はしか(麻疹)

3歳の子ども、胃腸炎と診断されましたが

person 乳幼児/男性 -

昨日午後から熱が38.7あったのですぐに小児科を受診し、風邪ウィルスに感染しているという診断を受け、対処療法の薬を処方してもらいました。 本日午後から、子どもが腹痛を訴え、出した便を見たところ、緑色っぽく、粘液が多く、腐ったような匂いがしたのですぐに違う小児科に(かかりつけが休みだったので)受診したところ、ウィルス性の胃腸炎だと診断され、ビオフェルミンのみ処方されました。事前にネットで調べてみたら細菌性胃腸炎では?と思っていたので、ウィルス性胃腸炎と聞いて本当に?と思ってしまいましたが、とりあえず様子を見ています。 現状、熱は38.5、下痢便は一回のみ、水分は摂れていて、薬は飲んでいます。嘔吐などはありません。細菌性だと重症化リスクも高く、細菌性髄膜炎などになったらどうしようと怖いです。そこでいくつか質問させて頂きたいのですが 1.再度受診して、細菌性では無いか調べてもらった方がいいでしょうか?その上で抗生剤など出してもらった方がいいでしょうか? 2.細菌性髄膜炎になるリスクは高いでしょうか? 3.細菌性胃腸炎でも、ビオフェルミンのみという対処療法はありえますか? とても心配です。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

3歳1ヶ月で日本脳炎ワクチン(ビケン)1回目です。

person 乳幼児/女性 -

3歳1ヶ月の女児です。日本脳炎ワクチン(ビケン)一回目を14:30接種。22時頃から悪寒がみられ、30分くらいで40度を越えました。同時に強い腹痛の訴えもありましたが、訴えて30〜40分後には腹痛は落ち着き、その後は眠っていきました。翌日も1日中38度半ばの熱が続きましたが、経口摂取は少しずつできていたので様子を見ました。翌々日朝には平熱でした。 これまでワクチンで副作用が出たことはありません。蚊に刺されやすく、刺されると酷く腫れ上がり水疱ができることもあります。 質問です。 (1)ADEMは、このように接種後すぐに副反応と思われる症状が出た子にも、数日後〜2週間ほど経ってから再度副反応として起こりうるものですか? (2)文献で、3歳以上は0.5mlとありましたが、正直2歳11ヶ月の子が0.25mlで3歳1ヶ月の子が0.5mlというのは素人ながら不思議だなと思うのですが、2回目接種の際に0.25mlにしていただくことは可能なのでしょうか?それだと効果がないのか、また減らしても副反応が軽くなるわけではないのか、理由も含めて教えていただけると嬉しいです。 (3)蚊に刺されやすい体質のようなのでなるべく接種したいのですが、特に近くに養豚場があるとか、海外に行く予定があるということはないです。ただ、熱性痙攣の既往もあり、副反応が強く出ると本当に不安で本人も辛そうで…あと3回も接種することを考えるとゾッとします。身体が成長して体力や免疫力がついてから2回目の接種をした方が副反応によるダメージが抑えられるのであれば、一年後に2回目接種した方が良いのでしょうか…?

4人の医師が回答

予防接種のスケジュールについて、12歳女子、DT、日本脳炎、コロナなど

person 10代/女性 - 解決済み

予防接種について質問させてください。 12歳女子、東京、ペットなしです。 ・DT2期 ・日本脳炎2期 ・インフルエンザ(2回接種) ・コロナ追加接種 ◯予防接種接種は上記以外は 定期接種全てと、水疱瘡、おたふく風邪、 毎年インフルエンザを2回打っています。 コロナは子供用を2回打っています。 ◯娘は注射が嫌いな為、同時接種は絶対に嫌と言っています。また頻繁に注射に行く時間はとれないので、月に1回、頑張って2回程度しか行けません。 DT2期と日本脳炎2期の期限が 来年6月頭にせまってしまいました。 また、12歳になった為 コロナ3回目のワクチン接種券が届いています。 2回目の半年後は10月です。 年内にインフルエンザ2回目を終わらせたいです。 質問1 9月にまずDTと日本脳炎のどちらかを打たせたいと考えています。 流行状況などを罹りやすさを踏まえて、どちらを先に打つべきかお薦めを教えて頂きたいです。 質問2 コロナの追加3回目接種ですが、 1、2は子供用ワクチンを接種したのですが、 3回目を大人のファイザーを打って平気なのでしょうか? また、オミクロンに対応したワクチンが開発されたと聞きました。日本にいつ入ってくるのかは分からないですが、3回目を接種した後にオミクロン対応版が出て、打たなければよかったとならないか心配です。 オミクロン版を待って3回目を接種するのは ありなのかなしなのか、 専門家の皆様のご意見が伺いたいです。 質問3 質問2を踏まえて 予防接種のオススメの順をアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

発熱後鼻詰まりが続き、日中ぼんやりして反応が鈍いです

person 乳幼児/男性 -

7ヶ月の息子が3日前の夜中に38.3度発熱し、翌朝には下がり元気にしていました。 翌日も夜中に同じように発熱しましたがまた朝下がりました。 熱が下がってからは痰が絡んだような咳と鼻水がすごいです。昨日は飲んだミルクやイオン飲料水も咳込んで吐いてしまい、水分摂取量が少なかったです。また鼻詰まりのせいで昨夜はずっと寝返りをしていました。 そのせいか今朝からずっと寝ており、起きてもミルクを飲んでまた寝てしまいます。 いつもはつかまり立ちをしたがり、盛んに後追いしますが、起きていてもぼーっとしていて、おもちゃでも殆ど遊ばず横になったままです。今日は水分は摂れています。 発熱翌日に小児科を受診しましたが、特に心配ないので様子見ということでウイルス同定というのはされませんでした。 痙攣や意識障害のようなものは見られないと思うのですが、熱が下がっているにも関わらず終日動きが鈍く、起き上がる気力があまりないようなのが気に懸かっております。 鼻詰まりなどでまだぼーっとしているだけなのでしょうか。危険なサインではないかと不安です。何か見分ける症状などあればご教示いただけないでしょうか。

4人の医師が回答

「高齢者の繰り返す発熱」の追加相談

person 70代以上/女性 - 解決済み

上記相談の続きです。 昨日は諸先生型お世話になりました。またカテゴリーが誤ったままで直せなく申し訳ありません。 朝7時に38℃あったため、かかりつけ系列病院へ行きましたが、発熱外来となり、PCRの検査をし、結果は数日後とのことでした。来院時10時頃の熱は36.4℃と平熱で多少元気がありましたが、救急外来は混んでおり数時間待ちが予測され、発熱外来の看護師の進言(全身状態が悪くなさそう)と本人の希望(長時間座っているのが辛い)でそのまま帰宅しました。 18時の検温で再び38℃に上がりました。昨日は一度嘔吐しましたが、その後嘔吐下痢はありません。食事は不可で、水分(OS-1)などを摂っている状況です。 まとめると、熱が繰り返し下がるも、だいたい高熱。食事が取れないの2点です。 いずれにしてもPCRの結果が出ないことには先に進まず、熱源検索、治療ができない状況です。また、かかりつけ系列病院では、来週月曜日が定期外来の予定であることもあり、そこで診てもらうようにとの指示でした(来院時平熱も影響しているかも)。このまま8/29(月)まで熱源検索も治療もしないで大丈夫なのでしょうか? もう一点、先月7/8に感染症からの敗血症、DIC(3週間入院後7月末に退院)の時脱水症状からクレアチニンが3を超えましたが、平時は1.7前後です。カロナールは1錠あり、あとロキソニンはたくさんありますが、飲ませても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

8歳こども とびひの薬について

person 10歳未満/男性 -

8歳の子供が、今日、虫さされからか(原因については教えてもらってません)とびひだと皮膚科で診断されました。 「そこまでひどくないから」と言われ、飲み薬の処方なしで、塗り薬のみでよいと言われました。塗り薬はテラコートリル軟膏を1日三回ぬるように言われました。 寝る前に薬を塗りましたが、医師からバンドエイドや、ガーゼはしないように言われました。 そこで質問です。 I、子どもはアレルギー持ちで、寝ながら無意識によく目や鼻をかいてしまいます。テラコートリルを塗り、寝て、患部をさわった手で目や鼻をかいた場合、薬が目や鼻についてしまうことになりますか?塗ってから時間がたっていれば大丈夫ですか? 2.知らずに触ってしまうことも考え、寝るどれぐらい前の時間に塗っておけばよいですか? ちなみに今日は触ってしまう可能性や布団につくのを防ぐことを考え、寝る3時間前に塗りました。 3.薬が寝具についても大丈夫ですか?また、寝具が隣同士で同じところに兄弟が寝ています。とびひがうつる心配はありますか? 寝る場所を分けた方がよいですか? 3.テラコートリルの塗る分量は、綿棒の先に少しぐらいでよいですか? たくさんの心配ごとばかりですいません。解答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

0歳4ヶ月の長引く下痢について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

先月28日から1日5回程の下痢をする様になりました。 量は普通〜多め。 様子を見ていましたが治らなかったので一週間後に病院へ行き、ビオフェルミン配合散、ミヤBM細粒の混合薬を処方して頂きました。 薬も無くなり一週間経っても変化が無かったので再度薬を処方して貰いました。 下痢の量は普通〜多め1日5回程で変わらずです。 もう直ぐ二週間が経過しますがまだ下痢のままです。 現在は以前より下痢の量が減る事もあります。 1日5回程で回数は変わりません。 もう直ぐ4週間下痢が続くので心配です。 私が便秘の為、市販のビオスリーを服用しています。 1回2錠1日3回なのですが、2錠では便秘が解消されない為、1回3錠1日3回服用しています。 産後からの服用で母乳育児をしております。 授乳中に服用出来ると記載があったので服用しているのですが、ビオスリーを服用しているから息子は下痢をしてしまっているのでしょうか。 そして治りが遅いのでしょうか。 服用する錠数が多い為、下痢や軟便になるのでしょうか。 私の服用はやめた方が良いのでしょうか。 子供は下痢になってからもいつもと変わらず元気で機嫌も良く母乳もいつも通りに飲みます。 ご回答宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

1歳、解熱剤を使わない方がいいとき

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳1ヶ月の女の子です。 ここ1ヶ月ほどずっと風邪で咳と鼻水、たまに発熱、、が続いています。 一昨日、熱は37.5度以下でしたが、咳がひどく小児科受診。熱がないのでコロナではないでしょうと言われましたが、酸素飽和度92だったため吸入、改善しなかったため総合病院へ。 総合病院受診時、吸入が効いたかは不明ですが酸素飽和度改善し、咳からクループ症候群疑いでデカドロン処方となりました。 その晩は咳嘔吐が続き寝れない状態でしたが、 一日経って、咳は少し落ちつきました。 しかし、その晩、今度は39.4度の熱が出ました。 質問1 ・保育園では新型コロナが流行っています。 新型コロナの可能性もあると思いますが、発熱外来は混雑していて検査には時間がかかるので、高熱の子供には負担が大きく感じます。 コロナ陽性の場合に治療方針が変わるなら、検査の必要性を感じますが、陽性でも結局薬もなく家で寝ているだけなのでしょうか? 質問2 家に以前処方された解熱剤の余り(座薬)がありますが、与えてもいいものでしょうか? 与えたら楽にはなるのでしょうが、病名の診断もないのに与えて、悪い影響がないか心配です。 解熱剤をあげないほうが良いケースがあれば教えてください。 質問3 クループ症候群の場合、発熱に緊急性はありますか?

5人の医師が回答

2歳8ヶ月の息子の高熱と発疹について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

金曜日の夕方に39.9度の高熱が出ました。その時は熱以外の症状は無かったのですが、あまり食欲がないのと、ぐずりが酷かったので、解熱剤を飲ませて、寝かせました。翌朝は39.2度で食欲はあり、機嫌は普段より少し悪いぐらいでしたが、昼頃、お尻にぷつぷつとした発疹を見つけました。オムツかぶれかと初めは思いましたが、夕方になって、首や手首にも薄っすらと発疹を確認し、本人は掻いてます。水疱瘡を疑いました。今のところ、保育園から流行してるなどの連絡は来ていないのですが、今月頭から、川崎病の治療のためにアスピリンを服用しているので、一度水疱瘡かもと思うとライ症候群が怖くなり、日頃から四肢関節あたりは汗疹ができやすく掻く傾向にあるのですが、水疱瘡なのではと思って判断がつかず、とりあえず1日アスピリンの服用を控えました。明日は日曜日で病院は空いてないですし、水疱瘡と確証を得るまでの湿疹もまだ出ていないと思うので、病院受診は月曜日を待ったほうがいいかと思うのですが、それで良いでしょうか?また、アスピリンの服用を数日中止することで、冠動脈瘤ができるリスクがあがってしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

11ヶ月男の子 発疹について 手足口病??

person 乳幼児/男性 - 解決済み

11ヶ月の男の子ですが、18日の朝、右腕の外側にポチポチッと小さな発疹が3ヶ所ありました。 右脇腹に水イボがあるので、それがうつったのかな?と思いましたが、水イボが炎症を起こして酷くなっていたのもあり、19日に小児科を受診 先生は、それぞれの状態でみると、脇腹は水イボ、腕は手足口病っぽいが、全体でみると水イボです。と その際、首に発疹があるのはわかっていましたが、汗疹だと思っていたので診てもらいませんでした。 処方されたのは ゲンタシン軟膏 ロコイド軟膏 それぞれ1歩ずつ。 こちらで指に出して半量ずつまぜて、水イボの患部に塗るようにとのこと 手足口病かもしれないところにも塗ってもらったらとのことでした。 今日、左腕4ヶ所と足の裏に1ヶ所ポツと それから首の発疹が酷くなっていました。 ここ数日エアコンの温度をそこまで下げずにいたので、汗疹がひどくなったのかもしれません… 3枚の写真を合成したので見づらいとは思いますが、手足口病の可能性を教えていただきたいです。 ちなみに、上に3歳の姉がおりますが12日からクシャミと鼻水、咳があります。 そのため、上の子は18日までどこへも行っておりません。 13.14.15日はどこも行かず、16日はベビースイミング。17日も家のみ、18日は赤ちゃんの集まりに行きました。 手足口病が流行っているという話も聞いていません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

1歳の子供 手足口病で一度熱が下がったのにまた再度発熱

person 乳幼児/女性 - 解決済み

8/13 39度〜40度の発熱 水分や食事をほとんど摂れませんでした。 8/14 熱は下がり、食欲も戻り、通常の飲食可能になりました。口の周りに発疹が現れました。 8/15 手や足にも発疹がでました。機嫌は悪いですが、食欲問題なし。 8/16 病院に行き手足口病と診断され、様子をみるしかないとのことで、自宅安静を継続。 8/17 ずっと、機嫌が悪かったのですが、この日は機嫌もよく元気で、良くなってるなと安心してました。 8/18 昨晩から何度も夜中に起きて泣き、朝に熱を測ると39.7度で再び発熱しました。 朝食はいつもの半分の量は食べましたが、 ぐったりして、すぐに寝てしまいました。 手足口病で一旦熱が下がるも、また発熱することはあるのでしょうか。 それともまた何か別の病気にかかった可能性があるのでしょうか。 病院へは行くべきでしょうか。行くならどのタイミング(すぐ、少し様子をみてから、など)がいいでしょうか。 快方に向かっていると思っていたのに、また発熱してとても心配です。 娘に兄弟はいません。8/10に支援センターで他の子供達と遊んでいたので、そこで感染したと予想しています。 ちなみに、手足口病は母の私にもうつってしまい、私の方が症状が重く、親子で療養してました。夫だけ何もなく元気にしてました。 娘の現在の発熱の要因としては何が考えられるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

ロタワクチン接種後の吐き戻しについて

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月女児です。 普段から授乳後や何でもない時に吐き戻ししやすいです。 昨日、定期予防接種で2回目のロタワクチン(ロタリックス)を接種してもらいました。 接種時はなんとか全量飲み込め安心していました。 その後、親の私が悪かったのですが、抱っこ紐に入れて待っていたところ、5分後くらいにゲボっとまぁまぁの量を吐き戻してしまいました。飲んだワクチンの分は軽く超えていたような気がします(先月の1回目の接種時は確か吐き戻しが無かったと思います)。 一応スタッフの方に伝えたのですが、先生からは「吐いちゃってもまぁ大丈夫だと思う」との返答をいただきました。その日院内がものすごく混んでいたので、どの位の量を吐いたのか、ちゃんと先生に伝わっていたかの一抹の不安もあります。 一旦飲み込んだものの、数分後に飲んだ相当分吐き戻してしまっても、ロタワクチンの効果は望めるのでしょうか。ネットでいろいろと調べても、再投与する、しない、の両方の意見があってなかなかよく分かりません。 また、吐き戻しで汚れた赤ちゃんの服やガーゼ、抱っこ紐は、普通に他のものと一緒に洗濯機に入れても大丈夫なのでしょうか。 長くなりすみません。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

2歳女児、手足口病のような症状

person 乳幼児/女性 - 解決済み

カナダ在住2歳女児です。土曜日夜から発熱(39度前半)があり、日曜日からしきりに頬の内側を気にして触っていました。見ると白いプツッとした発疹がありました。口内炎かと思っていましたが、その後痛みを訴え始め、下唇をめくってみると歯茎と唇の内側にも2〜3同様の発疹があり、口を大きく開けさせると上顎のなどに近い奥の方にも発疹がありました。また写真のようにお尻と太ももの裏にも赤い発疹があります。熱は月曜午後から下がったのですが口の中の痛みを訴えるため、痛み止めとしてタイレノールを与えています。保育園に通わせていますが今のところそこで同様の症状が出ている子供はいないようです。手足口病ではと思っているのですが手のひら、足の裏などには発疹がないため確信が持てずお医者様のご意見を伺いたいと思います。 まだ口の中の痛みを訴えているのですが熱も下がり、ミルク、ゼリーやそうめんなどを少しずつ食べることができるようになってきているので今週いっぱいは保育園を休ませて自宅療養しようとおもうのですがこういった対応で問題ないでしょうか?痛みであまりに機嫌が悪い時はタイレノールを与えていますがこちらも問題ないでしょうか? 手足口病の場合、大人も感染する可能性があるとのことでマスク着用のうえ手洗いはきちんとしていますが注意すべきことがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳の子供、4日前から熱があります

person 乳幼児/男性 -

保育園に通っている1歳の息子が8/12土曜日(4日前)の朝から熱を出しました。 症状は、発熱、鼻水、咳(痰が絡んでいるような咳)、目やにです。土曜日に小児科に受診し、鼻風邪と言われました。月曜日になっても39度近い熱を出していたため、別の小児科に再受診しました。そこでも鼻風邪と言われ、コロナの抗原検査もしましたが陰性でした。 現在もまだ熱は出ており、辛そうだったためカロナールを飲ませましたが熱は下がりませんでした。 水は少しずつ飲めるようになりましたが、ご飯は一切食べません。 また、呼吸もいつもより速く感じます。(熱が高い時は1分間に50回程) 関係があるかわかりませんが、熱を出す前日の11日に予防接種を打ちました。生後4ヶ月の頃に、予防接種後川崎病に罹ったため、高熱が出続けることに不安を感じております。(川崎病の症状は出ておりません。) また、2ヶ月ほど早く産まれて1ヶ月半ほどNICUに入院経験もあります。 突発性発疹をまだやっていないので、突発性発疹なのかも疑っております。 お盆期間中でかかりつけの小児科に電話で相談できないため、このまま様子見をするべきか、別の病院に受診するか悩んでおります。 どうかご意見いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

4歳の娘が濃厚接触で鼻水のみの症状です

person 乳幼児/男性 -

先日、息子のことで相談させてもらっていましたが、息子はコロナの陽性でした。 その為、家族全員が濃厚接触となってしまったのですが 調べたときは息子以外の家族には症状がなく、熱も平熱だったので検査を受けられませんでした。 (受けられる病院を探したのですがお盆だった為お休みの病院や予約が一杯で受けれませんでした。) 息子の陽性から3日経った昨日の夜から4歳の娘が鼻水が出てきました。それ以外は元気で熱もありません。 ただ、家も狭く隔離は難しく、また息子自身もマスクを出来ず....という状態で、私が長く休むので (息子の自宅療養期間+濃厚接触期間の計15日間) もぉ娘もそれで行こうと思っているため無理な隔離していません。 症状がないならこのまま調べず15日経ってから保育園なり職場なりに復帰しようと考えていましたが、娘が鼻水が出てきたので悩んでいます。 これくらいの症状でも調べたほうが良いでしょうか??また無症状の定義はどれくらいなのでしょうか??私は全く何もなく熱もありません。 なのでもし陽性でも検査した翌日から7日間の自宅待機で良いのかな、と思い、それならいっそ調べようかな、などとも考えていますが、娘は鼻水が出ているので無症状、というわけには行かないですよね??ちなみに息子は発熱が3日ほどと鼻水の症状でした。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

来月5歳になる息子…ヘルパンギーナの疑い

person 10歳未満/男性 -

土曜日のお昼から39度の発熱があり、夜には39.8度…日曜の朝に38.6度の熱がまだあり、発熱してから24時間経過する頃に、自宅にあったコロナの抗原検査キットで陰性。 普段発熱してもご飯は割と食べられる息子ですが、今回はご飯を食べようとせず、ゼリーやアイスを欲しがりました。 日曜にコロナ陰性だし、高熱の原因はなにかとネットで調べると喉の様子を見るように書いてあり見てみると喉のところに白いプツプツ… 休日診療に行くとヘルパンギーナの疑いと言われました。 お薬を2日分頂いて帰ってきました。 今朝には熱も下がり顔色も良く元気よく過ごしています。 朝ご飯は、今まで食べたがらなかったのに、おにぎりを一個食べました。ゼリーも。 お菓子もいらないと食べたがらなかったのですが、今日は10時のおやつにクッキーをしっかり食べてました。 ヘルパンギーナは保護者が記入する登園届けが必要な感染症のようで、保育園からそう言われました。 土曜に発熱し、どの位で登園しても良いと考えられるのでしょうか? これは昨日の夜にとった喉の写真です。 あと、ネットで調べた時には私は溶連菌疑って、抗生剤が必要だと思って休日診療にいったのですがヘルパンギーナの疑いといわれました。 溶連菌とヘルパンギーナはどう見分けるのですか??

3人の医師が回答

胃腸炎の感染経路について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2日前、4歳の息子が昼に一度嘔吐しました。朝ごはんは普段通りでしたが、お昼は食欲がなく、少し食べたところで嘔吐しました。その夜は4回ほど嘔吐しました。 昨日、病院を受診し、吐き気止めを処方してもらい、バナナ等から少しずつ食べ始め、昨日の嘔吐はありませんでした。 熱は37.5度、鼻なし、喉腫れなし、胸の音も正常でした。ちゃんと診断された訳ではありませんが、胃腸炎だと認識しております。 そこで皆さまにお聞きしたいのは、 胃腸炎の感染経路についてです。 息子の保育園では8月上旬にコロナが出て、念のため約2週間前から休ませており、小さい子との接触はありません。 土日祝も人混みに外出しておらず、自宅と実家の行き来のみです。 保育園をお休みしてから息子と接触した大人5人の中に胃腸炎はおりませんし、具合が悪いのもありませんでした。大人5人は仕事やプライベートでも子供と接触してません。 発症しないように気をつけたいのですが、何を気をつけたら良いのか悩んでおります。 1、大人が胃腸炎を発症せず保有している可能性はありますか?それがうつった可能性 2、家庭用のプールの水(井戸水)が原因の可能性 3、息子が2週間以上、菌を保有していて、たまたま発症していなかった可能性 4、家庭内やキッチンで発生した食中毒の可能性 5、空気中に浮遊した菌の可能性 上記の可能性はあるのでしょうか? また、お医者様の目線で考えられる事はありますか?

5人の医師が回答

アセトアミノフェン座薬について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

娘が昨日から高熱があり、今日受診してヘルパンギーナとの診断が出ました。 病院でアセトアミノフェン100mgの座薬を解熱と痛み止めの為に処方していただきました。(座薬の使用量は2/3と言われました。) 病院で11時前に座薬を挿入して頂きました。 病院の先生からは、口の中に口内炎ができていて痛くてご飯が食べれなかったり水分が取れなかったりすると思うので座薬を痛み止めとして使ってもらって、効いてる間にご飯をあげたりしてください。と言われました。 そして先程18時前くらいに座薬を挿入したのですが 座薬の説明書には2/3にする際に清潔なカッターを使用してくださいと書いてあったのですが、清潔なカッターを持っていないため、袋に入っている状態で爪で大体2/3になるくらいの量を切り取って挿入しました。 しかし挿入した後に残った量を見た時に、2/3より多めに挿入してしまったことに気付きました。本来はもう少し多めにとっておかないといけなかったと思います。 そこで先生方にお聞きしたいのは 1 体重が7.3キロの子供に対して2/3より多めに座薬を入れてしまった場合の副反応やリスク(今後起こりうる症状など) 2 受診した病院の先生は座薬を痛み止めとして使用してもいいとのことでしたが、ネットで調べるとあまり座薬は使用しない方がいいと書いてあります。実際痛み止めとして使用しても大丈夫なのでしょうか?(今回は熱も38℃超えていたこともあり挿入しました。) 3 座薬は6〜8時間空けてくださいと書いてありますが、6時間経てば挿入して大丈夫なのでしょうか?それとも8時間は空けた方がいいのでしょうか? 長文で色々とお聞きしてしまい申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

発熱 子供が猫の食べかけおやつを食べた可能性あり

person 乳幼児/男性 - 解決済み

0歳10ヶ月の子供が、先月22日に39.0度以上の発熱をし、その日から28日まで上がったり下がったりを繰り返し、28日朝39.7度出て、呼吸も気管支炎の症状があった為、3日間程入院をしました。3日間の入院で熱も下がり、気管支炎も良くなって来た為、退院をしたのですが、入院中、血液検査・尿検査を行いましたが原因菌が特定出来ませんでした。 検査の結果、新型コロナ、RSウイルス、アデノウイルスではありませんでした。 発疹などは出ておりません。 思い返してみると、発熱する数日前に、猫の食べかけの鶏ささみのおやつを誤って食べた可能性があり、発熱等の原因は猫にまつわる感染症だったのではと不安になってきました。 退院後、現在15日程経過し、特に何の症状も無く元気に過ごしているのですが、感染症だった場合、肝機能障害や腎機能障害になり得るものもあるようなのでとても心配です。 入院中の血液検査結果を添付いたします。 腎臓、肝臓の数値も基準と少し違うようですので気になります。 問題の無い数値かどうかと、退院後しばらく経過し、現在は元気に過ごしており、今さら感染症の菌が検出出来るのかも分からなく、受診は憚られます為、見解をお聞きしたいです。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する