朝 リボトリール0.5mg 夕方 デパケン100mg オランザピン10mg リボトリール0.5mg 服薬しています。 減薬できますでしょうか!
5人の医師が回答
何度か相談させていただいております。 リーマス、バルプロ酸、それとADHDでコンサータを服用してます。 気分の落ち込みが結構あって今までにアリピプラゾール、クエチアピン、オランザピン、ラツーダを試してみましたが、ラツーダ以外は朝酷い眠気で、眠気のせいで逆に滅入ることもあり、ラツーダは効き目が弱かったのか鬱っぽさを服用中も感じていて眠気も多 ...
4人の医師が回答
精神科通院、B型作業所7年間通所。訪問介護使用。数ヶ月前から抑うつ。夕。レクサプロ2錠服用。朝夕デパケン。夕。レキサルティ。眠剤3錠。早朝覚醒4月から続いている。体がだるい。明日も作業所あり。クリーニング作業。猛暑で苦痛に感じる。7年真面目に通い。就職の手応えなし。友人もいない。
1人の医師が回答
6月中旬から職場に行くこと、職場の事を考えると腹痛に襲われます。以前、双極性障害、解離性障害があると言われ、一時期通院してました。今回は、腹痛で動けない程の痛みに襲われ、急患で痛み止めを点滴してもらいました。やむを得ないと今休職中なのですが、精神科にかかった方が良いのでしょうか。この期間中に自殺未遂をしました。
2人の医師が回答
6/23に人工授精をしました。 最近精神面で不安なことがあり、夜なかなか眠れなくて、体力的にもキツイので一度だけ頓服でソラナックス錠0.4mgかデエビゴ錠2.5mgどちらかを服用したいのですが、この時期に一度だけの服用であれば、どちらの薬も妊娠には影響ないと考えても良いでしょうか? 心療内科の先生からは、妊娠してても安全な薬を ...
質問させていただきます。 私は今年で30代後半になります。 今までで、2回人間ドック4年前と1年半前にしました。(身長体重、血液検査、心電図、レントゲン、、視力検査、検便、腹部エコー、バリウム検査、問診、女性疾患→胸のエコー検査、マンモ、子宮頚がん) 大体、どれぐらいのペースで人間ドックや健康診断したら安心できますか⁇ あと、睡眠に ...
6人の医師が回答
子供の頃や学生の時はあまり感じなかったのですが、社会人として働き始めてからケアレスミスが多かったり物忘れが多かったりすることがあります。 1度に複数の仕事をこなすことも苦手でパニックになってしまい、後回しにしようとすることがあります。 なので発達障害ではないのかと思うようになりました。 あまりにも仕事ができないのは自分が怠けているか ...
40代女性です。 現在旦那が単身赴任のため子供二人の育児を一人でやっています。近くに頼れる身内はおりません。下の子供が二年ほど不登校ぎみで手がかかり、悩みがつきません。 そのせいか、たまに頭が回らなくなり、ボーっとして、家事など段取りが悪くなり時間がかかります。フリーランスで仕事をいただいているのですが最近はやる気が出ずこなす ...
質問がいくつかあります。 長くなりますが、よろしくお願いします。 不安神経症と軽度の抑うつと診断された母がいます。5月16日からパキシル10ミリを飲み始め、現在も増量はせず10ミリのままです。 増量をしないのは、母に不整脈があり、パキシルを飲むと血圧が上がるという副作用に不安を感じ、拒んでいるからです。 5月24日頃から不安が減り ...
私は、24歳の娘をもつ母親です。怒り出すと止まらなくなり、相手を攻めたてます。物を投げたり、たたいたり蹴ったりまでします。心配されてないと思うと、包丁で死のうとしたりします。こんなにひどくなったのは、去年、同棲したときから、ひどくなりました。境界性パーソナリティ障害とは、判断されていないですが、カウンセリングの治療がいいですか?後、怒り始 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー