感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルス)

生後7ヶ月 麻疹ワクチンについて

person 乳幼児/女性 -

現在生後7ヶ月の乳児がいます。 今週末埼玉に帰省予定なのですが最近麻疹がはやっているとニュースで聞き夫婦ともに麻疹のワクチンを打ちました。 3歳になる娘もいるのですが1歳になったときに一回接種しました。 ですが下の娘がまだ1歳になっていないためかかりつけの病院に聞いたところ1歳未満の麻疹のワクチン接種は免疫があまりつかないのでおすすめしないとのことでした。 帰省先のかかりつけの病院にも聞いてみて流行していれば早期接種の考えるとのことでしたが帰省先でも特に流行と呼べるまではいたっていないようなので接種は見送りました。 ですが乳幼児の感染は重症化しやすいともネットでかかれていたのでとても心配です。 1,母親の移行抗体は7ヶ月では完全になくなってしまっているのでしょうか? 2,母親がワクチンを打って母乳をあげた時に少しは抗体は移行するのでしょうか? あげないよりはマシなのでしょうか?(普段は混合で育てています。) 3,かかった場合重症化して死亡しまう確率は高いのでしょうか? 4,あまり人混みや密閉したところなどにいかなければ感染のリスクは減るのでしょうか?(室内ではない開放型のアウトレットなどにいく予定です。) 5,現在の国内の流行状況では適度に感染対策を行っていれば過度に心配する必要はないのでしょうか?

9人の医師が回答

9歳咳と鼻水が長引く

person 10歳未満/男性 - 解決済み

ハウスダストアレルギー鼻炎持ちの9歳の子供です。 ●1ヶ月前、、、小児科受診 【症状】咳、鼻水(大量、透明のドロドロ) 【小児科処方】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、アドエア100ディスカス、カルボシステイン、アスベリン ◎喉は赤くない。少し喘息気味ですが胸の音は綺麗。アレルギーでしょうとのことでした。 ●20日前、、、改善せず再受診 【症状】咳(夜中も眠れず、咳の為嘔吐が数回)、鼻水(自宅の鼻吸引器で吸っても大量の透明ドロドロ) 【小児科処方】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、アドエア100ディスカス、カルボシステイン、アスベリン、ミヤBМ、クラリスロマイシン、フルナーゼ点鼻薬 ◎悪化したのではなく、新しく風邪を引いてアレルギーの症状が酷くなっている。喉が赤い ●1週間前、、、良くなったがまだ咳と鼻水がある為再受診 【症状】咳(走ると咳が出る)、鼻水(量は減る、透明のネバネバ) 【小児科処方】カルボシステイン、アスベリン ◎胸の音は綺麗、喉の赤みなし。 ●現在、、、 【症状】数日前から喉の痛みがあるが、痛みはマシになってきている。 鼻水は就寝〜朝方に詰まる。 痰の絡んだ咳が出る。黄緑の大きい痰がよく出るようになった。 【使用している薬】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、フルナーゼ点鼻薬 上記の流れで、1ヶ月程薬を飲み続けていますがまだ症状があります。 痰を出しやすくするお薬は飲み切り、ハウスダストアレルギーの薬だけ続けている状況です。 なかなか症状がスッキリしないので、もう一度同じ小児科を受診した方がいいのか、鼻を診てもらう為に耳鼻科に受診した方がいいのか迷っています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

3歳の子供、高熱、腹痛、目やに、首の痛み

person 乳幼児/男性 -

3歳の男の子です。一昨日夜中1時頃下痢✖️3回。その後寝ましたが2時過ぎに目を覚まし、虫がいる!ママの服にもお布団にも!と怖がり、熱を測ると40℃でした。リビングで少しフルーツを食べたりTVを見て過ごした後寝ましたが、朝に37℃まで熱が下がりましたがすぐに39℃まであがり、小児科受診。3週間程前から咳鼻水はあり、1週間前から目の充血と目やにあり。保育園では、アデノウイルスと溶連菌の感染者がいた旨伝え、インフルコロナアデノ全て陰性でした。抗生剤、鼻水咳止め、気管支拡張、解熱剤、目薬もらいました。なかなか熱が上がりきらないのか足がずっと冷たく、39℃台キープしておりぐったり、夕方お腹と首を痛がるので小児科に電話をすると解熱剤をとのことなので、飲ませると少し復活してくれました。夜は解熱剤のおかげで眠れましたが、一度目を覚まし、泣くのでまた解熱剤他処方された薬を飲むと安心して朝まで寝ました。朝起きてからはずっと39℃台の熱をまたキープしています。朝一少し水分をとり、ゆるいうんちをした後、解熱剤の薬以外の薬を服用しましたが、ずっと横になりぐったりして、水分補給も拒否されていて、寝たり起きたりを繰り返しながら起きた時はお腹が痛いと泣いています。今アイスなら食べれると言うので解熱剤を混ぜて少し食べてくれました。お腹が痛い原因は何が考えられるでしょうか。再度受診する必要性とタイミングを教えて下さい。水分も取りたがらないのですが、どうするべきでしょうか。細菌か何かが原因だろうとのことですが、他に何かの病気等の可能性はありますでしょうか。その他気をつける点等あれば教えて下さい。頼れる身内も近くにおりませんので、相談出来ず判断が出来ず不安です。

7人の医師が回答

熱性痙攣、痙攣重積型二相性、人型ヘルペスウイルス6型

person 乳幼児/女性 -

11ヶ月の娘です。金曜日の夜に発熱を出し、土曜日の朝には下がる、夜また熱を出すが食欲も元気もあり下がったり上がったりを繰り返す。日曜日には比較的下がっていたが日曜日の夜にまたあがり、月曜日に病院に連れて行った(その時点では38度)帰りの車の中で痙攣を起こし病院に搬送されトータル1時間以上の痙攣が続く。このときも熱は39.4℃。2回の痙攣止めを打ち、痙攣が収まる。今日で入院3日目です。まず搬送された日に髄液検査をし髄膜炎は陰性との事。そして昨日脳波を撮った結果としては、最初は正常ですが後半は気になる波があるといわれ、血液検査では、初日より数値があがっているものがいくつかあると言われました。それらを踏まえて可能性としては脳炎脳症、または熱性痙攣といわれていますが、恐らく前者であろうといった感じです。最初の原因は突発性発疹になり、人型性ヘルペスウイルスがたまたま髄液に入り込んでしまい今回痙攣が出たといわれました。現在はステロイドパルスとグロブリンとビタミンまた鎮静の効果がある点滴を少なめですが悪い影響が強く出ない量を投与してる状態です。早い段階で介入できたから良かったと医者には言われましたが、2回目の痙攣が起こらないとは限らないと言われ山場は3日〜5日と伝えられました。今は薬で眠らされ、体温も今日の夜時点では36℃台まで下げられているとの事。また、薬で眠らされているとき以外は笑顔があったり食欲もあります。ですがやはり少し朦朧としている様子も見られました。投与している薬の関係でナースステーションの隣の部屋に移動され付き添いも出来ない状況で本人が一番頑張っている事は分かっていますがとにかく心配で気がおかしくなりそうです。2回目の痙攣が起こる確率は高いのでしょうか?また、死に至る事や2回目の痙攣が起こらずとも後遺症等が残る可能性はあるのでしょうか?

4人の医師が回答

麻疹の対策について(4ヶ月、3歳の2人の子供あり)

person 30代/女性 -

0歳4ヶ月、3歳3ヶ月の2人の子供がいます。同居は、私たち夫婦のみ。 私は育休中、主人は関西で電車通勤です。 最近麻疹の流行が心配ですが、どこまでの対策をすべきかわからず不安です。 下記点について、麻疹対策としてどうすべきか教えていただきたいです。 (1)0歳は自費の前倒し接種も6ヶ月からと聞きました。ただ、移行免疫も4ヶ月ごろから減るとのことでした。4ヶ月〜6ヶ月の間のリスクはどれほどでしょうか。 (2)生後4ヶ月〜6ヶ月の間は麻疹対策としてできる事はないでしょうか。 (3) 3歳3ヶ月の子供については1回接種済みです。2回目を前倒したほうがよいなどありますでしょうか。 (4)私は幼い頃に麻疹罹患済みで2019年不妊治療中に予防接種済みです。接種は1回だけですが、追加接種すべきでしょうか。 (5)夫は1歳の頃に1度だけ接種していますが、追加接種すべきでしょうか。 (6)近々、罹患済み予防接種未接種の人と、罹患なし予防接種1回の人と0歳4ヶ月の子供が会う予定があります。それぞれどのくらいのリスクがありますでしょうか。 (7)現時点で0歳4ヶ月と3歳3ヶ月の子供がいる場合、行動自粛はどれくらいすべきでしょうか。 質問が多く申し訳ございません。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

インフルエンザが原因で湿疹は出ますか?

person 10歳未満/女性 -

9才子供です。インフルエンザB発症3日目。 (12月にインフルエンザワクチンを2回打っています) 初日こそ寝られない程に咳込みが酷かったですが、それも落ち着き、 熱は1番高い時で38.0℃程度です。 今は37.5℃前後です。 昨日から体が少し痒いと言っていて 先程、腕が痒いと見せてもらうと、 赤い発作が、腕の外側と内側全体にだいぶ広がっているようでした。(写真添付します) 他にもお腹や背中も痒く、腕程ではないですがザラザラっぽく赤くなっていました。 乾燥もあるのかと思いヘパリン類似物質のクリームを塗っています。 あまりこのような湿疹が出たことないのですが、インフルエンザが原因で発疹は出ますでしょうか? 麻疹が流行っているとニュースでやっていますが、疑いはありますか?(MRワクチン2回接種済み) 保湿しながら、家で様子を見ててよいものか、 早めにかかりつけの小児科を受診した方がよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。 補足。 慢性的な地図状膨疹の蕁麻疹、唇などの血管浮腫の為、半年程前からオロパタジン5mgを毎日服用中 今回のインフルエンザでは、イナビル、モンテルカスト5mgとホクナリンテープ2mgを処方してもらい服用3日目です。

6人の医師が回答

生後2ヶ月 麻疹の抗体について

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月0日で新幹線に乗る予定があります。里帰り先からの移動のため、大幅に予定を変えることができません。 現在流行している麻疹について、不安があります。 ☆母親の抗体:約5年前(2019年)の抗体検査(igG)で8.0 →その後(妊娠時など)検査をしておりませんので、現在の抗体価は不明です。 ☆母:1990年生まれ、1回接種のみ、感染なし ☆9割ミルクで育てています。 上記を前提として、質問です。 1. (母について)5年前の抗体価しか分からない場合、ここから抗体価が下がっている可能性はありますか。 2. (子について)この母親から免疫を受け継いだ場合、この月齢で麻疹にかかる可能性はありますか。 3. (新幹線移動について)何か予防する方法はありますか。 4. (新幹線移動について)新幹線移動が望ましくない場合、車での移動などが考えられますが、車だと10時間ほどかかる見込みです。もし車が望ましい場合は車移動の際の注意点を伺いたいです。 5. (症状に気をつける期間について)このまま新幹線で移動した場合、搭乗日より何日間、どのような症状に気をつければよろしいでしょうか。気にする必要がなくなる期間までご教示いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

麻疹ワクチン1回接種のみ 麻疹の接触者といわれました

person 40代/女性 -

麻疹の接触者という通知を受け取りました。 健康観察期間で行動制限はないようですが、 念のためすべて在宅勤務に切り替え、保育園送迎もすべてお願いして引きこもっています。 私自身は40代、ワクチン1回接種のみです。 風疹の抗体が十分だったのでMRワクチンの追加をしなかったことを悔やんでいます。。。 質問が3点あります。 1)感染者は修飾麻疹だったようですが(大阪府からのデータ)、 感染力は弱めor自身も1回接種なので軽症&感染力は低いとは考えられますでしょうか。 2)5歳・3歳の子どもたちはMRワクチン1回ずつ接種済です。 私自身が仮に発症した場合、暴露後72時間以内に追加MRワクチンを打てば限りなく発症は避けられますでしょうか?SSPE等の記事もあり、非常に怖いです。 3)上記の場合、子どもたちとは隔離したほうがいいのでしょうか。 またどの程度行動を自粛したほうがいいのでしょうか? 私の発症の日にちにもよりますが、・実家・義実家ともに遠方なので隔離する場合は移動しなければなりません。 (現在は10日目で無症状・保育園送迎はすべてMRワクチンで2回済の夫が担当。) ・子どもたちに暴露後の追加MRワクチンを打てば特に行動制限なし ・発症者と同居している限りは外出自粛(いつまで?) 1回接種の発症の可能性や発症した場合の対処方法がわからず不安な日々を過ごしています。通知を受け取ってから食欲不振であることも不安です(恐らくストレスかと思いますが、、、発熱は全くなし) 長文で恐縮ですが回答いただけると嬉しいです。

5人の医師が回答

1歳児、傷口を犬に舐められ水疱ができました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳男児です。 本日の午前中、公園で石を持ち上げて遊んでいたところ、指先に大きめの石を落としてしまい、皮がめくれる怪我をしました。 私が絆創膏を探している間に、散歩中の飼い犬と遊び始めました。 ハッキリは見ていないのですが、犬が子どもの指先を舐めていたように思います。 その後患部を水で洗い、絆創膏をしました。 1時間ほど遊んだ後、帰宅して再度流水で洗い、マキロンで消毒してオロナイン軟膏を塗りました。 絆創膏も貼りましたが、すぐに子どもが剥がしてしまったためその後は貼っていません。 夕方、患部を確認すると、指先が赤くなり水疱が出来ていました。患部の写真を添付いたします。(爪が青く変色しているのは石を落としたためかと思います。) 犬に舐められていたように見えたため心配になり調べてみると、カプノサイトファーガという感染症があることを知り、不安になりました。 7時間ほど経った現在、発熱はありません。機嫌は悪いのですが、イヤイヤ期のため、具合が悪いためなのか判別がつきません。 感染症の場合、傷口の処置や子どもの様子の確認において気をつけるべき点はありますでしょうか。 また、休日のため当番医を受診すべきか悩んでいます。 受診の目安、週明けに受診する場合、小児科か皮膚科いずれが適切でしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

生後10ヶ月 麻疹の流行状況と予防接種について

person 乳幼児/女性 -

現在生後10ヶ月の娘がいます。 4月から保育園に通うのですが、麻疹の患者が国内でも出たと知り、SSPEのこともあるので心配です。 明日は母(本日秋田で公演している)が家に泊まりに来るのと、日曜日には神奈川県の友達の家に行きます。その家には4歳の子どもがいるので保育園内で感染して貰ってしまうのではと心配です。 また、来週末には友達家族が4組集まって河口湖のコテージに泊まるのですが、その一組は今回患者が確認された関西地方(大阪在在・京都が職場)から来ます。 (大人は全員、子供の頃に予防接種を1度受けている年代です。) そこで以下について質問させてください。 1.医師から見て、日曜日、来週末の予定はキャンセルした方が良いと判断するほど流行しているのでしょうか。実際行かない方が良いでしょうか。 2.千葉県在住ですが、4月からの保育園でかからないために1歳前に予防接種するべきでしょうか。 (4/23に1歳になります) 3.SSPEはどのぐらい心配するべきでしょうか。旦那からは「何でも怖がっていてはどこも行けないし、何もできない。その方が娘にとっては大切な経験を減らすことになって良くない。」と言われました。 4.予防接種を1度受けていれば何年経っていても麻疹にかからないのでしょうか。 5.予防接種を1度受けている人が麻疹にかかった人と過ごしても、その人自身は他の方にうつさないのでしょうか。 6.予防接種を1度受けていればSSPEにはならないのでしょうか。それとも確率は受けていない人より下がるがなる可能性はあるのでしょうか。 たくさん質問してしまい申し訳ございません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

0歳児の麻疹ワクチンの必要性

person 乳幼児/女性 - 解決済み

8ヶ月の乳児がおりますが、近時の麻疹の感染状況が気になっています。 取り急ぎ両親の抗体検査(必要であれば予防接種)はしますが、子どもは1歳になるまでは麻疹ワクチンの定期接種はできないかと思います。 そこで、以下の要素から、0歳児の間に任意で麻疹の予防接種を受けるべきか悩んでおります。 ・発症者の滞在地域の一部が生活圏と被っている ・4月から保育所に入る(子どもにとって親以外に濃厚接触する人が増える) そこで、複数のお医者様のご意見をお伺いしたく、以下ご質問させていただきたく存じます。 【質問】 (1)上記状況で0歳児接種の必要性は認められますでしょうか。 (2)「赤ちゃんは親から感染するのが殆どであるため、親に抗体があれば大きな心配はいらない」というのは理解していますが、保育所に入る場合も特段の心配・対策は不要でしょうか。 (3)「0歳児は母体からの抗体の影響で、予防接種をしても抗体がつきにくい可能性がある」とのことですが、仮に0歳児で早期接種をして、一歳の定期接種のときにその早期接種分の抗体が残っていた場合、定期接種の効果が低下する(抗体がつきにくくなる)ことなどはあり得るのでしょうか。 恐れ入りますがご教示いただけると幸いです。

12人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する