肺炎

RSウイルスとコロナの同時感染について

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になります。 約1週間前に5歳の子が咳と発熱で受診しました。熱は2日で下がりましたが痰の絡む咳が強く続きやっと落ち着いてきております。 その2日後に父親がコロナの陽性になりました。父親は子供達とほぼ接触する機会はないのでおそらく職場や飲み会で感染したと思われます。 陽性確認後すぐに隔離しており6日目となります。 5歳の子が発熱して4日後に2歳の子も鼻や咳、そして発熱とありました。そしてRSウイルス陽性でした。 5歳の子は発熱の3日後に溶連菌やヒトメタ、RSの検査すべて陰性でした。2歳の子は上の子が咳をし出してから今までの約1週間、家から一歩も出ていません。ということは、5歳の上の子が実はRS偽陰性であり、2歳の子はそこから感染したと考えていいのでしょうか? RSの偽陰性はあり得ますか?激しい咳き込みの経過などそっくりです。 ちなみにですが、子供達はコロナはずっと陰性です。父親は隔離しておりますが万が一同時に感染ということもあり得ますか?母である私は既に1週間まともに寝ておらず、これからさらにコロナまで罹患するのかと思うともう辛すぎます…

5人の医師が回答

6ヶ月の子どもの下痢が1日15回くらいあります

person 乳幼児/男性 - 解決済み

6ヶ月の体重7kgの男の子ですが、下痢が止まらず病院へ再受診するか悩んでいます。完全ミルクで育てています。18日に38.8℃まで熱が上がりましたが、機嫌も良かったので、特に解熱剤も使わないで、経過を見て、熱は下がりました。19日は夕方から白っぽい下痢を続けて2回しました。20日は排便なかったのですが、21日朝4時頃から下痢が10回続き、病院受診しビオフェルミン処方されて飲んでいますが、下痢が全然止まりません。色は蛍光イエローといった感じで白っぽくもある気がします。22日は昼間に再度熱が38.4℃まで上がりましたが、自然に平熱に戻っています。22日の夕方に白湯やイオン水を飲ませてみて、少し下痢が止まっている気もしますが、またすぐに下痢してしまいます。 ミルクの飲みは500〜900くらいで普段より少ないときもあるくらいです。ミルクを飲んで30秒くらいで反り返って泣きますが、根気よくあげています。機嫌はまずまずですが、元気はあまりなくて、寝かしつけなくてもすぐ寝ます。 そして、23日の朝、下痢は少し良くなりましたが、初めて、尿が少し茶色っぽいのがでました。 このまま様子を見るべきか再度受診すべきでしょうか。

4人の医師が回答

1歳1ヶ月の子ども、目やに、夕方のみ発熱、保育園登園可否、受診要否

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳1ヶ月の娘についての相談です。火曜日の夕方保育園で検温時38.3度あったということで帰宅後すぐ検温するも36.8度でそのまま朝まで平熱。念のため水曜日の朝一番で小児科受診したものの軽い上気道炎はあるものの元気なので登園OKとのことで登園。しかしまた夕方に保育園で検温し37.9度あったとのことで帰宅後測ると平熱。本日木曜日も夕方保育園で発熱も帰宅後平熱。夕方保育園でだけ発熱している状態です。先週RSウイルス感染症で登園停止となり今週から久しぶりに登園しているので疲れからかと思っていましたが昨日から目やにが多く目の中にも乳白色の目やにが浮いている感じで若干下瞼の裏も赤いです。以前同じような症状で処方されたオゼックス点眼液0.3%を点眼し寝かせました。RSの通院終了時鼻水、咳の風邪症状が残っていたので処方されていたムコダインシロップ5%・ケトチフェンシロップ0.02%は本日夕食後飲ませています。現在の症状は目やに、鼻水、たまに咳、夕方の保育園での発熱です。本日の夜でシロップ薬がなくなっているものの風邪症状はあるので明日の夜か土曜日には小児科もしくは耳鼻科を受診しようかとは思っていますが今のような状態で明日保育園を休ませたり遅刻させたりして急ぎ受診する必要はありそうでしょうか。また親である私が鼻水、鼻詰まり、喉の掠れ、咳等あり明日の午後か土曜日に耳鼻科受診を考えているのですが娘は目やにもあるので耳鼻科でみてもらうよりやはり小児科のほうが良いでしょうか。ご教示ください。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ヘルパンギーナの家庭内感染対策について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

先週5歳の長男がヘルパンギーナに罹りました。10カ月の次男に移らないように感染対策を行っています。 長男は先週木曜日に発症し、今日で6日目です。発熱は2日で治まり、今日になって喉の痛みもほぼ無くなってきたようです(まだ小さい水疱が3つほど確認できてはいます)。保育園は休ませていますが食事も通常通りで元気です。 次男はまだ集団生活に入っておらず、現在まで病気をしたことはありません。出生時からおっぱい・ミルクをあまり飲まない&離乳食も少食で日頃から大変苦心しているため、喉の痛みで数日に渡り飲食が出来にくくなるヘルパンギーナに出来れば罹らせたくありません。 現在長男には常にマスクをさせており、外すのは食事、入浴、睡眠の時だけです(食事、入浴、睡眠はそれぞれ別々にしています)。 昼間は同じ空間にはいるもののリビングを仕切って距離を取っており、接触はゼロでおもちゃや身の回り品の共有もありません。 親も常にマスク・手洗いをし、次男の世話をする前には服を着替え、長男の排便後などの感染対策にも気をつけています。 質問: 1. 長男の常時マスク着用はいつまで続けるべきでしょうか。 唾液にもウイルスが含まれていれば飛沫で感染してしまうと思うのですが、今後1、2週間は唾液からの感染を考えた方が良いのでしょうか。それとも急性期でなければ唾液からの感染はそれほど気にしなくても大丈夫でしょうか(鼻水の症状はありませんので気になっているのは主に唾液です)。 2.空気感染する感染症は非常に少ないとネットで読んだのですが(はしかや水疱瘡など)、ヘルパンギーナについては空気感染はしないと考えて良いでしょうか。しないのであれば、飛沫感染に気を付けた環境下であれば同じ空間にいても大丈夫かなと思っています。

4人の医師が回答

5歳の女児、水疱瘡と診断されるも、川崎病疑いあり

person 乳幼児/女性 - 解決済み

昨日昼より38.5の発熱と水疱ができ始めました。その時から首を前に曲げると痛いと言っていました。 夜になると、水疱が増え、かきむしり、破けた水疱もあり、首の痛みもあった為、深夜の救急外来へ。待ち時間に五回ほど嘔吐しました。発疹は水疱瘡だろうとのことで、首の痛みは触診して見られていましたが、BCGの跡を見たり、耳の中や口の中を見て、特に何も言われず終わりました。嘔吐を繰り返した為、ラクテック500×2とナウゼリンを点滴で入れてもらい、血液検査は添付してます。 朝まで点滴がかかり、帰宅しました。明日また様子を見せてくださいと言われました。 帰宅後39.5度、下痢を2回しました。嘔気はなし。片目の充血も出現し、首の痛みは依然あった為、午後38.5.かかりつけ医を受診しました。首?顎?あたりのリンパ節が腫れているとのことで、川崎病を懸念してありました。 5歳の女児の処方薬 アシクロビル200mg 一回3錠✕1日3回 アズノール軟膏 1.この処方薬は妥当ですか?そうでないなら、理由を教えてください。 2、アズノール軟膏は水疱瘡にきくのですか?白い塗り薬みたいなのの方がよいのでは? 3.水疱瘡以外の病気が考えられるとしたら、何が考えられますか? 4.明日再度総合病院での診察がありますが、検査をしていただいたりしたほうが良いものがありますか?(お若い先生で、経験も浅そうなので。。。)

4人の医師が回答

生後半年 胃腸炎 肛門荒れ

person 乳幼児/男性 -

生後半年の男の子がいます。 先週水曜日あたりから下痢になり、土曜日に小児科を受診したところ胃腸炎と診断されました。 普段2〜3日に1回しかうんちをしませんが、先週の水、木は1日2〜3回、金〜今日は1日6〜7回ほど水ぽい下痢をしてます。 先週は焦茶と深緑が混ざったような色だったのがどんどん色が黄色と白に近い色になってます。 小児科では荒れたお尻になるためのデルビナフィン10gエキザルベ10gの混合塗り薬とビアスリー配合散を処方されました。 塗り薬はオムツ変え毎に塗っても良いと指導されたため、オムツ変えの都度なってますが、小児科受診前よりも爛れてきて、元々うつ伏せの状態で荒れている部分が見えなかったのに今では半径2センチくらい見えるようになり薬が効いているのか不安です。 オムツを変える際にはお湯で濡らしたお尻拭きを使って擦らないように流しています。 薬を使うと一時的に荒れたりすることはあるのでしょうか。 また、今日口周りが少し荒れ始めているのに気づきました。 離乳食を木曜からやめており母乳のみです。 乳糖不耐症を疑った方がいいでしょうか。 ご意見頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

アデノウィルスと突発性発疹の併発

person 30代/女性 - 解決済み

1歳の子供について、先週の月曜日に37.9度の発熱がありました。翌日から39℃〜41℃代の熱と鼻水、軽度の下痢が続き、最初は以前処方された解熱剤(坐薬)を使って様子をみていましたが全く熱が下がる様子がなかったため木曜日に病院を受診しました。この日はコロナとインフルの検査だけしました。検査は陰性で、新しい解熱剤を処方され、翌日も熱があるようなら再受診するように言われ帰宅しました。 ですが、新しい解熱剤も効かず翌日まで高熱が続いていたため、金曜日に再受診してアデノウィルスの検査をしたところ陽性の判定が出ました。 それから、土日も熱が続きましたが、ようやく37度代まで熱が下がってきました。 それと同時に、日曜日の夜に服を脱がしてみると、お腹周りと背中、おしりのあたりに赤い発疹が出ているのに気がつきました。 特に痒がっているような様子はありません。 そして、今日は体の発疹が顔にまで広がっていました。顔は体のポツポツとした発疹とは違い、目の周りを中心に赤みを帯びているような状態です。今のところ、まだ元気はありませんが機嫌は悪くはありません。 これは突発性発疹なのでしょうか? また、アデノウィルスと突発性発疹が併発することはあるのでしょうか?

3人の医師が回答

2歳、4日前から熱、鼻水、咳、口臭、食欲なし

person 乳幼児/男性 -

2歳7ヶ月男児です。 普段は便秘で酸化マグネシウムを服用以外は健康児です。 熱が出てから5日目になりました。 2日目に小児科を受診しました。喉は少し赤いと言っていました。薬が出ましたが、暴れて嫌がり飲んでくれません…。 【質問】 ・2日前から下痢気味で、オナラと共に便が出るという感じです。量は多くありません。酸化マグネシウムは今日は服用をやめました。 ・食欲が無いのが気になります。 ・熱が高い時の口臭が気になります。 ・本日小児科を受診すべきか悩んでいます。 ・風邪の経過としてこのような場合どうでしょうか? 熱が4日続いたので心配です。今日も上がったらと不安です。 ……… 6/15 夜間夜泣き、朝から発熱。 朝〜38.8 ヨーグルトのみ。【酸化マグネシウム】 昼〜39.0 焼きおにぎり、アイス、パン少し 夜〜39.9 食べずに就寝 [発熱以外はヨダレ、鼻水] ……… 6/16 午後小児科受診、喉少し赤い 朝〜38.6 焼きおにぎり、アイス【酸化マグ】 昼〜38.2 少し何か食べました 夜〜39.1 食べずに就寝 [発熱以外は鼻水と、たまに咳あり] ……… 6/17 朝〜38.0 焼きおにぎり2/3、アイス【酸化マグ】 昼〜38.0 コーンフレーク 夜〜38.0 食べず。 [鼻水、咳増えた。便4回中3回下痢気味】 ……… 6/18 朝〜37.1 ヨーグルト、アイス【酸化マグ】 昼〜37.1 コーンフレーク 夜〜38.1 おにぎり少し、ポテト少し [咳、鼻水、便3回下痢気味] ……… 6/19 夜間咳で何回か起きる。 朝 36.8 ヨーグルト、おにぎり一口 [鼻水、咳] よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

5ヶ月 男の子 RS診断ありです。

person 乳幼児/男性 -

5ヶ月の男の子で本日昼に病院にてRSの診断を受けました。 その時は入院までは行かないということで、乳を飲まなくなるなど悪化した場合の入院先の病院への紹介状を頂き、帰宅しました。 【流れ】 6月6日 鼻水 6月13日 発熱(39.3) 、咳、鼻水 有り。夜だったので深夜救急で解熱剤と痰切りの薬を処方 6月14日 お腹に発疹 6月15日 解熱 本日6月17日 RS診断 悪化したら入院とのこと。(紹介状を貰う) 【現在の様子】 ○5時間おき位に片乳だけ飲む程度(普段は4時間起き位で両乳のみます)。途中で咳が出て飲むのを辞める。お茶は少し飲む。 ○発熱無し ○咳、鼻水有 ○本日昼からほぼ寝ている。 起きた時はあやすと少し笑う位で反応が薄い気がする。 ○呼吸は50回/分。ゼイゼイ音は無し。呼吸と共に少しだけハァハァという感じ。 ○汗疹かもしれないがお腹に発疹あり(3日前から、現在少なくなっている) ○大泉門が脹れている気がする。 昼過ぎの授乳を最後に授乳を嫌がるようになったので紹介状を書いてもらった病院に電話したのですが満床とのことで断られてしまいました。 他5病院電話したところで(全て断られています)、またお乳を先程片乳のみですが飲んだので、このまま病院を探すか様子見するか悩んでいます。 1.授乳を6時間起き位で片乳程度でも飲んでいれば、飲んでいると判断していいのか? 2.現在の状況であれば、入院せず家で様子見しても良いのか?もしくは緊急受け入れをしてくれる病院を引き続き探した方がいいのか? 3.RSと突発性発疹は併発するという話を聞き、突発性発疹罹患しているのではないか?と不安になっています。(画像参照。昼の小児科では発疹の話はしたが突発性発疹に関しては言及無し) 可能性はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

2歳 下痢 ずっと寝ていることについて

person 乳幼児/男性 -

2歳男児です。 日曜日から月曜日に発熱、咳鼻水有り (最大39.3℃、途中水分も取れなくなり坐薬を一回入れる) また、月曜日には下痢も有り小児科受診 咳鼻水の薬と整腸剤を処方。抗生剤なし 火曜日は熱が下がってきて午前中はゴロゴロしており、午後からは動きが出てくる 水曜日は熱もなく一日元気に過ごす。夜に少量の下痢 木曜の朝昼晩各1回ずつ、水のような下痢が大量にでる。 昼までは食欲があったが、夜は食欲なし 金曜日午前中に小児科受診でお腹の音を聞いてもらったり、触診してもらったりする。再度薬を処方してもらう。 朝一の受診だったため相談できなかったのですが、この日丸一日寝ていました。 下痢は昼に1回と夜に少量1回です。 昼からは食欲あります。 月曜日から、水分はとれていますが、金曜日はいつもより水分をとれていました。(いつも一回につき一口ずつしか飲まないのですが、一回にコップ1杯のむ感じです) ただ、排尿の回数が少なく、朝昼晩各1回ずつでした。 ここまでが現状で、下記が質問になります。 1.一日中寝ているのは、体力回復のためなのか、脱水が起きているのか気になっています。 2.金曜日受診して薬も処方していただいていますが、土曜日に再度受診すべきでしょうか? それとも、水分や食事が取れているので様子見をしていいのでしょうか? 3.水分を一回につきコップ1杯あげていますが、回数を増やして上げるべきでしょうか? というのも、症状が脱水なら水分を与えたほうがいいと思う反面、いつもと同じように水分を上げているのですが、お腹がちゃぷちゃぷ音がすることが有り気になっています。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

5歳の男の子、1週間前から続く下痢嘔吐

person 10歳未満/男性 -

5歳の息子ですが、1週間下痢嘔吐の症状が続いています。 経過や受診状況は以下のとおりです。 6/8(木):腹痛を訴えるも下痢嘔吐無し 6/9(金)夜:嘔吐、下痢、腹痛あり(熱無し)  ・水下痢が1日5〜6回程度続く  ・常時腹痛がある  ・食欲あり、水分補給も問題無し 6/12(月):受診し胃腸炎の診断を受けラックビーを処方される  ・コロナやインフルなどの特別な検査はしていません  ・以降も1日5〜6回の水下痢・常時の腹痛が続く、食欲はあり 6/14(水) 水下痢に加えて咳鼻水 6/15(木) 再受診     夜に再度嘔吐 6/16(金) 再々受診   1週間経っても下痢がおさまらず、さらにまた嘔吐するような状況でも胃腸炎の診断は変わりませんでした。 1週間を通して発熱はありませんでした。嘔吐が1週間の間を空けて2回と、継続する水下痢、腹痛、咳鼻水の症状が出ています。 【質問】 1.このような状況でもただの胃腸炎なのでしょうか? 2.食事は消化の良いものを少量与えて良いとのことで、うどんなどを与えているのですが、その度に下痢しています。絶食したりする必要はありますか? 3.現在は咳鼻水の薬と、整腸剤が処方されていますが、これて足りていますか? 4.次に受診が必要なのはどのようなタイミングでしょうか?例えば、2週間経っても治らないなど。(もちろん、吐血したなどあればすぐに受診するつもりです。) よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

1歳 予防接種について

person 乳幼児/女性 -

1歳1ヶ月の女の子です!6月12日から保育園に通い出しました!今は慣らし保育で2時間程度で帰ってきます。こないだ保育園入園前に突発性発疹になりました。6月16日に予防接種を受けるのですがヒブと小児肺炎球菌追加分と新しくMRワクチン、水痘ワクチンを受けます!突発性発疹になり予防接種が延びたので明日になったのですがここで質問なのですが今保育園に通い出していてネットとかを見ると保育園通う前にこの4種類は受けた方が良いとか書いてありもう既に通ってしまっているのですが大丈夫なのでしょうか?風しんとか菌を既に持っているとかも分からないのにワクチンを打っても大丈夫なのでしょうか?前に病院で風疹既にかかりましたか?と聞かれましたが保育園にも行ってない時でしたし身内にも居ないので大丈夫と答えたのですが今は通い出したのでどうなのか?心配です。本人は普通です。もし打った後に風しんなり水痘なりなった時大丈夫なのでしょうか??本当は1歳なった保育園行く前に打ちたかったのですが病院との日にちそして子供の熱とかでいけませんでした。このまま明日まで保育園に行かせず先に打ってから行かせようかと思ったのですが6月1日入園からずっと休ませていたので先に保育園に行かせてしまいました。この判断が良かったのか悪かったのか分かりませんが今心配で仕方ないです。宜しくお願い致します!

4人の医師が回答

7歳 男の子 虫に刺され 後日発熱

person 10歳未満/男性 -

小学2年生の男子です。 火曜日に学校で、蜂のような大きい虫が教室に入ってきて、親指を刺されたそうです。(駅近、近隣はほぼマンションの地域の学校です) 友達が興奮して嫌がって、誰か捕まえてーって言ったので、我が子が捕まえようとしたそうです。 先生はその場にいなかったので何の虫かわからないそうですが、処置としては保健室に行って冷やしたそうですが、本人が言うには「蜂のような虫、蜂だと思う…」と言います。 刺されたところな少し赤く腫れていた感じです。ひどい腫れではなく、刺された直後も出血はなかったそうです。 気になるのは、その日の夕方から気持ち悪いと言って、いつもよりご飯も少なめでした。そしてそれから頭が痛いと言ってます。とは言っても、普通に遊んだり勉強したりはしています。今日も休み時間に遊んだり、自ら放課後スクールの野球のイベントに参加したりしています。そして今日の夜から、ご飯は少食ですが何とか食べるも、熱っぽい感じで、鼻声、夜中何度も起きていました。 病院には連れて行ってませんが、何か毒や菌のある虫に刺されたんじゃないかと不安になりました。 虫に刺され、このようなことはあるのでしょうか。

4人の医師が回答

3歳 発熱、舌が痛い

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3歳の男の子ですが、昨日お昼過ぎから39度の発熱があった為夕方小児科を受診しました。他の症状はありませんでした。 6歳の姉が3日前から溶連菌で発熱していた為、溶連菌の検査だけ行いましたが陰性でした。抗生剤のバナン5日間を処方されました。 その日の夜は高熱、嘔吐の為薬が飲めませんでした。翌朝36.8度まで熱が下がったのでバナンを服用、その後くらいから舌を執拗に気にし出したと思ったら口内炎のような白い出来物が舌先にだんだんと大きくなっていき食べ物もしみて食べづらくかなり痛がるようになりました。(奥の方も痛がったので複数あるかもしれません)いちご舌にもなってる気がします。 夕方頃から再び38度台まで発熱。とにかく舌が痛いのが辛くずっとしくしく泣いていました。夜もやっと寝付きましたが痛みでなかなか寝れなく辛そうでした。 溶連菌に感染しているのでしょうか?薬の副作用なのでしょうか?こんなに痛がるものかと心配しています。(姉はいちご舌になっていたものの口内炎のような出来物はなく痛みはなかったようです) 明日もう一度受診するか様子を見て薬を飲み続けるかを迷ってます。

3人の医師が回答

日本脳炎予防接種(2期)の接種時期について

person 10代/女性 - 解決済み

現在10歳4ヶ月の娘の予防接種(日本脳炎)について相談があります。   日本脳炎2期の予防接種を検討しているのですが、はしかに感染した方が利用した建物を、その近い日(正確な日時は分かりませんが;)にクラスメイトが利用したそうで、予防接種をもう少し待った方がいいのか迷っております。   <検討している接種> ●日本脳炎 第2期の接種時期  ⇒本来なら9歳からですが、まだ接種していません。   <これまでの接種歴> ●日本脳炎  【第1期】1回目:3歳、2回目:3歳(約1ヶ月後)  【第1期追加】4歳3ヶ月 ●MR  【第1期】1歳  【第2期】5歳7ヶ月   <お聞きしたいこと> [1]はしかの潜伏期間中に日本脳炎の予防接種をしても、免疫は十分につきますか? [2]日本脳炎の予防接種は第1期の追加まで接種済ですし、はしかの流行がなくなるまで もう少し接種を待った方が良いでしょうか。 [3]一昨年くらいに日本脳炎の接種が一時ストップしておりましたが、その後再開したワクチンとそれ以前のワクチンは同じものでしょうか。   お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

日本脳炎予防接種 3歳前接種について

person 30代/女性 -

千葉県住みの2歳8ヶ月の女の子で、3歳まであと少しなのですが、私が心配性なのもあり、一歳くらいから日本脳炎予防接種をしたかったのですが、小児科では3歳からでいいといわれ続けていて、でも、蚊に刺されるのは防ぎきれないので、心配で、違う内科に聞いてみたら打ってもいいですよと言ってもらったのに、これまた心配性なもので、2歳8ヶ月という3歳まであともうすぐなのに中途半端に打っていいのか、見ると、3歳までは、半分の量?なのでそれも、2歳8ヶ月で半量で抗体はつくのか、日本脳炎の予防になるのか不安で、あとは、2歳代で2回接種を半量で、そのあと一年後?とかには、3歳すぎてるので、普通の量を打てるのが、半量を打っていたのが、次に打つのが量が増えて身体に変な影響や、なにかおこらないか子供が心配です。 どうしたらいいのでしょうか、、、 打てるときに打つべきなのか、3歳まで夏不安で過ごして乗り切って3歳からの摂取させるか 2歳代でも日本脳炎をうつこはいますか? 2歳代で私のいうように半量で二回、そのあと3歳すぎからは普通の量になって打っていて元気になにごともないです? インフルワクチンなどと一緒ですか? 3歳までは少なくて、3歳以降は通常量なのは??

4人の医師が回答

高熱のあと、鼻水と咳

person 乳幼児/女性 -

生後11ヶ月の娘です。 6月9日の15時頃(保育園での午睡から起床)に38.9℃の熱が出たとのことでお迎えに行き小児科を受診しました。熱が出てすぐだったので、感染症などの検査はできませんでした。 その後の経過としまして、11日まで38℃から39℃の熱が続いて、12日に日付が変わる頃36℃台に下がり、今日まで再度熱が上がることはありませんでした。ただ病み上がりだからか、食欲はあまりなく、いつもより機嫌もよくありません。 突発性発疹がまだなので、こちらを疑いましたが、下熱後発疹は出ず、鼻水と痰絡みの咳(とくに夜)が出始めました。 今日の夕方小児科を再受診し診てもらいましたが、喉は綺麗でゼロゼロ音もないとの事で、 ・カルボシステインドライシロップ50% ・プランルカストDS10% が処方されました。 あとから聞いた話ですが、先週同じクラスの子がヘルパンギーナで休んでいたそうで、昨日は0歳1歳児が6人程高熱で休んでいたそうです。 娘は喉は綺麗との事なのでヘルパンギーナではなないように思いますが痰絡みの咳が出るのが気になります。夜中もたまに目が覚めます。 最近はこういった診断がつかない高熱が流行っているのでしょうか?検査をしないので、わからないだけですか? また、いただいたお薬を飲み、様子をみることでいいでしょうか? 長く書いて申し訳ありませんが教えていただければと思います。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する