気管支炎

一歳男児 RS陽性で高熱が続いています

person 乳幼児/男性 - 解決済み

一歳半の男の子です。 土曜 最高40.4度の発熱 日曜 微熱→平熱 月曜 平熱だが機嫌悪い。保育園行く。 火曜 最高39.7の発熱 一日中高熱 水曜 最高39.9 午後〜明け方にかけて発熱    病院にてRS陽性判明 木曜 最高39.6 午後一度だけの発熱 回復傾向ではあると思いますが、1週間弱熱が続いています。 昨日保育園に電話したところ、保育園の看護師さんがたまたま出られて、 そこまで熱が続くなら、いちどレントゲンとか血液検査してもらえるところに行ってもいいかも、とアドバイスいただきましたが、そこまで必要か悩んでいます。 ただ行くなら金曜なので今日なので、どうした方が良いかアドバイスいただけないでしょうか。 今朝(金曜)は、36.9で機嫌は悪いです。 あと、しんどいときはずっと授乳になるのですが、その割におしっこが少なく、濃いです。1日3-4回しか出てなく、オムツも全然余裕のある感じで、看護師さんは脱水も心配していました。 ご飯はあまり量は食べず(普段からですが・・)、おにぎりや赤ちゃん用お煎餅を食べられそうなタイミングで与えています。 お水もこまめに飲ませようとしますが飲みたくない時は飲んでくれません。 授乳は頻回です。 あと、保育園でRSが流行っているようです。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

2歳 男の子 手足口病 心疾患もち

person 乳幼児/男性 -

2歳になったばかりの男の子です。 先天性心疾患ありで心室中隔欠損、肺動脈狭窄。 手術は来年予定してます。 体重は12キロ.平均値です。 本日午後から熱が出始めて、37.7で足の裏に発疹が見られるとのことで保育園から呼び出しがありました。 その後小児科に行き、手足口病と診断を受けました。 熱はどんどん上がり、先ほど、39.4で寝苦しそうにしていたので坐薬を入れています。 1、わたしには発疹が全然わからなくて、ある?ってくらい小さいポツポツなのです が、これから増えていったりおおきくなっていったりしますか? お姉ちゃんの時なった時はもう少しわかりやすい発疹でした。 2、手足口病は検査などはなく、手と足に発疹があれば診断されるものなのでしょうか? 先程も伝えましたが発疹がかなり小さく、わかりにくく本当にあるの?って感じですので、何か検査があるのであれば検査しに行きたいと思ってます。 3、合併症がこわいです。髄膜炎や脳症と書かれてあり、高熱になる時はいつもハラハラしながら見守っているのですが、熱性けいれんとか髄膜炎や脳症に合併症でなってしまう時は、どのタイミングが一番多いのでしょうか? 割と感染初期とかで熱が一番最高値のタイミングとかでしょうか?それとも、熱が下がって安心している時でしょうか? 4、お姉ちゃんがおり、今6歳で2歳の時に一度手足口病をやってます。うつる可能性はありますか?

4人の医師が回答

麻疹の抗体・ワクチン接種について

person 30代/女性 - 解決済み

東京で麻疹の感染があったということで気になっているのでよろしくお願いします。 1989年生まれです。 2021年妊娠前に風疹の抗体検査をし、抗体が少なかったためMRを接種しました。母子手帳を確認したわけではありませんが母親談よりこれが2回目の接種との認識です。 しかし昨年妊娠後の検査で抗体が少ない(HI8)と結果が出ています。 現在息子が生後6ヶ月でまだMRを接種していません。 悩んでいる・お聞きしたい点なのですが 1. 風疹の抗体がつきにくいと麻疹の抗体もつきにくいということはありますか。麻疹だけ抗体がつくこともあるのでしょうか。 2. 母の私に抗体がつきにくい場合、それを考慮して息子に現時点で自費でMRを受けさせた方がよろしいでしょうか。そうでなくても本音としては受けさせたい気持ちでいっぱいですが、そういったことでワクチンが不足してしまったら、自分が一歳児の親であったらと思うとすごく嫌だろうなと思い悩んでいます。その点も踏まえお医者様のご意見お伺いしたいです。 3. ライフプランとして2人目を考えていますが、2人目妊娠前に3回目のMRを受けた方が良いでしょうか。 4. 今息子の外出はできるだけ控えていますが、子どもを預けての私の外出も抗体が少ない可能性を考えると控えた方が良いでしょうか。数字としての抗体が低くてもMRを2回受けていると風疹・麻疹に罹りにくいということはありますか。 どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

麻疹のワクチン、および麻疹の感染予防について(乳児、授乳婦)

person 乳幼児/女性 -

来週で生後4ヶ月になる赤ちゃんを母乳とミルク混合で育てています。 最近、関東ではしかへの感染が相次いで確認されているというニュースを見て、麻疹についてよく知らなかったので調べたところ、感染力が非常に強く手洗いやマスクでは防げないことや赤ちゃんがかかると重症化しやすいこと、また後遺症やSSPEの危険性があるといったことを知りとても不安です。 乳児期は基本的には母からの移行免疫が残っているそうですが、私は妊娠前に麻疹風疹混合ワクチンを少なくとも2回以上確実に接種したにもかかわらず風疹の抗体が十分につかなかったため、麻疹の抗体も十分ではないのではないかと心配しています。 (1988年生まれでワクチンは幼少期におそらく1回接種、2016年に風疹抗体価が16倍だったので1回接種、2021年に風疹抗体価が8倍だったので1回接種。その後2022年の妊婦検診時の風疹抗体価が16倍でした。麻疹の抗体については検査したことがありません) そこで以下3点についてご教示いただきたいです。 1. 赤ちゃんへのMRワクチン接種は1歳から、また流行地にいる場合は自費で生後6ヶ月から可能なようですが、6ヶ月より前に接種することはできないのでしょうか。 2. 母親である私がもう1度MRワクチンもしくは麻疹ワクチンの接種をすることによって、母乳から赤ちゃんへ抗体が届くなどのメリットはありますでしょうか。また接種する場合は、4回目以上と通常よりも多く接種することになりますが何か問題が起こることはないでしょうか。 3.赤ちゃんの定期予防接種や健診で総合病院等に行かなければならないので病院での感染が怖いです。空気感染するため感染予防が難しいということはわかっていますが、少しでも感染リスクを下げるためにできることはないでしょうか。

6人の医師が回答

生後4ヶ月の赤ちゃん、結膜炎で処方された薬について

person 乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の赤ちゃんに、フルメトロン点眼液0.1%が処方されるのは妥当でしょうか。 目やにが出ていたので眼科を受診したところ結膜炎と診断されました。 常在菌が原因の結膜炎で、ミルク育児だと多いと言われました。 そこで点眼薬が2種類処方されました。 ベストロン点眼薬と、フルメトロン点眼薬0.1%です。 薬局で、フルメトロン点眼薬0.1%は濃度が高いので先生に確認すると言われ待っていましたが、先生からの回答はそのままで、ということでした。 家に帰ってから調べていると、フルメトロン点眼薬には0.02%もあるようで、赤ちゃんにはそちらを処方されるケースが多いようでした。 今回の結膜炎の症状について、特に酷いとは言われておらず、先生は「弱い薬だから大丈夫」と言っていたのに、フルメトロンの濃度は0.1%で妥当なのか心配になってきました。。 またミルク育児だと免疫力が少なく、結膜炎になりやすいと言われましたが、母乳が出ないのでそれはどうしようもないです。 ミルク育児だと免疫力が少ないので外出もあまりしない方がいいのでしょうか。。 それも気になってしまいました。

4人の医師が回答

5ヶ月の子供の口に鳥のフンの菌が入ったかもしれません

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先ほど、5ヶ月の娘を抱っこ紐で散歩している途中に頭の上から鳥にフンを落とされました。 私の頭の上と右肩、娘の右こめかみあたりにフンがつきました。 娘のこめかみについたフンは水分がなく固形のものだったのですぐにティッシュで払いのけました。 帰ってきて抱っこ紐を取ると、娘の左肩と私の右胸のあたりの服にフンがついていました。そのフンは汁っぽくて服に染み込んでいた感じです。 娘は普段から抱っこ紐の紐の部分をよく吸ったり噛んだりするのですが帰るまでの間にもちょうど鳥のフン汁がついた方に近い紐を吸ったり噛んだりしていました。 フン自体をダイレクトに食べたわけではないですし、抱っこ紐にフンがついていたわけでもないですが、私の胸に顔を擦り付けたりしていたので、顔付近や口の中にフンの菌がついて何か病気になるのではととても心配しています。 今はとても元気でいつも通りです。 帰ってきてすぐに娘をお風呂に入れ入念に洗い、服や抱っこ紐も洗濯しました。 今すぐに病院に行ってもどうすることもできなく何か病気になるとしても潜伏期間があると思うので様子を見るしかないと思うのですが… もし病気になる可能性はどのくらいありますか。 またどんな症状が出るのでしょうか。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

0歳9ヶ月 全身(顔以外)赤いボツボツがある。風疹の可能性は?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

0歳9ヶ月 女 平熱36.5-37.0 10日水曜日 保育園から37.5度前後の熱があるが、食欲もあり元気ではあったと報告を受けた。 帰宅後は、平熱 11日木曜日 保育園から38.5度前後の熱があるからとお迎え要請。 帰宅後も38.5度前後の熱あり。 食欲と元気はある。 12日金曜日-14日日曜日 平熱に戻り、元気 15日月曜日 保育園に普通に行った。 お迎え時に、足に赤いボツボツがあることに気がつく。 平熱で食欲もあるが、ボツボツが足と背中にあった。 16日火曜日…現在 朝全身を確認したら、両足、背中、お腹、両手に赤いボツボツがあることに気がつく。 保育園はお休みし、小児科に行った。 風疹の可能性があるからと血液検査をし、結果は最短金曜日に出ると言われる。 結果が出るまで保育園はお休み 赤いボツボツは足から始まり、どんどん上に広がっていく感じだと思います。 現在は、足はボツボツというより全体的に赤くなっています。 背中やお腹はボツボツです。 足と背中、足の裏、手のひら手指が特にひどい感じで、顔はありません。 やっぱり風疹の可能性が高いですか? 周りに風疹が出たという話は聞きません。 突発性発疹や手足口病の可能性もありますか? 突発性発疹はまだやってません。 風疹の場合、親や兄(3歳児、1歳児の時予防接種済み)にも移る可能性はありますか? 写真だと上手く写りませんが、結構赤いです。

4人の医師が回答

6歳、1ヶ月間の間に3回発熱。怖い病気の可能性は?

person 10歳未満/男性 -

タイトル通りなのですが、 6歳、小学校1年生の子供が1ヶ月間で3回目の発熱をしています。 <1回目>…38.9℃ほど。小学校に入りたての時期に家族関係の行事も色々あったので、疲れが溜まったのかなと言う印象。 <2回目>…(1週間強前)38.4℃。次の日にはひいていた。風邪をひいている親戚に長時間接触したのでこれも一応説明はつく。 その後鼻水やちょっとした咳などズルズル続いていた。 <3回目>…上記のズルズルした症状が続いたまま、本日学校から帰宅したら38.4℃の発熱。 1回目、2回目、共に小児科処方の解熱剤や風邪クスリが残っていたので受診しませんでしたが、3回目の今日は、さすがに多いだろうと思い小児科予約を試みましたが、どこもいっぱい。 本人は寝ているので、とりあえず様子を見ながら小児科の空きを待っていますが、、 上記、発熱を繰り返すと聞いたら怖い病気が思い浮かぶのですが、1ヶ月間の間になんども熱を繰り返すのはよくある事なのでしょうか。また、上記症状を聞いて、血液検査等は必要そうでしょうか。 また、食欲はずっとあります。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

絆創膏からの血液感染が心配です。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

とても悩んでるのでご相談させてください。 入院着のポケットに、前回着ていた人のものであろう注射の後に貼る正方形の絆創膏が入っており、 その絆創膏にはゴマ粒ほどの血液がついていました。 私は素手でその絆創膏を触ってしまい、血液の部分にも触れてしまいました。 その直後、産まれて3日の新生児が大泣きしたため、慌ててしまい、 洗わない手のまま、赤ちゃんを抱っこして授乳のために先ほど絆創膏を触った指で乳首をさわってしまい、赤ちゃんがそのまましゃぶってしまいました。 また赤ちゃんも乳房を触った手で顔を掻いたりしておりました。 そして私もそのままの手で、前日まで出血していた治りかけの傷を掻いてしまいました。 子供も私も血液感染するB型肝炎やC型肝炎.HIVその他の病気に感染しないか心配で食事も喉に通りません。 慌ててしまった自分に後悔がいっぱいです。 手を洗わないまま病室も触ってしまったので、触れた部分も危ないのではないかといろんな不安が出てきてしまっています。 1、上記内容から子供も私も血液感染するB型肝炎やC型肝炎.HIVその他の病気に感染の可能性はありますか? 2、そのほかのリスクのある病気になる可能性はありますか? 3、赤ちゃんと自身の血液検査をするとしたら触った日からどのくらい経ったあとに検査をしたらいいでしょうか。 4、触れてしまった箇所を、後から触ってしまった場合、その手で目を擦ったり、傷に掻いたり、口に入ることで感染の可能性はありますか。 5、小児科へ受診が必要でしょうか。

13人の医師が回答

9ヶ月の息子 麻疹について

person 乳幼児/男性 -

東京やら新幹線で麻疹の患者がいたというニュースを聞き、心配になりました。 うちの9ヶ月の子どもですが、麻疹(MR)の予防接種は当然、まだ接種していません。 私(母親)は発症したことはないですが、予防接種の接種歴は3回あり、 子どもの頃に1回、 妊娠の1年前に1回(ブライダルチェックで風疹の抗体が15で低めといわれ) 妊娠中に再び風疹の抗体が低いといわれ、産後に1回 です どうやら私(母親)は免疫がつきづらいようです。 そして息子には、生後6ヶ月までは混合で母乳を与えていました。 ここで質問なのですが、息子は、胎児の時の母体からの免疫の移行(?)や母乳から、麻疹の免疫は、9ヶ月の現在でも少しは持っているものなのでしょうか? それとも、9ヶ月ころには免疫は切れてきて、麻疹には空気感染などしてしまうものなのでしょうか。 免疫がきれているのなら、感染し発症したらどのようになってしまうのでしょうか。 最近、ハイハイや掴まり立ちなど動きが活発になってきて、狭い家にいるのも難しいため児童館などによく行っています。そういうところでノーマスク同士の子どもたち同士で感染することもあるのかなと思いました。 感染症に絶対ということはないのかも、とは思いますが、ご教示いただけましたらと思います。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

3歳次男、よく風邪ひく、なぜ?

person 乳幼児/男性 -

3歳5ヶ月の次男がいます。 風邪をひくと、必ずと言っていいほど 鼻、咳の風邪になりクループ症候群も時にはなります。 2020年1月に生まれましたが、 2020年4月から保育園に預けるっていうのもあり 良く風邪をひいてました。 今まで 2021年、2022年、とRSでひどい肺炎になり 入院までしています。 2022年なんて、RSで退院後、当日に発熱があり 次はアデノウイルスにかかっており 再び翌日〜3日間、入院しました…。 3歳になってから、以前よりは風邪をひく頻度が 本当に減ったなと思ってましたが 5/1に、アデノウイルスになり 昨日からまた咳が出ており、熱は全くありませんが 少し気だるそうだなと思います。(元気ですが…) なぜこんなに風邪をひくのでしょうか? 私自身、会社員で働いており営業職なので 融通は効きますが、全く会社に行かない!と言うわけにも いきませんし、熱が出過ぎて 会社の方にも信じてもらえないような印象です… 男の子は、弱いのか?長男が小さい時も 何度も胃腸炎だったりで入院もしました。 次男の、思い当たる点としては 生まれた時に37週で生まれましたが 新生児呼吸窮迫性症候群・気胸・低血糖に なりNICUに1ヶ月入院していました。 よく風邪をこじらせ、肺炎になるので 一度肺の検査をした方がいいかも?と 言われたことはあります。。 いくら保育園に行ってるからとはいえ 本当に良く風邪をひくので心配だし困ります… ガンなども怖いですが、風邪をこじらせた場合は CRPや白血球なども血液検査をしてるので 何か病気ってわけではないかと思います…… 手洗いうがいもしていますし… 強いていえば睡眠が22-7:30なので 足りてないのかな…という感じです…

6人の医師が回答

生後5ヶ月 麻疹流行のなか新幹線移動

person 30代/女性 -

生後5ヶ月の子供と、今月末に関東へ新幹線移動を考えています。 4月末から麻疹を発症した方が関東で何人か出ていて、これから流行に繋がるのではないかと心配です。 私自身は2021年12月あたりに風疹の抗体を調べた結果16倍で、そのあとすぐMRワクチンを接種しています(3回目の接種)。 ただ、その後2022年3月に妊娠した際に、風疹の抗体を改めて調べたらなぜか8倍でした。産院の先生からは、あまり抗体がついていないみたいと言われました。 そこで質問です。 1 麻疹の抗体検査はしていませんが、風疹の抗体があまりついていないということは麻疹に対しても抗体が少ない可能性も考えられますか? 2 生後半年までは母親の免疫が子供に移行しているとききますが、5ヶ月だともうあまり残ってはいないのでしょうか。私が2年前くらいに打ったMRワクチンの効果が子供に移行していたら良いなと思っているのですが、効果は薄いでしょうか? 3 平日の人混みのない時間を選んで移動する予定ですが、リスクは大きいでしょうか?麻疹は空気感染と聞きましたが新幹線内においてなにか対策できることはありますか? 4 生後半年から自費でMRワクチンが打てると聞きましたが、半年になるのを待って打ってから移動したほうが良いでしょうか? 父親が高齢で要介護状態になり、体調も良くないため、早めに孫に一目会わせたく、、できたら関東行きは決行したいと考えています。 なにかアドバイス頂けたらうれしいです。

6人の医師が回答

1.7か月頃にかかった麻疹様症状について

person 10歳未満/女性 -

現在3歳4か月の女児です。 1歳7か月の頃、保育園に入園して9日目に発熱、すぐ解熱し、2日後に再度発熱40度近い熱を1週間程度出しました。また、再度発熱をした3日後ぐらいに、赤いポツポツした発疹が出現、次の日には発疹が顔、体、腕と全身に広がり、発疹全体が赤く繋がったような様子、麻疹のような発疹になりました。他の症状としては、咳、鼻水です。私や夫も遅れて発熱などの風邪症状がでました。その後、娘は1週間と少しで解熱し、発疹もよくなりました。その時は、コロナやRSの検査をしてマイナス、ペニシリン系の抗生剤を処方されのんでいましたが効果なく、何らかのウイルス感染だろうと言うことで、血液検査もせず原因は不明でした。娘の症状の様子から麻疹に当てはまるのではないかと素人ながら改めて思ってしましました。ただ、娘は、1歳でMRのワクチンは接種しています。また海外渡航歴はなく、その頃(2021.7月)に同県内で麻疹の報告もありませんでした。(同じ時期前後に他県では数軒報告があったようです。) 昔の話で恐縮なのですが、最近麻疹がまた出ているということで調べたところ、亜急性硬化性全脳炎という病気を知って、また2歳以下での発症確率が高いと聞き、とても不安で仕方がありません。娘が、かかってしまったらと夜も眠れません。 明らかなことはわからないかとは思いますが、ご意見をいただきたいのですが、予防接種後に感染した可能性はあるのか、予防接種をしていたことで亜急性硬化性全脳炎の確率は下がるのか、そもそも、当時の流行状況で娘が麻疹だった可能性があるのか、麻疹でない他の病気でも同様の発疹が出ることはあるのか(どんな病気があてはまるか)ご助言頂ければ、幸いです。ちなみに、発症当時もこちらに相談させていただいていました。 当時の写真も添付いたします。

5人の医師が回答

8ヶ月乳幼児、1ヶ月以上続く水下痢

person 乳幼児/男性 -

8ヶ月の男の子です。 3/31頃から離乳食2回食を始めた頃に下痢が続き一週間様子をみて、まだ続くので小児科で整腸剤をもらいました。 その後も変わらないので便培養をしてもらうとo1に感染しておりました。 4日間薬を処方してもらいましたが、その後も粘血便も出たため再度便培養しました。 その結果o1は検出されませんでした。 追加で6日間薬を服用し、落ち着いたかな?と思い、少量離乳食を始めた3日目からまた下痢気味、水下痢が続いた為離乳食をとめて、5/1に小児科を受診して、前回と同じ内服薬(整腸剤、抗菌剤)を5日間処方してもらいました。その際再度便培養を出し5/8に結果をききましたが何も検出されませんでした。 まだ下痢気味だったので、追加で7日間整腸剤を処方してもらってます。 (現在整腸剤4日目です。) 途中下痢がおさまったら飲むのを辞めていいですとは言われましたが、やはり水下痢です。 臭いも酸っぱいにおいもなく、ドロッとした便ではないのですが、水下痢なので離乳食をすすめられません。 他に考えられる病気や離乳食をほぼ1ヶ月以上食べさせてないので成長も心配です。 薬を長期間服用している事も気になります。 完全ミルクで今、一日800ml〜1000mlのみです。 初めの頃は1回130mlあげて、症状が落ち着いたので、1回に180mlを3時間〜3時半おきにあげています。 たまに200mlです。 回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

1歳女児発熱で1度受診済。再受診するべきか悩んでいます。

person 10歳未満/女性 -

1歳3ヶ月の女児、9日深夜突然叫ぶような鳴き声をあげる。38.3℃あり麦茶与えると数口のみ元気。腕枕すると泣き止み眠ったので様子を見る。翌朝10日起床時体熱感なくニコニコしていたので検温せず過す。昼前くらいからなんとなく機嫌が悪いと思いつつ来客があったのであやしながら過す。昼過ぎ突然また叫ぶように泣き38.6℃あり。かかりつけ医が休みだった為、総合病院受診する。たまたまかかりつけ医の先生が当番でおり見てもらう。受診時39.6℃症状は透明な鼻水のみ。可能性があるとすればアデノ位だが検査したところで治療法は変わりないがどうするか聞かれ念の為お願いし検査するが陰性。解熱剤とカルボシステインと鼻水を抑える薬処方される。状況改善されなければ土日前に1度受診するように言われ帰宅。 帰宅後夕食食べさせ服薬後から急に鼻水が緑色になり量が増えはじめる。発熱あり機嫌悪く泣きやまないので解熱剤使用。入眠するも朝5時また叫ぶような鳴き声をあげ発熱あり解熱剤使用。8時過ぎには熱下がり機嫌よく日中元気になるが解熱剤の効果が切れると39℃台まで発熱し泣くのを繰り返して過ごす。11日状況変わらずかかりつけ医に電話するが看護師より発熱は問題ない心配なら予約取って来てくださいとの事。11日夕方より突然多量の黄色い目やにが出始める。なんとなく目頭に黄色い目やにがつくなとは思っていましたが急に目に糸を引くくらいの目やににびっくりする。 1状況変わらなければ受診と言ったが体調悪い中もう一度病院に出向いてもできる事がなければ本人の負担にしかならないのではないか。2続く高熱黄色い鼻水、黄色い多量の目やにの目やにはアデノではない?3目やにが出ているので受診して目薬を処方してもらうべきか。4解熱剤と鼻水を抑える薬を使うことによって治るまでの期間が長引くことは無いのか発熱させ鼻水を出し自然に治っていくのを待つほうが良いのか

3人の医師が回答

再発性呼吸器乳頭腫症の可能性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

再発性呼吸器乳頭腫症について質問です。 先日も別の質問をさせていただいたのですが、もう少し掘り下げて質問させてください。 妊婦に尖圭コンジローマの既往がある場合、赤ちゃんがこの病気にかかる確率が上がるとのことですが、いくつかご質問です。 1、尖圭コンジローマを発症している妊婦から生まれた子のうちこの疾患を発症したのは1000人に7人程度との研究が海外であった様ですが、先生方の実際の臨床経験上も体感はこの程度の頻度でしょうか?(ほとんど患者をみることはないような希少なものでしょうか) 2、上記の研究はコンジローマがある妊婦の方のデータの様ですが、分娩段階でコンジローマがなければ発症可能性はさらに下がるでしょうか。 3、産道感染がリスクということですがコンジローマの既往があってもイボが膣内外になければ経膣分娩でもまず問題ないのでしょうか。それともイボの見逃しの可能性を考えて帝王切開を選択するべきでしょうか。 4、妊婦がHPVワクチンを接種することで抗体が胎盤を通じて胎児に移動し発症を防ぐ可能性が考えられているそうですが、実際に胎児の発症リスクを下げる可能性はありそうだと思われるでしょうか。 5、胎児への感染の有無は出産後に検査などあるのでしょうか。 6、出産前に既往を説明し先生方に経過を観察していただければほとんど発症の可能性はないようなものなのでしょうか。 なお、特に現在妊娠中の訳ではなく、事前の心構えとしてお伺いしております。 心配性のため、ご意見いただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

3歳女の子、金曜日から5日間熱が下がらない

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先週の金曜日の朝38.5で発熱し今に至るまで、38.3-39.3度以下になりません。 一度辛そうだったので昨日解熱剤 を使用したら37.5度まで下がりました。 あまりに咳が酷いので昨日小児科を受診したところRSウィルス陽性でした。 先生の話によると、一昨日昨日がピークのはず。ということでしたが、今日より一層咳が酷く眠るのも難しくなりました。 鼻が詰まってるのもあるのか、呼吸は苦しそうです。 ぜーぜーがどいういものかイマイチ分からないのですが、ハァハァはしています。胸が凹んだり、鼻翼呼吸はしてないと思います。 どんどん酷くなる咳と、下がらない熱に心配でなりません。 ・恐らくはじめてRSにかかったのですが、主治医から話がない限り入院などしなくていいのでしょうか。 昨日の時点では肺の音も悪くないし肺炎にはなってないと思うとのことですが、RSだけでこんなに発熱が続きますか? ・顔がなんとなくむくんでいます。関係ありますか? ・下の子(保育園などには通ってません)が最初に咳と鼻水が出ており、恐らく一緒に罹患しておさまったのかなと思ってたら今日から咳が激しくなりました。これから悪化する可能性はありますか? さすがに昨日あたりから食欲と体力が落ちてきて、水分は普段より少ないですがとれてはおり尿は出ています。食べ物は果物やアイスなら多少たべる程度です。今日はあまり遊びもしません。横になって動画ばかり見ています。 これからどういう対応をとればいいのでしょうか。 4月より初めて幼稚園年少で集団生活ですが、もう3回も発熱し、クラスでも娘だけ休んでる状況で身体が弱いのでしょうか?もしくは何かの病気が隠れていますか? こんなに熱が続くなんて思いもせずどうしていいかわかりません。アドバイス宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

1歳8ヶ月発熱が6日続く

person 乳幼児/男性 -

4月20日にも咳鼻水、軟便などがあり、薬の服用を質問させていただきました。 そこから抗生剤は使用せずようすを見ていたのですが、5月3日に38.7度まであがり、翌日に耳が痛いといい、休日診療に受診し、RS、アデノ、インフルの検査をしどれも陰性でした。 機嫌も良く夜中には38度くらいまで下がったりしていたので、座薬をつかわず5月7日には37度~36.8度まで下がってすごしていました。 しかし月曜日の朝39度まであがり、そこから座薬を入れても数時間するとすぐあがります。 受診し、採血をすると白血球が16680でCRPが0.6でした。白血球数は高いが炎症反応がないのでウイルス性かな、とのことで、熱も二峰性の発熱か様子を見る為に1日熱が下がらないか様子を見るように言われています。 下がらなかったら抗生物質のサワシリンと整腸剤を処方されています。 今朝も40度まで上がり、まだ機嫌はいいのですが、こんなに熱が続くことはあるのでしょうか? 大きい病院で検査をうけたほうがいいのでしょうか? 下痢便も食べたら出る状態で、抗生物質も不安なのですが、飲んで様子を見る形で大丈夫なのでしょうか? 長文ですみません、よろしくお願いします。

9人の医師が回答

4歳 発熱、喉の赤み 溶連菌

person 10歳未満/男性 -

4歳の子供です。 5日夕方から発熱しました。 その日の夜は38.5〜39.2℃でした。 水分は摂れており1日様子を見て6日の朝、連休の為救急にかかりました。 朝は37.0℃まで下がっており診察の時も熱はありませんでした。 コロナ、インフルは陰性。 医師からは喉が真っ赤です、風邪が流行ってますので。今は熱もないのでそのまま様子を見るようにとの事でカルボシステインを処方されました。 午後からまた上がり37.5〜38.5程度の熱がありましたが夕方からはまた下がりそれから今までは上がっていません。 7日今日の朝起きると首と膝の内側に赤い箇所があり掻いて湿疹のようになっていました。 熱が出た後に蕁麻疹が出た事もあり皮膚も乾燥気味で湿疹も普段から出来やすく体を掻く事が多い方ではあります。 熱以外は特に鼻水もなく咳も目立つほどではありません。 溶連菌ではないかと心配しています。 喉は私が見た感じでは点々と赤くなっているところがあるように見えました。 喉の写真はないのですが、舌の写真を添付しています、これはいちご舌でしょうか? 現在解熱して24時間経ち元気そうですが明日保育園を休んで溶連菌の検査をしに行くべきでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後26日の新生児、3週間近く70度以下のお湯でミルクを作ってしまいました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

40週0日、3484gで産まれた生後26日の新生児です。 退院後〜本日まで3週間近く70度以下のお湯でミルクを作ってしまいました。 70度以上で作る理由を知らず、浄水を一度沸騰させそのまま放置し、ミルクが溶ければ問題ないのかと40度〜70度程度で使用していました。 今のところ子供に元気がない・下痢等の症状はありませんが、早めに病院に行ったほうがいい等ありますでしょうか?3日後に1ヶ月健診予定です。 また病院に行くことで感染有無を検査できたりするのでしょうか。 手や哺乳瓶の除菌はしっかりやっていたかと思いますが、ミルクに菌がいることを知らず、今は潜伏期間で数日中に体調が悪くなるんじゃないかと非常に不安でいます。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。 以下、子供の状況です。 授乳は母乳があまりでないため、母乳20ml/回+ミルクを40〜100ml/回でミルクは1日合計500〜600ml程度をあげていて、飲む量が急に減ったりはしていません。 うんちは便秘のため2日に1回、直近では緑色の液体に近かったです。お腹は基本張っています。 おならは硫黄臭のものがよくでます。 うんちが出ないためか、よく顔を真っ赤にして踏ん張って泣いています。 それ以外ではあまり泣かないため、起きているときはどこかを見つめてぼーっとしています。

5人の医師が回答

子どもの嘔吐について

person 30代/女性 -

4歳の娘の嘔吐この事と私の嘔吐恐怖症の事 2つ聞きたいことがあります。 1、娘の事 4歳の娘が年に数回嘔吐をします。症状がでた時は病院で胃腸風邪といつも診断されるのですが、いつも嘔吐1.2回で終わりその後はご飯も食べれます。胃腸風邪はもっと嘔吐を繰り返すイメージがあったので、娘のような症状でも胃腸風邪となるのでしょうか?どこにも行っていない、家族みんな同じものを食べているのに感染性胃腸炎になることはあるのでしょうか? また、就寝時に寒いのにお腹を出したまま寝てて朝起きて嘔吐しているような気がしているのですが、身体が冷えた事で嘔吐することはあるのでしょうか? 2、私の事 私は小学生のころから他人の嘔吐にトラウマがあります。子どもが産まれ、ミルクの吐き戻しや離乳食を吐いたりする場面は大丈夫だったのですが、子どもが大きくなるにつれて嘔吐が怖くなってきました。娘が吐きそうになると泣き出すのですが、その瞬間から怖くてパニックになります。 私がパニックになっていたら娘も怖がってしまうと思うので表情には出さないですが内心は恐怖で恐怖で辛いです。嘔吐物の処理は大丈夫なのですが、嘔吐の場面を見ることが怖いです。また自分に感染して嘔吐してしまったらどうしようと不安にもなります。 上記のことから嘔吐恐怖症なのかなと思うのですが、やはり治療するしか方法はないのでしょうか?また治療とはどのような事をするのでしょうか? 以上の2つについてご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する