診断名はついていませんが、以前パニック障害を患いました。 以降、再発したかと思われますが、パニック発作はおこらず、何らかの不安障害のくくりと思われます。 レクサプロとガスター、ムコスタ、あとはベンザリン、ルネスタを服用していますが、 パニック障害、不安障害をもつ人は、コーヒーは良くないという書き込みを見ました。 私 ...
6人の医師が回答
こんにちは。 一昨日くらいから心臓辺りがピリピリと痺れるような感覚があり、不安なのですが、そういう心臓病は実際にあるのでしょうか? 素人のイメージですが、心臓の血管が狭くなっていたり、弁が逆流しているとそういう症状が出るのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、肩も凝っています。血圧は、家庭用のもので先ほど少し ...
呼吸器なのか心臓なのか、カテゴリーで悩みました。しゃっくりは横隔膜の発作的な運動で、ヒックヒックとなりますよね。あれもタイミングの感覚で一定のリズムで沸き上がってきます。私がご相談したいのは、お腹あたりか肺のしたあたりから、脈が飛ぶような、普通に呼吸していてズシーンと言う、イレギュラーな感覚の、何とも言えない変な感覚があります。これは気を ...
7人の医師が回答
今なのですが横になっていて 脈がおかしいような感じがしてすごく気になって寝つけない状態です!でも血圧も脈も普通なんです!血圧上119 下76 脈拍66 でした!たまにホント少しなんですがふわっとする感じと酷くはないのですが少し息苦しい感じがします!なにか病気なのでしょうか!気になるのでアドバイスがあると幸いです!
8人の医師が回答
私事で 恐縮ですが,先日,久しぶりに 2019年の4月に,一度行った某眼科の医院に行ったのですが,今回 診察室で 先生(男性)のお顔などが,いきなり近かったのか,私が 以前より 度のきついメガネをかけていて よく見えていたせいか,先生の頭が ハゲており というか おでこが 異様に長くて広い!? で眼はくっきり大きい方なのですが,あまりにも ...
9人の医師が回答
昨日、実家に帰るのに高速で帰りました。 高速に乗る時が動悸が凄く腕などをつねりながら次のパーキングまで我慢と死にそうなのとでおかしくなりそうでした。 心療内科でもらった薬は一回飲んだことありましたが、余計に体調悪くなりそれから怖くて飲んでいません。 親から安定剤を一錠もらってたのを思い出し半分におって半錠飲みました。 そしたら ...
お世話になります。 パニックと社交不安で通院してるのですが、 ここ数ケ月緊張すると授業中に寝てしまいそうになるときになるように ビクッとすることが多くなりました。 これは悪化しているということなのでしょうか? 前々から主治医には伝えてますが処方変更等はありません。
2人の医師が回答
私は5年前からパニック障害と診断されました。行動療法を提案され、治療をしてきましたが、なかなか上手くいかず、薬も効かないときがあります。通院している病院の先生に相談しましたが、私的には否定するような答えしか貰えなくて、通院するのが嫌になりました。 こういう場合、分かってもらえるまで話した方がいいのか、違う病院に行った方がいいのか教えて欲 ...
2ヶ月前から軽症のパニック障害との診断を受けて、2週間に1回の頻度で心療内科に通院しています。 毎日ジェイゾロフトと頓服としてソラナックスを服用中でして、平日日中は会社員として内勤をなんとかこなしていますが、帰宅後のこの時間帯から、漠然とした不安に襲われる事が多々あります。 当方、小学高学年の息子との二人暮らしのシングルマザーでし ...
3月末頃から、不安感、動悸、めまい、なんとなく手が痺れる、手が震える感じがあり内科と耳鼻咽喉科を受診。 めまいも問題なく、血圧も少し高くなっていたので甲状腺の病気の可能性も含めて血液検査、心電図検査。結果問題なし。 10代の頃からたまに息がしづらくなったり、パニック障害のような症状(ご飯屋行けない)その場にずっと居られない状態が3ヶ月ほど ...
4人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー