間で、異性はみんな自分のことが好きだと思います。 道で人とすれ違ったら、『この人は私のことが好きなんだな、セックスしたいのかな』とか思います。遠くですれ違ってもです。そしてしばらくそのことについて考えてます。 表には出さないんですけど、腹の底では、『自分が世界で一番すごい』『自分は成功するに違いない』『みんなが私のことを理解してくれないのはみんなが馬鹿だからだ』って思います。でもそう思ってる自覚があるし、それを指摘されると自分を全否定された気がして汚いもののように思えて、すごく傷つきます。 顔は可愛い方で、学生時代はそれだけでモテました。 異常だという自覚があるので、いつも外面で生活していて、言ってることと思ってることが全然違うので、友達もできないし、疲れて仕事もいけなくなります。鬱みたいになります。自分が大嫌いです。他の人間になりたいです。でもこんなこと言ってる自分も好きです。みんながこんなに辛い状況で頑張ってる私のことを、すごい人って思うだろうなって思います。きもいとか異常だとかおかしいとか言ってくれた方が楽です。 同性のみんなは私に嫉妬していて、みんなが陥れようとしています。逆に異性のみんなは私のことが好きで、セックスしたいと思ってると思います。 思えば中学生の時からこういう思考でした。 ネットのパーソナリティ障害診断では、A群傾向52.2%、B群傾向45.5%、C群傾向39.1%、総合傾向45.6%でした。 辛いです。アドバイスお願いします。

5人の医師が回答

重度知的障害自閉症入院中で退院後について

person 10代/男性 -

先日障害児施設に入所(4ヶ月目)の14歳の息子が反芻嘔吐から体重が激減し、かかりつけの児童精神科に入院しました。低血糖と脱水が酷く点滴治療。食欲ありますが食後すぐ故意に吐いてしまう為、職員もどうしたら良いかと悩んでいました。反芻嘔吐は入所少し前からですが、入所数日前から回数減り体重も増えてきた矢先入所になった為、帰れないストレスからまた嘔吐が増えていきました。措置入所ではなく契約入所なので面会外泊は制限無しですが、施設と転校先に慣れるまでは控えていて、コロナもあり入所してから一度も会ってません。 質問ですが、 今回入院に至るまで体重が激減した事、 職員さんも試行錯誤して下さっていたものの、 なかなか嘔吐は減らなかった事。 入所間もなく慣れさせる為とコロナもあり、 何より息子が私に会ってしまうといまだに帰りたい!気持ちが強い為、施設も面会外泊には消極的な印象です。ただ措置ではないので会わせない事はしないとは思いますが… 入院中は拘束になり心苦しいですが体の回復が最優先の為、今回はもう仕方ないと思っています。退院後は施設に戻りますが、例えば、 コロナがおさまり面会外泊OKになった場合、入所当時は私も施設と同じように慣れるまてまは会わない方が。と考えてましたが、今回入院に至るまでになってしまった為、逆に私は全く会わない事が情緒面で良い事なのか…と考えるようになりました。他のご家庭で週末帰宅、平日は施設から学校に。というご家庭もあります。 ただし、施設に戻りたくない!となる可能性は勿論ある為、そうなると余計に情緒面で良くないのか、このまま会わずに暫くいた方が良いのか悩んでいます。

3人の医師が回答

双極性障害、パニック症、不安症のどの症状に当てはまりますでしょうか?

person 40代/男性 -

6年間程、パワハラを受け続ける職場にいました。 罵倒は日常的で、時には暴力を受けるような環境でした。 一年程前に脳波のデータを取り、中度の双極性障害の可能性があると診断されました。 その後、現在のパートナーと出会い、心理面が安定しました。 彼女の勧めで最近、転職をし、現在3ヶ月勤めています。 重機や機械を扱う職場で作業員が30人ほどいます。 基本的に私は人付き合いが苦手ではなく、明るくコミュニケーションが取れると思っています。 仕事も一生懸命にやり、私がいて良かったと周囲からも働きぶりに感謝の言葉をよく頂きます。 しかし1人だけ苦手な人がいて、その人の前だと、頭が真っ白になり機械操作のミスを繰り返して失敗してしまうことが非常に多いです。 その人は30年以上勤めていますが、とにかく自己中心的で短気で言葉も態度もキツイです。 特に私は目の敵にされているのを強く感じ、異常なほど攻撃的です。 しかし直接、文句を言ってくるのではなく、私に聞こえるように、私の名前を出さずに明らかに私の事だと思われる文句を周囲の前で言ったり、舌打ちや、ため息をついたり、周囲の人に苦笑して攻撃をしてきます。 その人に対しては特に挨拶や受け答えをしっかりし、下手に出て対処、改善を試みていますが、必要最低限の事以外は無視されています。 今はその人の顔を見るだけで不安になってしまい普段通りの動きが出来なくなってしまいます。 これは双極性障害の症状なのでしょうか?それとも不安障害でしょうか? 今の現状を上司や周囲の社員に相談するべきか考えていますが、その話が本人に伝わってしまい、余計に当たりがキツくならないか心配です。 改善方法があれば御指南頂きたいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

涙が止まりません。うつ病でしょうか?

person 40代/女性 -

一昨日、19歳の娘が家出をしました。 私がいつも通りに夕飯を出した途端に、「なんでいつも同じものばかり!」と怒りだし、勢いで家を出ていきました。 私は何が何だかわからず、とりあえず近くに住む母に電話して、母から娘に電話してもらい、説得して、その日娘は実家に泊まりました。 娘のストレスがあったのもわかります。 私や夫へのストレス、テスト期間が大変そうで胃腸炎になりながら受けてました。 翌日、母が連れ添い、娘は帰ってきましたが、ずっと自室に篭っていました。 「何が食べたい?」と私が聞くと「何でもいい」と娘。 「また出ていかれたらと思うと何を作ったらいいかわからない。そうなったら私も出ていく」と私が言ったら「出ていけば?」と言われました。 何とか夕飯も終えて、片付けをしていたら急に涙が出てきました。 そこからずっと何時間も涙が止まりません。 お風呂に入ってる時もずっと泣いてました。 私がどう悪かったのか、今までなんだったのか、私がいない方がいいのではないか、また家出したらどうしたらいいか、など色々考えたら涙が止まらなくなりました。 私はどうして涙が止まらなくなってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

自閉症の性の興味と問題行動

person 40代/女性 -

20代の女性の事で困っています。 下着の色や髪の分け目を見たがります。その度にその話は好きじゃないのでしません、下着の話は他の人には話しませんと言いますが、その繰り返しです。そのやりとりの中で笑い出し、笑い声に反応して不安定になり大声を出す人がいるので、最近は挨拶程度で離れています。ただ、笑い出すかも分からないのに、話を切り上げたり、遮ったりとダメな事を教える機会を奪うことは実質的な問題解決にはならないのではと思っていますが違いますか?周囲への影響を考慮して、笑い出さ無いように予防する方が彼女の為なのでしょうか?繰り返し下着の話はしないと言い聞かせる事を続けた方がいいのではないですか? 近づきすぎて、厳しくしたいと叩く素振りをする時もあり、離れる人もいますが、自分は人によると思い、すぐそばから離れずに対応していますが、その内に誰に対しても同じように叩きたい欲求が(自分にも)向けられますか?とにかく相手を怒らせ大きな声で怒るのを聞くのが楽しくてしょうがない様子です。人が怒ったり泣いたりするのが楽しくてしょうがないのです。途中で話を切り上げたり、無視したりと予防も大事だと思いますが、教える機会を奪う事とどちらを優先するべきでしょうか? 対処の仕方を、教えてください。 もし笑い出した時は落ち着く場所へ移しますが、どう声をかけるのが良いでしょうか? 性に興味を持つのは成長の過程では当然だと思いますが、どう関わっていくのが良いのでしょうか? どうかご教示ください。

5人の医師が回答

何度も繰り返し大丈夫よねと確認する。

person 10代/男性 -

15才の息子のことですが、些細なことでも大丈夫よね?と確認してきます。 ご飯を出しても、この箸で食べていいよね?ラップしてなかったけどホコリとか落ちてないよね?全部食べても大丈夫よね?今からこれ食べて大丈夫よね?一つ一つ確認してきます。毎回返事してるうちに、つい怒ってしまうのですが、本人からすると普通に聞いてるだけなのに、怒るほうが頭がおかしいと言います。ゴミをゴミ箱に捨てるのすら、ここに捨てて大丈夫よね?と必ず聞いてきます。それも家族では母親の私にだけです。父親、姉に確認する行為は無く、私にだけ返事するまで聞いてきます。無視すると怒りだします。 他にも、意味もなく姉の名前を言ったり、ヘアブラシに何度も息をふきかけたり、ご飯を食べる前に数分間壁の隅を眺めたりします。 私がいない時には、普通に確認行為することなく行動できてるようです。学校も普通に行き、友達とも映画やボーリングに行ったり遊びに出かけます。友達にも同じように確認行為をしてるか聞くと、するわけ無いだろ。と言います。最近は事細かく私にだけ確認行為をしてくるので、我が子ですが顔も見たくないし、同じ部屋にいるだけで嫌気がしてストレスで私のほうがどうにかなりそうです。 調べてると強迫性障害の可能性があるようなので、本人に一度病院に行こうと言ってるのですが、自分はおかしくない、聞かないといけない事をただ聞いてるだけなのに何で病院に行かないといけないんだ。と拒否します。 本人は自分の行為に困った様子はないようです。この状況どうしたらいいでしょうか。 そのまま私が我慢して様子みるしかないでしょうか?小さい子でないので引っ張って病院に連れて行くのは不可能に近いです。 いいアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

休息入院をした方がいいかどうかについて

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。眠れる森の美女です。 ここ最近幻聴がひどくなってしまって、今日まで三日連続で幻聴が聞こえていて、朝もなかなか起きられなく、12月から抑うつが続き、作業所も休みがちになってしまっているのですが、休息入院したほうがいいでしょうか? 今も、幻聴が聞こえています。 私は生活保護を受けているので、1ヶ月以上入院してしまうと、家賃を自分で支払わないといけない上に、54000円くらいを福祉事務所に返納しないといけないため、なるべくなら経済的負担を減らし入院したくないのですが、あまり幻聴が続くようなら休息入院しても良いかもしれないと思うのですが、次の外来で相談してみようと思います。 環境を変えることで、幻聴が良くなる可能性はありますか? 入院しないでも済むように、何か私に出来ることはないでしょうか? 幻聴がひどく聞こえて、辛くて辛くて苦しくてたまりません。 幻聴はこちらのサイトで私が依存してしまった先生のことをしつこく話してきますが、私はもう気にしていないのに、しつこく幻聴が話してくることが身を引き裂かれるほど苦しいです。 幻聴は、毎回毎回同じ内容をしつこく話してくるのですが、どうしたら解離性幻聴は良くなりますか? 幻聴は、「お前が依存した先生がお前に謝罪しない限り、一生幻聴は消えない。」と脅してきます。 今さら謝罪されても、私の心にはもう響きませんし、私はその先生に対する好意はもうありません。 本題に逸れてしまいましたが、私は休息入院した方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

生理前後、排卵期に精神的不調が酷くなります。

person 30代/女性 - 解決済み

排卵期や生理前後に、イライラや気分の落ち込み、破壊衝動が激しくなり、家族や物に当たってしまったり何時間も泣いたりしてしまいます。 夫や娘の無神経な言動・行動に毎日気を病んでいて、比較的精神が安定している間に小さなイライラが蓄積していって、それが排卵期や生理前後に自制が効かなくなった瞬間に爆発する、といった感じです。 産後4年ほどずっとこんな調子です。 PMDDなのかなと思うのですが、そもそも生理だけが原因なのかもわかりません。 もともとの気質として、 ・ネガティブな感情を溜め込みやすい ・人に悩みが相談できない ・音やにおいなどに敏感(気にしすぎだとよく言われる) ・潔癖(過度ではない) ・自己メンテナンスに消極的 ・自己肯定感が低い を主に自覚しています。 普段どこかに痛みがあったりしても生活に支障が無ければまあいいやと病院に行くことはしないのですが、私が怒鳴ったりするせいで娘の保育園生活にも悪影響が出たり、温厚だった夫も一緒になって声を荒らげるようになってしまったりで、いい加減どうにかしなければと重い腰を上げた次第です。 そこで、病院に行くには婦人科がいいのか、精神科や心療内科のようなメンタル系の病院がいいのか、というところで足踏みをしてしまっています。 近所のメンタルクリニックは評判が悪いようでかかるのが怖くて、婦人科もPMDDを専門に診てくれるところが近所に無さそうなのですが、とりあえずどこでもいいから行くべきなのでしょうか? PMDDがもし改善されたとして、それだけで本当に今の生活から抜け出せるのかという不安もあります(結局周りの環境は変わらないので)。 今まさに気分が落ち込んでいる状態なので、一人で考えていても不安ばかりが次々産まれてしまいます。 私はまずどうしたらよいのか、アドバイスを下さい。宜しくお願いします。

5人の医師が回答

強迫性障害の症状、手洗い

person 30代/女性 -

3年前ほどから、強迫性障害になりました。 車の運転中の確認行為がひどく、 娘がいるのですが、娘の身体を触り、しこりがないかなど、心配で毎日身体中触り確かめて、少しでも何か気になると、携帯で検索したりと、とても酷い症状でした。 ですが、強迫性障害を受け入れるようになってから、症状は緩和され、運転も娘に対する心配、不安もまっしになって、生活がしやすくなってきました。 そのかわりに、車の運転と娘の心配、不安がまっしになってから、次は手洗いが酷くなりました。 娘のオムツを変えるとき、手にうんちがついたのではないかと、石鹸で何度も何度も洗ったり、自分がトイレで大便をしたあとも、何度も洗わないと、気が済まなくて、一度、二度くらい洗ったくらいぢゃ、何か他のものを触った時、そのものにうんちがついてしまうとか、、そんなことが頭に浮かび、最低でも石鹸で3回は洗わないと、気が済みません。 今や普通の考えがわかりません。 その症状を緩和させるために、わたしができることを教えて下さい。 大便をして、どれくらい石鹸で手を洗えば、他のものを触っても菌がつきませんか? 自分でも変な質問をしているとわかっているのですが、最近手洗いがひどく、大便をしたあと、手洗いしてから物を触っても、その物にうんちがついてしまったのではないか、、と物自体を除菌したり、本当に自分の行動に疲れてきました。 普通に戻りたいけど、普通の人はどのくらいの手洗いで済むかなど、教えて欲しいくらい、症状に悩んでいます。 ですが、前のように強迫性障害だからと悩むことはなくなり、手洗いが酷いのも自分。だと受け入れて過ごしています。 過ごしてはいるのですが、やはり辛く、しんどくなっているのが現実なので、大便をしたあとの手洗いを少なくする、もしくは一回で済むような考え方や、やり方があれば教えて下さい。。 お願いします。

4人の医師が回答

不安心が酷く昨日から胸が苦しく変です

person 30代/女性 -

ウクライナとロシアの戦争を知ってから Twitterやネットで調べて見てしまい それも5時間以上ひたすら携帯を見ていたようです。 不安になることしか書いてないのはわかってますが 日本にも来ると見てやられるまえに消えてしまいたいと思ってみたりやけくそな気持ちになってどうせ生きられないなら 今ある貯金を全部使い果たしてしまおうとしてみたり 自分で自分の感情をコントロールできず 夜も一睡も眠ることなく検索を続け 布団の中で震えが止まらなく 食事も喉を通らず さきほど何も食べてないのに胃液を嘔吐しました。 現在妊娠8ヶ月で 4月出産ですがその前にロシアにやられると 思ってしまい産んであげることが お腹の子にとって良くないのではと 不安から良くないことを考えまくってしまいます。苦しいです。不安です。 私は数年前まで病気不安症で どこか痛いとすぐ癌だと決めつけて 病院を一日に何ヶ所もいってしまったり それてまお金の余裕がなくなっても 借金してでも病院にいってました。 その時もネットで検索が酷く 今のようになってしまってました。 精神科いけば妊婦でも薬貰えますか? こんな気持ちいつまで続くのかと考えると もう気が滅入ってしまいそうです。 助けて下さい。

5人の医師が回答

精神的なもの?右顎がいたい。歯医者は定期検診しています。

person 40代/女性 - 解決済み

1年前に、引っ越しをした少しあとから、右顎のだるさと少しの傷みがありました。動悸・息切れ・手の震え・めまい。顎の痛み以外はいつも通り精神科だろうと、通い始めてSSRIを試し始めました。歯科検診も定期的に行っています(3ヶ月に一回)。歯医者では虫歯等も特に無いそうです。レントゲン有。 その後、SSRIがきいたのか、症状が全て無くなりました。顎の痛みも。ただ、私には合わなかったみたいで、性欲増進があり、SSRIをやめました。 その後1ヶ月経つと、SSRIが身体から抜けたのか、また顎の痛みが…。他の症状は、こちらでの生活に馴れてきたのか、症状は軽くすんでいます。ですが、顎の痛み・だるさが酷くなっていっています。おかけで毎日、頓服でデパスを飲んでいる事態になっています。朝起きて、夕飯前までは痛くないのです。眠くなると痛み・だるさが始まり、就寝前にはかなり酷くなります。 【質問】精神的なもので、顎が痛くなったりしますか?毎日、寝る前だけ凄くだるい・痛いです。まるで全力で噛み締めたあとみたいな感じ?です。ちなみに歯ぎしり等はありません。寝てるときは分かりませんが。歯科検診と歯科検診の間ですが、虫歯はないと思っています。 それと、他に病気があるとしたら何科にかかったら良いと思われますか?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

統合失調症と診断された高3女子

person 10代/女性 - 解決済み

こちらで10月から相談をさせていただいている高3女子の母です。  9月のシルバーウィークに様子が変だと気づき、翌日からファミリードクターのカウセリングと投薬、その3日後からメンタルクリニックの受診と投薬(アリピプラゾール6mg)を開始しました。最初の二週間は少しきつそうでしたが、普通に学校に通学し、その間も全国模試5回受けました。  受診後3分で統合失調症と診断されて、こちらの医師の方々からいろいろな、アドバイスをいただき勉強になりました。 初診2ヶ月後には、担当医師から一人暮らしも大丈夫と言われたと、書きましたが、こちらの医師の方々は反対の方が多く躊躇ってしまいました。無事に志望大学に合格しましたので、今の場所から3時間半の場所にひとり暮らしをすることになりました。もちろん、最初は私がサポートする予定でしたが、本人は大丈夫!だからと良い顔しません。着々と自分で準備しています。 地元の医療関係者の方に相談しましたが、やはり一人暮らしは勧められないと言われましたが、、あまりに娘の症状が一般的に言われている症状とはかけ離れているので、主人も私も戸惑っています。 紹介状を書いてもらうために、私が担当医師と話をしましたが、時間をかけて探した病院にあまり良い顔をしませんでした。娘には病名すらつたえてないのに、学校側に伝えていたほうが良いとも言われ、、戸惑っています。次の病院でのセカンドオピニオンも話しましたが、、紹介状に何とかかれるのか心配になりました。娘も会話を医師とはしていなく、首を縦横に振るだけみたいで、、親としてはどうして良いのかわかりません。 医療関係者から、一過性の症状が出ただけではないか?と言われました。その可能性はありますか?

5人の医師が回答

不安感で辛くなってしまいました

person 20代/女性 -

現在、戸締まりや火元の確認などを何度もしないと気が済まず、そんな自分に疲れてしまい困っていて、ここに相談しています。 一ヶ月ほど前に大きな環境の変化があり その当たりから、過去の後悔している出来事を何らかのキッカケで思い出し、不安でずっとドキドキして、寝付くまでに時間が掛かったりしました。 高校生の時にも何らかのキッカケで思い出し不安で寝れなくなった時期があり、人に話し「それは大丈夫だよ」と言われると時間がたつにつれて、その不安で寝つけないなどは直りました。今回はまた別のことを思い出し、また辛くなってひまいました。 もともと真面目な性格なので確認はしっかり行っていたほうだと思いますが 一ヶ月前に過去のことを思い出して以降、外出前の戸締まりや火元の確認に20分くらい掛かってしまう事もあるようになり、気が済まないとき(何度も確認しても心がスッキリしないとき)は出発時間ギリギリまで確認しないとスッキリせず、遅刻しそうになってしまう事もありました。(まだ遅刻はしていないです) 仕事は小さなお子さんに関わるような仕事をしています。 特に間違いがあってはいけない仕事だと思うと、この仕事を続けることも今後辛くなっていくのかなと思い、最近、辞めようかなと考えるようになりました。 精神科に行こうと思ったのですが今日は予約が取れませんでした。 私はこの話をこうして書くことでどうしたいのかも明確にわかっていません。ドクターの方々に、とにかく「聞いて貰いたい」だけなのかもしれません。 でも、質問をするのであれば、 1こういう場合、どのような治療法などがあるのでしょうか?薬などは出して貰えますか? 2なにかアドバイスなどがもしあれば、是非書いていただければと思います

5人の医師が回答

心配性を治したいが身体や生活には支障なし

person 30代/女性 -

歳を重ねるごとに心配性の度合いが高くなり、いつか強迫性障害になってしまうのではと不安です。 最近、自分でもおかしいと思いながら不安になることは下記のようなことです。 •自分のスマホ内の写真や見ていたネットのリンクを会社のLINEや友人に誤って送ってしまったのではないかと思い何度も確認する •運転などで危なかったなと思うことがあると、1日〜数日引きずる。いつか事故を起こすのではと不安になることがたびたびある。 •少しでも手が汚れた、汚れていそうなものに触るとと手を洗う •外で手のあかぎれから血が滲んでいると、どこかにつけてしまったのではないか、自分が何かの病気に感染していたとして、その血を触った誰かが病気になったら、と不安 •カバンから細かいものや個人情報を落としてしまったのではないかと思う。自分が落としたもので事故や事件につながったらどうしようと不安 •仕事で何度も確認をしてしまい、作業が遅い •仕事でミスをすると、そのミスが原因で重大な事件に発展してしまう妄想が止まらない •生肉の菌を必要以上に恐れ、調理に時間がかかる。ラップがかかったトレイも素手では触れない などなどです。 ただ、元々はズボラな性格で、自分の譲れない部分以外は掃除も適当だったり、気にならない部分とそうでない部分の差があります。 仕事も遅いと自分では落ち込みますが、周りから注意されることはあまりありません。 体調を崩したり、他のことが手につかなくなるほどでもなく、生活に支障をきたすほどではないです。テレビを見て笑えますし夜も寝られます。 こうした状況では、病院に行くほどではないでしょうか。 しかし自分では過度に心配しないで物事をサクサクこなせるようになりたいです。 対処法があれば教えていただきたいです。

6人の医師が回答

O157が怖い、強迫性障害について

person 20代/女性 -

O157が怖く、お肉のパックを触るだけでも、冷蔵庫や電子レンジを触ったあともすぐに手洗いをしてしまいます。 数ヶ月前里帰り中、母親がO157にかかりました。生肉は食べていないし、まな板で肉を調理する時はそのあと必ずハイターをしていました。 そして家族みんな同じものを食べていましたが、母だけ感染しました。 私は自分にかかり、生まれたばかりの子供にもかかったらどうしよう…とすごく怖くなり それから7ヶ月経った今も肉を慎重に取り扱います。 O157が年間かかる人はかなり少ないことも理解しているのですが、一番身近な人がかかってしまったためすごく不安で キッチン周辺のものを触るたびにアルコール消毒、手洗いをまめにしてしまいます。 夫にも口うるさく注意してしまいます。 それまでの私は潔癖とは無縁な人でした。 今はコロナもありますし、手洗いをまめにするのは悪いことではないと思いますが 自分でも気にしすぎなくらいこまめに手を洗ってしまいます。(1回の時間は少なく、さっと洗うだけです) 自分はいいのですが、人のことまですごく気になるようになりました。(人が料理してくれた物は大丈夫か?お皿に付着していないか?など) やはり、強迫性障害でしょうか。 治療したほうがいいのでしょうか。

3人の医師が回答

男子高校生 アスリート 急性胃腸炎 原因

person 10代/男性 -

男子高校 越境して生強豪校でスポーツを行っています。急性胃腸炎になりました。1週間程入院しました。CT,エコー,原因が分からず。食事はとれるようになりましたが、今だ完全ではありません。現在微熱継続、お腹の違和感継続。退院時、気持ちが上がらず、良くならないことを心配しており、不安をなくす、背中を押す意味で、胃カメラ検査を行い、以上なし。再度、別の病院で受診。医師が本人から話しを聞くと、「メンタルの問題」か?とのこと。入院先の医師からも同様なことを退院時に言われました。心当たりがあり、本人「怪我」が長引き、復帰しては他の個所の痛みがでるなど、この一年近く本人が「もんもんと過ごし」不本意な状況であることは確かです。体重が-7kg。寮での食事もうどん等を食べており、完全ではないようです。メンタルで胃腸炎になることは私自身、理解しておりますが、まずはどの様な対応をしたらよいのでしょうか。本人は学校や環境、人間関係が不満ではないようです。本人自身はこのストレスを自覚はしていないようです。ウイルスや菌にあたったと思っていますが、医師からストレスと言われ、そう思い始めていると思います。本人と話し合いますが、一時的に実家に帰らせて食事を摂らせるなどリラックスさせるべきか、本人に原因はストレスと自覚させるべきか、スポーツに対しては前向きです。ご教授をお願いします。

4人の医師が回答

喉の異物感・圧迫感について

person 40代/女性 -

12月に繁忙期(お歳暮)の仕事(1ヶ月短期) ・1日中立ち仕事 ・重い物を持つ ・忙しいので昼休憩は長くて30分ほど ・3日間夜9時頃〜11時頃まで残業 ・フィルム越し、マスク着用で、大声での接客 ・慣れない環境、人間関係 をしていました。 夫が単身赴任中で小学生の子供2人は、実家に預けたりしなら最低限の家事をしました。 忙し過ぎて、心身共に疲れ切っていたのですが、途中から、喉の異物感が現れ、大きな声での接客のせいかな?と思っていましたが、なかなかスッキリせず、通っている心療内科の先生に相談したら、ストレス、自律神経の乱れからくるものでしょう。と言われ、漢方の16番を処方されましたが、違和感、圧迫感がなかなかスッキリしません。 因みに食事は、つかえる事無く、普通に食べられます。 元々ストレスを溜めやすく、考えすぎで不安になる性格です。 心療内科の先生に 「検査をした方がいいでしょうか?」 と尋ねたら、 「心配で不安になるのでしたらそうしたら良いでしょう。」 と言われました。 以前の、心療内科でそのような方がいらしてその方は、耳鼻咽喉科で検査されたそうです。 もし検査するとしたら、何科を受診したら宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

インチュニブ(ADHDの薬)の投薬治療の継続の要否

person 20代/男性 -

22歳大学生です。4ヶ月程前から心療内科に通い始め、インチュニブを就寝前に飲むと言う投薬治療を続けています。 最初は1mgからのスタートでしたが、大樹に合わせて次第に容量が増え今では5mgの服用までに増えました。 ゆっくり効果が出ると通っている病院の医師も言っていたので焦らず少しづつ効果が出ればいいやと思って飲んでいます。 そう考えると勉強の時間もすこし増えたかなとかバイトでのミスも減ったかなとか思ったりもします。しかし、バイトは慣れればミスは減っていくものかなと思いますし、先日はシフトだったことすら忘れて無断欠勤をしてしまいました。 誰にでもADHD的な症状はあると思いますし、薬を飲んだからと言ってそう言ったことが全てなくなると言うわけではないと思いますが。 このままはっきり効果が見えない治療の継続を維持していていいものなのか悩んでいます。 毎月通院費と合わせて15000円程度の費用も学生には馬鹿にならないのでそれも一旦やめてみようかと検討している理由の一つです。 また、投薬をやめた場合はどのような効果が出るのかも教えていただきたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

5人の医師が回答

40代男性 急性一過性精神病障害

person 40代/男性 -

2~3週間ほど前から、ネットで情報を流されているとか、パソコンのファイルが抜き取られている、盗聴されている等の被害妄想が始まり、徐々に会話が支離滅裂になり、10日ほど前からは日常生活にも支障が出るようになりました。 一週間前に精神科を受診し、観察入院をすることになりました。入院当初の病名は急性一過性精神病障害です。 本日主治医の話を聞きましたが、納得できない部分もあるので相談させていただきました。 主治医の話は下記のとおりです。 血液検査、脳波に特に異常は見られない。 統合失調症の症状に近いが、幻覚幻聴が見られないこと、きっかけとなる大きなストレスがないこと、攻撃的になるなど人格が変わってしまうような症状が出てないことから、統合失調症とは診断できない。薬物を使うと、正確な症状が分からなくなってしまうので後最低1週間は対処療法で様子を見たい。 ということでした。 この一週間、状態の良いときは割と普通に会話ができますが、悪いときはうわごとを繰り返したり苦しそうに唸ったりしています。苦しそうにしているときは見ているのも辛く、薬で何とか抑えてもらえないものかと思ったりしますが、先生が言われるように今は様子を見るしかないのでしょうか? 統合失調症でなければ他にどんな病気が考えられるのでしょうか? このまま様子を見て自然と治るようなことがあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

子供のトラウマについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

小3、9歳の男の子です。 息子は器械体操を習っています。 全国などのレベルではありませんが、コーチは元国体選手で、本気でやりたいなら別メニューで指導しますよと言って下さってます。 大会なども年に2〜3回あり、大会前になるとほぼ毎日4時間くらい練習をします。 家でやるトレーニングメニューも出してもらい、頑張っていました。 ですが、今膝を怪我してしまい療養中です。ジャンパー膝のようです。 怪我をしてから2ヶ月以上痛みがあまりかわりません。 以前から感じていましたが、息子は体操が好きだし、上手くなりたい、今のコーチの所で頑張りたいというわりには、やる気を感じないのです。 「体操好きだし、辞めたくないけど、なんで暗い気持ちになるのか自分でも分からない」と泣いていました。 話し合っている中で、とある日の練習が原因だと分かりました。 その日はコロナ渦で親の見学が禁止で、近くにいてあげる事ができず、練習内容はとてもキツイものだったそうです。 技を練習するのではなく、基礎トレを2時間だったのですが、上手くできないと初めからやり直しになり、例えば倒立3分がいつものメニューですが、その日は6分続けてだったり、普段のトレーニング何倍もキツかったそうです。 それ以来息子は体操に行くことや、体操の話をすると沈むようになりました。 いつ辞めてもいいし、ただ楽しく習いに行くだけでもいいよと言っても、本気でやるの一点張り。 親として対応に悩んでいます。 息子のやりたいという気持ちを後押ししてあげたいけど、そのトラウマから救ってあげたいです。 どのようにしてあげたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

高2不登校の娘を心療内科に連れていきたい

person 10代/女性 - 解決済み

入学当初から行き渋りがあり、現在不登校の高2娘を心療内科に通わせたいです。やんわり病院をすすめていますが断固拒否で、学校のカウンセリングの先生からもすすめられたようですが行く気はないようです。不登校は軽度の発達障害、燃え尽き症候群、新型うつ、適応障害などメンタル系の病気が考えられると思っています。発達障害は今まで指摘はなく学校での問題もありませんが、小さい頃から癇癪、わがまま、先延ばし、約束を守らない、頑固など育てにくさを感じていました。家族構成は父(小3から単身赴任)母、娘の3人です。高校は娘の強い希望により私と私の父の母校でもある進学校に入学しました。模試などの成績からある程度学力には余裕をもって入学したつもりでしたが、クラスの半数以上が医学部を目指しており、まわりの優秀さ、要領のよさに自分と比べて引け目を感じてしまったようです。勉強する意欲を失っているので授業にはついていけていません。クラスの友達とも秋ごろから上手くいってないようです。1年次は25日欠席、2年次は進級ギリギリです。家庭教師、塾と本人が行きたいところに行かせましたが続かず今はやめています。ですが、自分のやりたいこと(買い物、おしゃれ、カラオケ、好きな習い事(ダンス、ピアノ)、彼氏と遊ぶ、旅行など)は元気にやるので親としては複雑です。やりたくないこと(勉強、登校、家族のつきあいで出かけるなど)には途端に顔が曇ってやりません。 前置きが長くなりましたが、2年もこのような状態のため少しでも早く病院に連れていきたいです。病院に行ってもすぐに治るわけではないと思いますが、このまま放置は心配です。メンタル系の病気、発達障害のことを本人に話したうえで病院をすすめてもいいでしょうか。発達障害は本人が困っていないと病院につれていっても意味がなく、逆効果ときいたことがあり、その点を心配しています。よろしくおねがいします。

7人の医師が回答

自律神経失調症?ADHD?慢性上咽頭炎?原因がわかりません。

person 20代/女性 -

現在、20代後半で慢性上咽頭炎と頭痛治療のため通院中です 15歳の秋、起立性調節障害と診断されました。それから秋〜冬は起きられず、現在も仕事を休みがちです。 また物心ついた時から休日はほぼ15時間睡眠です。起こされてもお昼に一度目が覚めても目が開かず、覚醒もせずで、1人の時は夜まで寝てしまいます。現在は同居人に怒られながら起こされて、ようやく午後に起きられる感じ。今まで早寝してもすっきり目覚められたことは、ほぼなし。 また、便秘(ここ数年は、出たとしてもコロコロ便、出血の回数も増)もあります。 20歳前後で上半身のほてりと汗(特に顔)、肩こり頭痛(薬が体に合わず、漢方,湿布,ロキソニン処方)の症状が出るようになりました。肩こりは頭痛外来の先生が驚くほど。 また、ささいな事でも緊張不安時は腹痛下痢、ここ数年で頻尿と頭痛、吐き気も起こるようになりました。 その他時々、手の震えの症状があります。 それらを現在通院している病院で相談をしたところ「症状的にはそうだが、動悸息切れ不眠うつ症状が出ていない為自律神経失調症ではない」 平日夜眠ることができない(睡眠時間が3時間)のは「若いから睡眠時間が少ないのは普通」 不安に感じやすいのは「ただの不安症。笑えているから大丈夫」 と言われましたが、いつも笑顔で誤魔化していたら癖になり、どんな気持ちでいても家族以外には笑顔が出ます。 また、頭痛を抑えるために早く起きるようにと言われ、起きられないことも告げましたが「がんばろうね」のみ… ちなみに母と母方の叔母も私と同じような症状がずっとあります。また、2人ともADHDの診断を受けています。 お医者様の言う通り自律神経失調症ではないとしたら何が原因でしょうか。 身体の不調、朝〜昼の間に起きられないことを改善するにはどうしたら良いでしょうか。

4人の医師が回答

転換の発作なのかなんなのか分かりません。

person 50代/女性 -

以前、こちらで双極性障害ではないかと推測していただきました者です。 頓服を飲んで気分が少し持ち上がるのですが、今うつ状態だと思います。 なんとも言えない嫌な気持ちになり、何も出来ないほど寝たきりで、それでも少しは役に立ちたいとキッチンに立って料理の準備をしたのですが脳のひきつけを起こして体が硬直状態になり何をしたいか分からなくなるのですが、若い頃てんかんで発作の前触れに脳がひきつけを起こして体が硬直し、痙攣して大発作になり泡をふいて倒れたりしたことがありました。 今日の夕飯の用意をしていた時、大発作まで行かなかったのですが、てんかんの前触れみたいな感覚に陥り、途中で子供に任せてしまいました。 そこから頭がおかしくなりそうになり苦しみました。 てんかんは治ったと思ったのですが、前触れが生じたためまだてんかんが治ってないのかと不安に思いました。 脳のひきつけや体が硬直して何をしたらいいかわからなくなってしまうのはてんかんの小発作みたいなものなのでしょうか。 気になってこちらで質問させていただいたのですが回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

自分が発達障害なのかどうか

person 20代/女性 - 解決済み

これは私自身の悩みなのですが、ADHDなのかはたまた、自分がそう思い込んでしまっているだけなのかという相談です。 こう思い始めたきっかけは一度精神的に不安定だった時があり精神科を受診した時にADHDではないかと言われたことです。 その時は自分では全くそんなことはないと思ったのですが、友人にそのような話をした時に、「確かにそういう気はあるよね」と言われました。 自分では全く気づいていなかったのですが、人の話を遮ったり、急に違う話を始める、忘れ物が多い、じっとしてる時が少ないなどと言われました。 そう言われて気になり始め、ネットで特徴を調べ、自分の行動を振り返り始めました。 そうすると、色々あては増すものが出てきました。 ・優先順位を考えるのが苦手 ・たまの衝動買い ・集中力散漫(その時してたこととは違うことを思い出し、思い出したことを急にやり始める) ・なんでも後回しにしがち ・提出する書類の記入、提出忘れ 上記のようなものが主に当てはまりました ですが、上記のものは普通に生活してても当てはまるので、発達障害(ADHD)なんじゃないかと自分に言い訳してるような気がしてなりません。 でも、人の話を遮ったりすることに関してほとを嫌な気持ちにさせたことが最近指摘され、自分がただ単に人の話を聞けていないのか、はたまた発達障害なのか気になります。 なので検査を受けるか迷っています。 自分ではなかなか踏み切れないので、何か助言をくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

人生で初めて動悸が起こる

person 20代/女性 - 解決済み

【悩みの症状】 3ヶ月前から、友人と食事の際、外での夜勤の際、舞台観劇の際、心臓のドキドキが止まらず、途中退席してしまいます。呼吸もなんとなく少し息苦しいです。 しかもネガティブな言葉やホラーな話がこれまで以上に無理になりました。心臓がまたドキドキするのが怖くて、事件のニュースなど聞けず、耳を塞いでしまいます。不安なことも敢えて全く考えないようになりました。 運動不足が原因かとも思い、1週間前から水泳と散歩を始めましたが、 昨日散歩していると若干の息苦しさに加え首が凝るというか頭が詰まったような感じがして引き返してしまいました。 勉強の時も、頭が詰まったような感じがして集中できません。 睡眠はできるのですが、毎日夢を見ていたり4.5時間で目覚めて二度、三度寝しての正午起きが多いです。 今日はテレビで映画を見ていると、1時間くらいで頭が詰まったような感じになり、視聴を停止したのですが、その後心臓のドキドキと寒気が止まらなくなり、慌ててお風呂に入りました。夜ご飯も胃に入らず、今も動悸と寒気が完全に落ち着いていません。寝ればまた少しは治るのでしょうか。 【発症時期前】 この2年人とのコミュニケーションが楽しくなくなり家に引きこもっていて、運動を全くしませんでした。最近は大学の留年危機のために勉強のことで頭がいっぱいでした。 【発症時期】 3ヶ月前の趣味で遠征後の人生初めてのパニック発作??のようなものがきっかけです。2泊3日するも、外で1人が怖くて一睡もすることができませんでした。睡眠不足と就活不安や対人不安が重なり帰宅後爆発し、その夜は心臓のドキドキと寒気が止まらず寝ることができませんでした。 寝れば治るかと思ったものの、まさかですが今も完全には治っていません。 早く心臓のドキドキや息苦しさを治したいです。 すぐ病院に行くべきでしょうか。

5人の医師が回答

口腔内セネストパチー、口腔内異常感症

person 50代/女性 -

50代女性の娘です。 既往 網膜剥離(原因不明)子宮全摘(1年前) 数週間前の歯科治療をきっかけに母に症状が出現しました。 ・歯と歯肉の間からドロドロしたものが出る ・タコの吸盤が引っ付いた感じがする ・泡が出てきて弾けるときにそれが張り付く ・小さな穴に吸引が働き唾液が逆流する ・グルーガンのような唾液が細く伸び、歯に巻きつく    など、多岐な症状を訴えます。 私も看護師をしているので話を聞きアセスメントした限り、上記疾患であり、それにより夜間睡眠障害等精神症状も出現しているように感じています。 母に丁寧に順序立てて説明するも 「ボケたように扱う」「本当に症状があるのに」「私は正常だ」など気分を害してしまいます。 私もさまざまな視点から疾患を把握すべく、口腔内セネストパチー以外の疾患も調べ論文も読みました。その上で聞く耳を持たない母に説明しているとこちらまで気分が落ち、どうしていいのかわからなくなります。 1、症状からして原因となる疾患は他にあるのでしょうか(具体的に) 2、更年期障害の影響はあるのでしょうか 急がないので詳細なご回答をお願いいたします。

4人の医師が回答

サッカー少年だった高1の息子が起立性頻脈症に…

person 10代/男性 - 解決済み

高校1年の息子が、昨年10月のコロナ休校明けから様子がおかしくなりました。 入学後から同じクラスで同じ部活の子から、嫌がらせがあり、それに悩んでいる事から始まりました。学校部活に行きたくない様子だったので、息子と相談し学校に相談する事にしました。先生と話をし諸注意で落ちつきましたが、またされたらという気持ちがあり次第に学校に行けなくなり、11月中旬から年明けまで休養しました。本人が新学期から行く決断をし、行き始めましたが、数日前から眠りが浅くなったようで、1日行ったあと行けなくなりました。 1月中旬から朝が完全に起きれなくなり、午後からは午前に比べると元気です。学校も午後から週1.2回行けるくらいで、基本休んでます。頭痛、睡眠が浅く、起きたいけれど起きれないので、起立性調節障害の可能性があるかと思い、小児科を受診し検査した所、起立性頻脈症と診断となりました。なお、尿酸値が7.6と高めでした。薬の処方は、・ミドドリン塩酸塩錠2mg・ツムラ苓桂朮甘湯エキス顆粒(医療用)・ロゼレム錠8mg 。食欲はずっと変わらずあります。 気分がよいと元気な日もありますが基本的に、一日中スマホかテレビをみています。特に、母の私だけですが、話かけても、返事をするくらいで、必要ない限り話はしてきません。朝も先生になるべく決まった時間に起きるか起こしてください。と言われましたが、起こされるのが、すごく腹が立ってしまう。と私に伝えてきたので、自力で起きるように頑張って。と伝え起こしていません。10時~11時半頃の起床で寝る時間も23時~24時には寝るようにしている様子です。思春期もかなり関係しているように思いますが、心療内科にも受診を考えております。この状況で、やはり起立性頻脈症とはいい切れないのかな?今の薬は大丈夫なのか不安です。また、ワクチンの接種で自律神経が乱れる記事も見たので、不安です。

4人の医師が回答

ストレス胃炎で休職したいが悩んでいる

person 30代/女性 -

以前こちらに相談させていただいたのですが、約一か月ほど前から胃の調子が悪く毎週のように病院に行き服薬したりしましたが結局改善されず、先日胃カメラと血液検査を受けてきました。 症状は胃の痛みや重さ、それにより吐き気と時々頭痛です。 診断結果は、血液検査異常なし、ピロリ菌も陰性。ですが、胃が全体にすごく荒れており医師もこれは辛いですねというほどでした。 思い当たる原因は仕事です。双子の子供がおり時短が終わるのをきっかけに部署を異動しそこでフルタイムで働き、期待以上の仕事をこなさなければならず気分屋の人がおり顔色を伺いながら過ごしています。 医師からは診断書を書いて休んだらどうか?との話をいただいています。 よって、この環境を変えないと症状は良くならないのでは?とのことでした。 私としても休めるならと思うのですが、人数がすごく少なくかつメンバーが更に2人ほど欠員するため確実に仕事がチームとして回らなくなりそうです。 症状が良い日も悪い日もあり、なんとか過ごせるなら休職しないで頑張るべきでしょうか?また休職をするとなった場合、現在欠勤はせず仕事に出勤しているためどのように入れば良いかも悩んでいます。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する