51才男性です。背中が急に痛くなり、帰省せずに病院の救急に駆け込みました。3年前にも一度なり自然に石が出ました。 持病は痛風、高脂血症、睡眠時無呼吸で薬を何年も飲んでいます。顔もしみも気になりビタミンCのサプリを飲んでいます。過去の質問でビタミンCの過剰摂取は良くないとありました。 やや肥満です。 全く運動はしていません。 どんな事 ...
3人の医師が回答
旦那が、寝違えたか何かで、首筋を痛め、その後2、3日しても治らず、ある日寝て起きたら[ビキッツ]と来て背筋まで痛み、動けなくなりました。 病院へ行き湿布を貰ってきていましたが、 ある程度動けるようになり、多少痛みも緩和しましたが、未だに痛みがあるそうです。 貰ってきた湿布もなくなりましたが、『湿布を貼っていても効いてるのかわからない ...
2人の医師が回答
子供に右胸をけられ、それ以来あばらの辺りが痛いし詰まっているような違和感があります。 忙しいと痛みを忘れますが、くしゃみ・せき・鼻をかむ時に痛むし、何もしていない時も骨の辺りがゴリゴリして気になります。 触ると少し腫れているようです。 ちょうどあばらの一番下辺りですが、これは病院に行った方がいいのでしょうか? 今日で三日目です。
右手中指をぶつけて、数時間したら内出血してものすごく腫れています。腫れに気付くまでに痛みはありましたが、ぶつけたから痛いとしか思ってませんでした。 気付いたら、第一関節から上が紫に腫れあがり、爪の付け根のなか(爪全体の約三分の一)も紫になっています。 左中指と比べると、気持ち曲がっているように見えます。何もしなくても痛いです。 これ ...
51才の男性です。6〜7年前から頻尿です。1時間半に一回位トイレに行きます。PSAの検査は毎年一回受けていて異常なしです。夜中は週2回位1回だけ明け方トイレに行くことがあります。痛風でメバロチンを1日1錠飲んでいます。 泌尿器科を受診した方が良いのでしょうか?
夫(30歳)の肘にガングリオンが3つできています。1ヶ月前に初めて受診した時は痛みがないようなら放置しておくように言われました。しかし最近(2〜3日)、腕に力を入れて曲げると鈍痛を感じるそうです。この症状は悪化しているということでしょうか?もう1度、受診するべきでしょうか?
現在。右手指先から右肩・首の付け根にかけて、シビレと痛み・右足の付け根から足の裏までのシビレと感覚の鈍さ・両足の裏に、出来立ての「おはぎ」がくっついているような違和感がいつもあります。 腰の痛み・目の奥の痛み・コメカミの痛み・首の後ろの痛み・めまい・吐き気が時々あります。 最近は平坦な所でも、よく、けつまづいたり、家の中でも柱や敷 ...
1人の医師が回答
左瞼はぎゅーっと閉じようとしてしまい、左頬が上方向にひきつります。首、肩はかなり凝っています。 MRI、筋電図などで調べましたが、片側顔面痙攣ではありませんでした。 Meige症候群だと診断されています。 ピクピクするより、きゅーっとひきつります。 眉毛も一緒に下に、眉間に、ぎゅーっとなるので、ボトックスを眉毛の上、
足、特にふくらはぎに無意識に力(りきみ?)が入ってしまいます。座っているとき、立っているとき、歩くときです。力が入ることが少ないときは寝ているとき、ぴったりとし たハイソックスを履いているときです。長い時間、力が入っていると、足がむくみ(太くなる)ます。力が入って結構すぐ太くなるのでスカートとか履くともっと気になって症状 が悪化します。
おととい、急に右あばらの上あたりにズキッと痛みが走りました。でも、内蔵が痛いというでは無く、その痛みも一瞬なので次の瞬間には全く平気なのです。 動いた拍子に痛くて、そのあたりが風邪の時の寒けのようにざわざわします。 翌日、背中も似たような症状になりました。ちょうど 裏側辺りです。しかし背中はそこまで痛くは無く肩凝りの痛さ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー