肺炎球菌

5歳の子供、溶連菌と診断されました

person 10歳未満/女性 - 解決済み

5歳の子供で、保育園に通っています。 全て1週間内の症状です。 このような症状の出方はあるのでしょうか? 再受診等、必要でしょうか? ・月曜日→起床後、喉が痛いとのことで病院を受診。先の土曜日から舌が痛いと言っていたが、見たところ何もなく、熱もなかったため、のど風邪だろうとの診断。(トランサミン酸を処方され服用) ・火曜日→痛みもなく、元気で発熱もしなかったため登園。夜に頭、体に発疹。 ・木曜日→再び喉が痛いとのことで、発疹も気になって再度受診。発熱なし。念の為検査すると、溶連菌陽性。(ワイドシリンを処方され服用…現在も服用中) ・金曜日→1日元気で、食欲もあり、のどの痛みもなく過ごす。深夜に寒がり、38.0度の発熱。(現在進行形です。) 症状がバラバラで、小児科の先生も「あまり当てはまらないけど、一応検査しますか」ぐらいでの陽性診断でした。 このように、時間をかけて症状が出るようなものなのでしょうか? 薬の服用は続けますが、再受診等、必要なのでしょうか? 長文となり、わかりにくくなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

アデノウイルス 解熱後の感染力について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 4歳になる男児が12/16から発熱があり、アデノウイルス陽性となりました。結膜炎、咽頭痛などの症状はなく発熱のみで、12/20に解熱し、解熱後2日で通常生活で良しと言われています。解熱して元気もあるのですが、12/21から透明な鼻水が出始めました。そんなに酷くはないですが、鼻から少し垂れてくる程度に鼻水が出ています。 そこでいくつか質問があります。 1.鼻水が出ている場合、鼻水が出なくなるまで登園は控えた方がいいですか?もしくは、鼻水が止まって2日経過しないと登園は控えたほうが良いでしょうか? 2.小学3年生の長女を隔離していて、解熱後4日目から隔離生活を解除しいつも通りの生活をしようと思っているのですが、解熱後4日目でも感染する可能性は高いですか? 解熱後2日で通常生活okとの事であれば、解熱して2日経過していれば感染力はかなり弱くなっているのでしょうか? (すでに感染している可能性があることは承知しています) 3.もし通常生活に戻る場合、ここは気をつけた方がいいや、食事は別がいいなど、気をつけた方がいいことはありますか? 長文、乱文で分かりにくいかと思いますが、回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳の子供、1週間ほど熱が続きます

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳5ヶ月の子供です。 1週間ほど前に保育園から38度の熱があると連絡をもらいました。その日の夜から咳がひどく痰の絡んだ咳を繰り返し2回ほど吐いています。夜中には39度を超え、次の日昼間は37度後半まで落ち着きましたが病院を受診。流行りの感染症を調べてもらいましたが全て陰性。ウイルス感染による風邪だろうとのことで咳止めのシロップを処方されました。 2日間その状態が続き咳も改善されず、鼻水もひどくなってきたことから再度受診。血液検査をしてもらいましたが問題なし。その後2日ぐらいで熱は引くだろうと言われ、とりあえず処方されていた咳止めを継続し様子をみることになりました。 そこから2日間熱は夜中と寝起きは38度前後、お昼は36度後半〜37度前半で、咳はえずくような咳を1日中繰り返し、寝ても咳で起きてしまうという状態でした。 そして昨日の夕方頃から再度38度台の発熱、今日は1日中38度後半でこの1週間の中で1番ぐったりしています。 ただの風邪で月齢的によくあることなのかもしれませんが、今まで感染症以外の熱でこれほど症状が改善されず、熱が長引いたこともないので心配です。 今日再度病院を受診しようかと思っているのですがどうでしょうか。 病院はいつも受診しているかかりつけ医に診てもらっているのですが、違う病院の見解などを聞いた方がいいのかも迷っています。 長くなりましたが、ご回答のほどよろしくお願いします。

3人の医師が回答

強迫性障害 赤ちゃん

person 30代/女性 -

生後3カ月の赤ちゃんを育てています。12/26で生後4カ月になります。妊娠中にトキソプラズマが恐くて強迫性障害と不潔恐怖を診断されています。母乳で育てているため、薬は飲めません。 今手袋をはめないと生活出来ない状態です。 旦那が帰ってきたら手洗いせずにドアノブを触ったりするので、トキソプラズマが恐くて仕方ありません。手洗いしても、またそのドアノブを触るのでまたトキソプラズマがついてるのではないかと疑います。 食事前、調理前にも手洗いしていないので、ドアノブを触った手で食器など触られるので食事するのも恐いです。 洗濯物も手洗いしていない手で触られたら、また洗ってしまいます。 着替えの際も着ている物を脱いだら手洗いして、その後に着替えの洋服を着ます。外出しても靴底が服に触れたりしたら、除菌シートで拭いています。 自分でもおかしいと思っているのですが、どうしても止められません。 何度も洗ったり水拭きしたりしているので、家事が出来ず日常生活にも支障が出ています。 今赤ちゃんがトキソプラズマに感染したら、どうなりますか?感染したら亡くなったりするのではと恐くて仕方ありません。 何処まで気を付けたら良いのでしょうか。年末年始、猫がいる実家に帰省するため、そこでもトキソプラズマに感染してしまうのではないかと不安です。 私がやってる事はやり過ぎですか?手袋はめないと生活出来ないのが辛いです。旦那が手洗いせずに触った場所は水拭きが必要ですか?洗濯物もドアノブに触った手で触られたら、洗い直した方がいいですか?猫がいる実家で過ごすのは何処に気を付けたら良いですか?

5人の医師が回答

7歳の子供 胃腸炎の診断 長引く熱と嘔吐について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳の息子についてです。 12月14日と15日に38℃くらいの熱があり、座薬で熱はいったんおさまりました。 16日17日に倦怠感・下痢・食欲不振となり、なんとか少しのご飯と水分は摂れている状況。 18日に嘔吐が3回程度ありほぼ食事ができず、近所の小児科へ行きました。触診などしていただき胃腸炎診断でナウゼリンとビオフェルミンをもらいました。飲んでも嘔吐がおさまらなければ救急外来に行ってくださいとのことでした。 19日今日、昨日の薬を飲ませていましたがそれでも2回ほど嘔吐。水分はコップに少し飲むものの結局吐いてしまうのでほぼとれず。食事は全くできず。本人ぐったりしている。薬を飲ませているのに嘔吐はおかしいなと感じ胃腸炎以外の病気も疑い、救急の大学病院へ今日行きました。 腹部レントゲンも撮ってくださり、腸に便がたまっていたため浣腸しましょうとのことで浣腸するとコロコロの便が結構でました。医師は胃腸炎だろうけど少し飲めているし点滴なしで帰って様子見てくださいとのこと。ちなみに元気はありません。 ここまでが流れです。 質問は、医師が見て点滴必要ないレベルと言っていますが飲んでも吐いてしまい食事もできてないですが本当に点滴なしで大丈夫でしょうか?いつまで様子見したらいいでしょうか?どのくらい悪化した場合再度病院へ行くべきですか?また胃腸炎だとしてこんなに長引くことはあるのでしょうか?また他の病気の可能性も考えたほうがいいですか?考えるとしたらどんな病気の可能性があるのか教えてください。お腹を押しても痛がる様子はなく触診でも問題はなかったです。レントゲンは便が詰まっていた以外は何も言われなかったです。 前回の胃腸炎ではこんなに長引かなかったため心配しています。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

寄生虫に感染するでしょうか

person 乳幼児/女性 -

先日、5歳の娘と公園でボール遊びをしていたところ、ボールにうんちのようなもの(泥かもしれません)がついてしまったので、公園の水道で洗いました。 少しだけ私が素手でうんちのようなものに触ってしまいました。 石鹸はなかったので水で洗い、消毒をしました。 家に帰ってからは、すぐに手を洗ったのですが、ドアを開ける際に鍵と子供の自転車(室内に置いてある)に触ってしまいましたが、特に気にせずそのままにしておりました。 その後、手を洗いお風呂に入ったのですが、翌々日に鍵を普通に触ってしまいました。 その時は特になんとも思わなかったのですが、後で犬の糞だとしたら寄生虫(回虫など) がいる可能性もあると思いました。 鍵を触った手で、子供の服やカバンに触れております。 回虫が感染すると、幼虫移行症などで目が見えなくなるということもまれにではあるそうです。 聞きたいこと 1.上記のような状況で感染することはあるのでしょうか? 2.病院に実際に感染者が来たことはありますでしょうか? 3.またどのような場合に受診すればよいでしょうか。回虫が入ってしまった場合   1,2か月後に卵が孵化するらしいです。ただ症状もないようです。 4.症状が出てからの受診で問題ないものなのでしょうか?その前に検査等でわかるものなのでしょうか 長文ですみません。 正直心配しすぎとは思います。 おそらく私のほうが強迫観念に駆られているような気がするのですが。。 妻にもそういわれます。

6人の医師が回答

マイコプラズマの抗体値について

person 10代/女性 -

12月9日から発熱し、喉の痛み、咳、倦怠感等が酷くコロナ、インフル、アデノ、溶連菌の検査陰性。 咳がよくならず翌週の水曜に小児科受診しジスロマックを服用開始。 土曜に咳がよくならず大学病院に受診し元々喘息持ちなので喘息の可能性もあるとの事でステロイドの吸入開始、頓服でデカドロン処方されました。 その時にマイコプラズマの血液検査をし、本日経過診るために受診しました。 咳は発作の様な症状は落ち着きましたが夜になるとだらだらと咳が続いています。 マイコプラズマの抗体値が80と出ました。 80だとはっきり陽性とはいえないとの事でしたがマイコプラズマだった時のことを考えて新しくミノマイシンが処方され、あとは喘息だった場合のメプチンエアを追加で処方されました。 マイコプラズマの可能性が高いのでしょうか? また学校や習い事の復帰のタイミングの判断はマイコプラズマだった場合でも食事も取れて動けるようになったら可能でしょうか? 喉の痛みがほとんど改善されませんが喉の奥の方が痛いというので食道炎の可能性はありますか? またマイコプラズマだった場合家族の行動に制限はありますか? 娘から移ってる可能性もあるかなと思い今は遊びに行くのをやめさせています。 ただ娘が体調くずしてからは接触はさせてません。 風邪症状とかがなければ通常通り遊びに行かせても大丈夫ですか?

7人の医師が回答

3歳の子供 風邪ではないと診断されたが発熱

person 乳幼児/女性 -

3歳の子供、ほとんど外出していませんが突然の発熱です。 土日で病院が休診で、救急を受診するほどではないと考えますが、発熱の原因が知りたいです。 ここ数ヶ月ずっと咳が出ていて、1ヶ月ほど前に喘息かアレルギー性の咳と診断され、フルティーフォーム吸入、内服(ムコダイン・ムコソルバン・メプチン・オノン)を処方されずっと続けています。 1週間前にかかりつけを受診し、自覚症状はあまりなかったものの、酷くなりそうと診断あり、そこから念のため保育園休み外出控える 3日ほど前から咳が酷くなりはじめる(外出一切なし、熱なし、夜間のみ咳) 昨日、かかりつけが休診で別の小児科を受診したところ、風邪ではないとの診断で、喘息が悪化したか、アレルギー性鼻炎か副鼻腔炎の可能性もありとのことで、上記の薬に加えクラバモックスを処方される。 本日朝38.5の発熱 状況としては本人は5日ほど家から一歩も出ておらず、家族に感冒症状ある者もおりません。 昨日の夜に病院に行きましたが、受診時には風邪や感染症ではないと診断あり、受診から半日後に発熱がありました。 病院で何かウイルスに感染したとしたら潜伏期間が約半日と短いですがその可能性もあり得ますか? また、もし感染症でないとしたら何による発熱の可能性があるでしょうか? あまり活気はなくゴロゴロしている感じではありますが、意識・会話はしっかりしており、水分・糖分しっかり取れていて尿もよく出ています。食事も普段ほどではありませんがおにぎりなど食べれているため救急受診までは不要かと考えています。 長文で申し訳ありませんが、 先生方のご意見を伺えたらと思います。

3人の医師が回答

5歳になったばかりの子供、川崎病の可能性はありますか。

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5歳の子供 12/13(水) 朝8時頃38.7、16時頃39.4 小児科を熱、鼻水、咳、頭痛、腹痛?で受診。インフル検査は翌日受診を勧められる、カルボシステイン、フェキソフェナジン、カロナール処方。 カロナールを飲み様子見。 12/14(木) インフル陰性だがあやしいので翌日も受診勧められる。 昼12時 39.2カロナール アイスしか食べず 夜19時40.3 カロナール 12/15(金) 朝1時頃 40.6 飲み物が飲めずアンヒバ坐薬。 朝8時37.3 夜中に解熱剤使ったけれど時間が経っても熱が上がっていない為インフル検査はなし。 血液検査→CRP数値7.1→溶連菌検査→陽性 セフゾン処方。 昼13時頃から鼻血が止まっても泣くとすぐにでる状態。 18時頃小児科にTELし耳鼻科受診。 40.3度カロナール 鼻の入口、小鼻のあたりの出血の為様子見。耳鼻科の医師は本当に溶連菌?喉も赤いけどそこまでじゃない気がすると言われた。 21時頃 39.7 23時頃 再び鼻血 39.1 12/16(土) 朝1時頃 40.7 カロナール 3時頃 38.0 6時頃 39.7 11時頃 38.0 12時39.0 17時頃 嘔吐 39.6 カロナール 溶連菌陽性が出て抗生剤飲んで2日目、咳止めなどを飲み始めてから4日目ですが変わらず高熱、鼻水、咳が出続けています。 特に目や、唇、皮膚に異常はみられません。 耳鼻科の先生もほんとに溶連菌?でも、でたんだよねぇ…と首を傾げて言うセリフも気になり、不完全型の川崎病ではないかと心配しております。 可能性はありますか?また可能性があるとしたら明日は日曜日で病院がやっておりません。 近くの市民病院は救急ならしていますが、救急は専門の先生ではなく外科や整形の先生が内科の内容をみることもある為結局月曜日にまわされるのでしょうか?

4人の医師が回答

5歳 アデノ 高熱7日目

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子です。 日曜日から発熱し、2日前に兄弟がアデノ陽性だったのでアデノとの診断でした。 1日目は39.0越えで嘔吐もありましたが、火曜日水曜日は高くても38.0くらいで、軽いなぁと思っていたところ木曜日から39.0超えが今も続いており、現在7日目です。 4日目に汗疹のような小さなポツポツした発疹がパンツの中にでたので、川崎病が心配になり受診したところ、これは汗疹っぽいと言われ、ロコイド塗っても改善されなければ再度受診と言われました。 そして翌日発疹はひいていました。 6日目高熱が続くので、再度受診したところ、念の為アデノを調べてくれて陽性、血液検査はWBC 111.7H 、CRP 1.93で気にする数値ではないと言われました。 川崎病の所見もないと言われ、アデノの経過です。アデノは10日高熱続く子もいるからと言われましたが、心配です。 このような経過はアデノであることでしょうか? 発疹がロコイドで消えたということは川崎病の発疹ではないですか? 川崎病以外にも何か考えられることはありますか? 熱の割に元気で、食事もいつもより量は少ないものの普通にとれていますし、お腹空いたとも言います。尿も出ています。 黄鼻が沢山、咳が少し出ていますが、耳鼻科で中耳炎はないと言われています。

2人の医師が回答

身体全体に赤い発疹が出た後、38度以上の発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳の男の子です。感染症ではないか知りたいです。 3日前にお腹と脚に発疹がポツポツと広がっているのに気がつきました。 よく汗疹になるのですが、いつものとは様子が違いました。 翌朝には背中と顔にもできました。その日朝から食欲がやや落ちており、測ると38.3度の発熱がありましたが元気で、夕飯はよく食べ、一晩寝たら平熱に戻りました。 発疹は頭皮、顔、首、お腹、背中、腕、脚と全身に点々とあり、手のひらにも1つぶだけ確認しました。ですが全て様子が違うので混乱しています。 腕や脚の発疹は、ぼやっとピンク色で、真ん中は盛り上がって透明な感じです。 体幹の発疹は赤色が濃く、ほとんど盛り上がっていません。 手のひらの発疹は体幹のに近く赤かったですが、本日見たら小さな小さな黒い点…瘡蓋になっていました。 (画像はお腹の発疹のアップです。こういう感じのものが点在しています) 今は平熱で、至って元気です。発疹は変わらずありますが、特に本人が気にしている様子はありません。 これは何でしょうか? 発疹に気がつく2日前より、1週間以上鼻水が止まらない(熱なし)症状でセフカペンピボキシル塩酸塩細粒小児用10%CHという薬を処方され服用していました。 それの副作用に発疹とあったので、発疹が出てからは念の為服用をやめていますが、関連はありそうでしょうか。 病院にかかりたかったのですが、運悪く休診や、予防接種のみ受付の日と重なったりと、みてもらえませんでした。 明日、親族と集まり小さい子にも会うため、何か感染症では大変だと思い質問しました。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

解熱前からの発疹は風邪のためでしょうか

person 10歳未満/女性 - 解決済み

鼻水から始まり、夕方に37度後半の発熱がありました。 2日目、午前中は37.0前後の微熱。 午後になり38度まで上がってきたため 2時半頃受診、インフル、コロナ、アデノ溶連菌は陰性でした。ゼスラン、カルボシステイン、アスベリンと、オゼックスが処方されました。 3日目、37度台後半になりましたが、手足やお尻に湿疹ができたため、再度受診。喉は赤いがBCGの跡の腫れやリンパは大丈夫そうとのことで、川崎病は否定され、念のためオゼックスをトミロン3日分に切り替えて様子見となりました。 発疹が出た場所にはステロイドの塗り薬がでました。 4日目、また熱が高くなり39度前後となり、発疹は薄くなったり、また出たりしました。夜になり37度後半まで下がりました。 5日目の本日起きたら平熱になりました。 発疹はまだあり、薄くなった箇所もまた出たところもあります。痒みが多少あるようです。 この場合は 1.風邪による発疹と考えて良いでしょうか? 2.溶連菌の検査の際にとても泣いてしまったので、うまく検査できなくて実は溶連菌ということはあるでしょうか…?(溶連菌の発疹やりも粒が大きい感じではあります) →溶連菌だと抗生物質が3日より長いので、もしそうなら合併症が予防できないかと心配しています。

4人の医師が回答

3歳の子供 性病の可能性

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になります。 私は強迫性障害持ちです。(今は授乳中で薬中断しているが年明けからは授乳も辞めて薬再開予定) 私と子供が仲良くしてもらっている従姉妹がいるのですがその子は私の2個下でまだ独身です。その従姉妹が1年前に付き合っていた人が風俗に行ったり、色んな人と付き合いがあるような人でした。それも一つの原因で今は別れていますが友達関係は続けているようでたまにご飯は食べに行くようです。 従姉妹は流されやすい性格なので避妊もする事なく、性行為をしていたようです。(妊娠はなし) 近所の為、よくうちに遊びに来て子供達と遊んでくれるのですが今までその従姉妹の食べかけを子供が食べたり、飲みかけのものを飲んでしまったりしています。 また、一歳か二歳くらいの頃、従姉妹が食べていた柔らかい干し梅を欲しがっていてかじった梅を小さくちぎって食べさせていました。(かじった部分か分からないですがかじった部分も食べさせている可能性はあります) たまにほっぺたですがちゅーもしています。 これらの事からHIV、梅毒など性病になる事はあるでしょうか。 不安で仕方ありません。 また、ちょっと前に出産して新生児がいます。入院中、産院では使った哺乳瓶は各自で洗うことになっているのですがきちんと洗わず軽く流すだけの人がいました。搾乳したものも哺乳瓶に入れて飲ませたりしてます。その人の搾乳した哺乳瓶でうちの子が飲む可能性もあります。 気になったので看護婦さんに言ったらその後は病院の方で消毒するから大丈夫だよとは言っていましたが大丈夫でしょうか。大きい病院なのでハイリスクの人もいてその人もどんな病気を持っているか分かりません。 できるだけ多くの先生、専門の先生の見解を伺いたいです。

7人の医師が回答

アデノウイルス家庭内感染について

person 10歳未満/女性 -

できるだけ多くの方の意見を聞きたいです。 5歳男の子です。 11日昼ごろから具合が悪くなり微熱、夕方頃から高熱 12日小児科でアデノウイルス陽性と診断される。 下は11ヶ月男の子、11日19時過ぎ頃発熱、夜には高熱 12日検査はせず兄と同じであろうからアデノウイルスみなし陽性。 13日朝には11ヶ月赤ちゃんだけ解熱して今に至るまで熱は出てません。 下痢もありませんでした。熱のときは食欲不振あり。でした。 5歳息子だけ今日でお熱5日目、 食欲不振は続くが水分は取れています。  鼻詰まりあり。 明日まで高熱が続くなら再診にきてくださいとのこと。 下痢もしましたが、1日で終わりそのあと普通便でした。 14日私が腹痛(耐えれるくらい)、頭痛 14日夜から主人が発熱 一番上の8歳だけ今のところ無症状です。 5歳息子、赤ちゃんは同じウイルスですか?5歳息子は普段から偏食、よく風邪を引く、赤ちゃんは何でも食べるいつも風邪は軽症だから症状がこんな違うのですか?同じ日に発症ってありえますか? 幼稚園ではアデノウイルス流行ってます。と連絡もきており看護師にも幼稚園でもらってきてるね。と言われました。 同じ菌だと思い隔離解除してます。 私と一番上の子は引き続き気をつけています。これから上の子は症状が出てきますか?

6人の医師が回答

7歳男児、溶連菌が治らない

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳男児です。 溶連菌がずっと治りません。耳鼻科クリニックの先生が入院して菌の特定をし点滴するべきと大学病院紹介してくださいましたが、抗生剤も出ず一週間様子見になり困惑しています。 以下に経過を記します。 11/13 発熱38.9 11/14 溶連菌(+)アデノインコロ(-)    ケフラール 11/15 解熱。嘔吐脱水で入院 ビクシリン点滴 頚部リンパ腫れ CRP軽度上昇 11/17〜25 ワイドシリン服用 11/27 再び咽頭痛・発熱38.0 前回入院した病院受診したが溶連菌は治ってるはずと放置 11/28 咽頭痛・微熱 11/29 平熱・咽頭痛 11/30 発熱38.0・咽頭痛 12/1 発熱37.5・咽頭痛 12/2 発熱37.7 別の小児科クリニック受診し溶連菌(+)アデノ(−) 扁桃に膿付着 メイアクト 12/3〜9 メイアクト続ける(開始後24時間で解熱) 12/12 再々発熱37.4 咽頭痛 耳鼻科受診 溶連菌(+)副鼻腔炎もありそう 12/13 病院耳鼻科紹介受診。この日は平熱。 WBC9700(平時5000程度) CRP0.43 なぜか中性脂肪高い 咽頭カメラで扁桃きれい、アデノイド大 頚部エコー(リンパ節腫脹のため) 鼻汁透明大量、詰まってる 抗生剤長いため一旦やめて様子見。トローチとアズノールうがい液もらう。 溶連菌がずっと陽性であること、紹介元の先生の方針とだいぶ違うことが不安です。 これまで抗生剤服用中は平熱・元気でやめると発熱するのを繰り返しており、頚部も初期からずっと腫れています。 WBCやCRPも平時より高いです。 紹介元の先生は耐性菌を気にされてました。 失礼とは思いますが、入局2年目の先生でしたので更に不安です。 次回は一週間後の受診で、それまで抗生剤はありません。 こちらでご意見を伺いたく宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

3歳0歳の兄弟 溶連菌疑いで追加受診すべきか

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳、0歳7ヶ月の兄弟の症状について、 それぞれ受診(再受診)が必要かをご相談したいです。 3歳 ・少量嘔吐、発熱あり。急な腹痛を訴え、昨日小児科を受診。 ・ガス溜まりによる腹痛との診断。浣腸剤、整腸剤に加え、胃腸炎だった場合に備え吐き気止めを処方される。 ・発熱は15時(小児科受診時)37.7°→20時 38.3°。 →受診後、通園中の保育園で溶連菌感染者が出た旨の報告がありました。受診当時はそこまで熱が高くないため上記のような診断をされたかと思いますが、同じクラスで溶連菌感染者が出たことも踏まえ、再度小児科を受診したほうがよいでしょうか。 0歳 ・熱なし、鼻汁あり。 ・4日前より顔、首、上半身に発疹あり(写真あり)。現在は消退。 ・発疹が出ている期間、哺乳可能だがやや機嫌が悪く授乳間隔が短くなった。 ・嘔吐なし、排便は通常通り。 →ここ数日出ていた発疹は、1ヶ月前に受けたBCG予防接種の副反応と思いましたが、弟についても溶連菌疑いで受診したほうがよいでしょうか。 一度診断済みですが、溶連菌については乳児は症状が出にくいことや、自然治癒を待たずにできるだけ抗菌薬を飲んだ方がよいとの情報も目にしたため、ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

赤ちゃんが、感染症にかかるリスクについて

person 乳幼児/女性 -

現在産院で赤ちゃんと共に出産のため入院中です。 先ほど赤ちゃんの服が汚れたので 服を交換してもらいにナースステーションにいって 服を受け取りました。 洗濯済みの服のはずなのに血がついていて (子供に着せる前です。) ん?と思って血がついているんですけど って伝えると、あ、今さっき生まれた赤ちゃんの血がついたんだわきっと って言われて新しい服に交換しました。 その血のついた服を受け取ってしまったので もちろん手は洗い新しい服を着せました。 その後調乳もその看護師さんにお願いして 調乳してもらい受け取りました。 おへやに帰ってミルクあげようと思ったのですが、 ふと気持ち悪くなりもう一度服を交換してもらい手を洗って着せました。 その間ミルクは机の上に置いてありました。 1.血の服を渡した看護師さん、調乳をお願いした看護師さんは同一人物なのですが、 もし血が看護師さんの手についた状態で 手を洗わないまま調乳していたのですが、 哺乳瓶の先に感染症の素が付着し 子供になにか感染症がうつる可能性はありますか? (哺乳瓶でミルクをあげたあとにふと不安になってしまい、もちろんミルクは何かで拭くとかはなくそのままあげています) 2.ミルクをあげるまで服を着替えさせ直したりしていたので 2.3分はあったんですが、その間に感染力は無くなっていますかね…? HTLV-1や肝炎、梅毒、HIVなどに この状況で、我が子が かかってしまうのではないかと不安になりました…。 3.血がついた服を受け取り、その後交換してもらって手を洗い、交換後の服を着せて 自分のおっぱいから授乳もしたんですが (手で少し母乳を、絞ってあげたので乳首は私の手でさわってしまっています) この状況で感染の確率はありますか…?

2人の医師が回答

MRワクチン後にインフルエンザ

person 10歳未満/女性 -

5歳年長です。 6日、2回目のMRワクチンをうちました。 8日のお昼38.7℃で園から連絡があり、病院で検査していただいたところ、インフルエンザA型ということで解熱剤だけいただきました。 9日は夕方から40℃近くの熱でずっと寝て起きてという感じで、寝ているときは寝言や歌いだしたりとヒヤヒヤしましたが、10日の朝には37.1℃、午後には平熱でした。 薬は本人が嫌がって水分はとれていたので結局何ものませていません。 10日は口の中がずっと苦いといい、夜に少し食べましたが咳のタイミングで吐きました。 2度ほど吐きましたが、その後はありません。 11日はわりと元気で、味覚も戻ったようですが食欲はあまりなく、腰や背中が時々痛むと言っていました。 本日12日もあまり食欲は戻らず、でも好きなお菓子は食べました。 さきほど少し体が熱い気がしてはかったら37.5℃でした。 インフルエンザは解熱してから50時間以上は経過しても、また熱がでることはありますか? 6日にMRワクチンも接種しているのでその可能性もありますか? 14日から登園できる予定でしたが、ずらす必要があるのか悩みます。 体調が回復するまでは休ませるつもりではいますが。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する