がん手術・治療法

子宮頸がん 体癌  

person 70代以上/女性 -

71歳の母の事なのですが 今年に入ってから不正出血が何度かあり 婦人科にかかって色々検査したところ 子宮頸がんの診断を受けました。 ステージなどははっきりと聞いていないので良くわからないのですが中まで浸潤しているらいわゆる体癌の状態との事です。 これも詳しくは分からないのですが一つ目の病院で血液検査やもろもろの検査を受け、造影剤を使ってのPET検査で転移なし。 その病院では手術が出来ないため転院しふたつ目の病院で再度同じような検査をし、造影MRIも行い転移なしとの事です。 二つ目の病院では手術か放射線治療かとまだはっきり決まってないみたいなのですが、どちらにせよ抗がん剤を服用し小さくしてからの判断になるらしく1ヶ月間の入院が決まっています。 手術をしたとしてもその後放射線治療を何ヶ月か行うといった感じらしいのですがこれは一般的な治療方法でしょうか。 また、その病院では腹腔鏡の適応が無いらしいのですが71歳で開腹?手術は負担は大きいのでしょうか。 5~6年前にも不正出血のため婦人科にかかっておりその時は大したことではなかったみたいですがその時から進行していたのでしょうか。 毎年の市の検診でも大丈夫だったみたいなのですが、やはり検診ではみつかりにくいものなのでしょうか。 質問ばかりになりますが、よく分からないことがあるためできる範囲でお教えいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮体がん リンパ節切除に変更通知でご相談

person 60代/女性 -

類内膜がんの診断で、4月初めに腹腔鏡で手術を予定しています。当初の診断はがんは骨盤内に留まっているので、子宮と卵巣切除で大丈夫そう。生検の結果で、化学療法に進む可能性もあるとは言われていたが、がんの顔つきも悪くない(どのレベルか確認したところ一番低いと)と聞いていたので、手術が終わればいつもの生活に戻れると安心していたところ、先日先生から連絡があり、左のリンパが僅かに腫れてるように見えるので骨盤内リンパ節も追加で切除すると連絡がありました。 1)当初の診断が軽くて直前に深刻な状況になることはあるのか?(通常は最悪の場合のことを伝えて結果大丈夫でしたが多い感覚) 2)リンパが僅かに腫れていてもがんが転移していない可能性はあるのか? MRIの結果は転移の所見はなく筋層の浸潤も1/2以下であろうこと。CTで腫れを確認。 3)ここ1ヵ月くらいおりものや出血の症状は全くなくなった。(僅かに左かなり下の方の腹部がモヤモヤチクチク感じる時もあるが)症状がないのでリンパ節を切除するほど悪化してるとは思えなくて、先生に再検査の選択はないのかと聞いたがダメでした。 セカンドオピニオンをとも考えましたが、症状があってから半年以上経過してることからそんな猶予はないでしょうか?

1人の医師が回答

肺腺癌の4次治療のレジメンについて

person 70代以上/女性 -

肺腺癌の4次治療のレジメンについて相談です。 --癌発覚時の状況------- 2020年6月 母78歳 肺腺癌ステージ4 原発の腫瘍は左肺4センチ 脳・縦隔リンパ節・右鎖骨上リンパ節への転移有 EGFR L858R遺伝子変異陽性 PD-L1 病理検査結果 陽性(1〜49%)    組織所見 陽性(1〜24%) --治療------- ■脳の治療 2020年9月 ガンマナイフ治療で消失 ■治療歴 1次:タグリッソ 2次:カルボプラチン+アリムタ+キイトルーダ(その後、アリムタ+キイトルーダ) 3次:タルセバ+サイラムザ ※現在はタルセバのみ  蛋白の値 2+ でサイラムザは中止 --他の病歴----- ・2018年 心筋梗塞でカテーテル手術 心臓の薬、高血圧の薬、血液をサラサラにする薬を服用。安定している状況 ・2018年 真性多血症発症 ハイドレアを服用 --母の現状----- 年齢:81歳  食欲:普通 (3食+間食) 体力:PS 1位 ※毎日の家事や用事は一人でこなし、 体力は1日平均7〜8000歩の活動量あり。 -------------- そこで質問です。 4次治療のレジメンについて、 ◎TS1単剤以外の選択肢として どういう薬の組合せがありますでしょうか?(TS-1は担当医から1つの可能性としてお話をいただいています) 現段階の殺細胞性抗がん剤+免疫チェックポイント阻害薬などの組み合わせはありますか 代謝拮抗薬から2剤(ジェムザール+TS1)という組み合わせも拝見したことがあるのですが、可能なのでしょうか もし先生方の御家族に母と同じ状況の方がいらっしゃった場合、どのような薬を選択されますか?

1人の医師が回答

満76歳になった父のこれからのがん治療について

person 70代以上/男性 - 解決済み

質問させてください。 【相談対象者】76歳の父 【相談内容】リンパ節からの膀胱がんへの浸潤転移(再発)について 【これまでの経緯】 ●約15~20年くらい前、心臓の動脈が詰まり、脚の血管を移植している ●10年以上前に右尿管がんが見つかり、右の尿管と右の腎臓と膀胱の一部を摘出 ●5~6年くらい前にリンパ節転移が見つかる ●抗癌剤治療でのキートルーダ開始➩効かなくなりパドセブを1クール行ってみて効果があり、がんが大きくなっていない事が確認される ●1年前、意識を失い仙骨付近に蜂窩織炎が見つかり、緊急手術で一命を取り留める ●約8カ月の入院後、体力と筋力をかなり消耗しての退院。 ●今年の1月、パドセブを再開しようとしていたが血尿があり、救急車で運ばれ再び入院 ●CT画像の結果、主治医に膀胱がんへの浸潤転移(再発)が見つかり、パドセブ治療中止 ●主治医からは膀胱がん全摘出の選択肢もあるが、今の父の体力では手術を乗り越えられない可能性、かえって寿命を縮める可能性、寝たきりになる可能性や心臓、それから腎臓への負担も考え、色々と思慮した結果、これ以上は施しが出来ないとの回答 ●訪問看護に切り替え、現在自宅療養中 ●大病院にて陽子線治療は出来ないと言われる ●来月、ゲノム検査ができるか医師に相談予定 【医師の方へ相談したい事】 体力がなければ選択肢が難しいと思いますが 今の父に対して医師の方はどのような治療が 思い当たるのか教えて頂けましたらと思います。 現在の状況は立つ事もままならない状況ですが 幸い血液検査で腎臓の数値(CRE)が高値だったのが、ほぼ基準値まで下がりました。 食欲も出て段々と食べられるようになり、車いすでの散歩も介助付きで 行えるまでになりました。 ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮体癌で腹水が陽性と言われました。

person 30代/女性 - 解決済み

去年の冬に子宮内膜ポリープを取る手術をしてポリープが悪性でした。 そして先月は子宮体癌の手術をしました。 検査してポリープを取った根元に癌が残っているとのことで、子宮全摘、卵巣片方と卵管、検査でリンパ節も取りました。 昨日、入院から一ヶ月たったので検診に行ったところ、先生から言われたことが気にかかっています。 「子宮に半分くらい癌がありました。腹水にも癌がありました。残った卵巣に転移するかもしれないので気をつけましょう」のようなことでした。 その場ではよくわからないまま終わって今日になり疑問がたくさんでてきました。 子宮が半分も癌だったんだという驚きと、腹水が癌だったという不安でドキドキします。 先生から、腹水が癌だったけど卵管があるからね。と言われたのでそういうものなのかと思ったけど、SNSでは腹水が陽性だと他の臓器にもどんどん転移すると書かれていました。 今後言われていることは定期的にCT検査するくらいです。 私は抗がん剤など治療をしなくていいのでしょうか。 私のステージを聞きそびれてしまって、自分のステージもわかりません。 G1ということはわかっています。 この場合はどれくらいのステージになるでしょうか。目安でもいいので教えていただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

指先のピリピリについて

person 70代以上/女性 -

78歳の母が3年前に幽門側の胃切除(腹腔鏡手術・ルーワイ法なので残胃と空腸を接続)。3分の1が残胃。リンパ節転移なし。ステージ1(早期がん)。現在痩せてはいますが体力は何とか年齢相当で特に手術後から薬も飲まなくてよく、糖尿病等他の病気はないです。 1週間前に片方の足の指先の隣の指(第1関節まで)がピリピリする。しびれている感覚ではないとの事。治まっては又ピリピリが最初あったが今は触ると多少ピリっとする程度。片方の手の人さし指の指先(第1関節まで)は2日前からピリピリする。しびれている感覚ではないとの事。暫くするとよくなる。ずーと続くわけではない。今は触ると多少ピリっとする程度。 胃を全摘したわけでないので食事からビタミンB12(末梢神経ビタミン)は少しの胃酸によってでも小腸で吸収されていると思うのですが3年経過して吸収がうまくいってなかったか、心配です。 血液検査すればビタミンB12の値がわかるとは思うのですが、  1,噴門側3分の1の残胃がある状態でも胃酸の量が少なすぎてビタミンB12欠乏になることもあるのでしょうか?  2,足らない場合は、胃酸が少なすぎる為、筋肉注射でビタミンB12を補充するしか方法はないのでしょうか? 単なる足や指の疲労からきているかもしれませんが、  3,他に考えれる病気はあるのでしょうか?  4,その他何かアドバイスがありましたら是非お教えください。 母も私も気になり、お教えの程を何卒宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

母(82歳)の両胸乳がんについて

person 70代以上/女性 -

母(82歳)の両胸に乳がんが見つかりました。左胸がルミナールB/ステージ1/グレード2、右胸がトリプルネガティブ/ステージ2A/グレード3で、2月の検査では今のところリンパ等への転移は見られないとのこと。年齢と既往歴(心筋梗塞や末梢神経障害、軽度な糖尿等)から抗がん剤の使用は難しいとのことで、来週両胸全摘の手術予定となります。その後、左胸はホルモン療法とのことです。 全摘の手術に耐えられるかも不安ではあるのですが、抗がん剤の使用が出来ない、手術も難しいとなると右胸に対して無治療となるので選択肢がありませんでした。 また、先生からは手術に際して禁煙を必須にされたのですがですが、何度言ってもやめないので、更に手術のリスクが上がってるのではと不安です。 このような高齢持病持ちが手術前に喫煙してる場合、かなり手術のリスクが上がるのでしょうか? また、全摘後に抗がん剤治療が出来ないとなると、再発から余命までどのくらい厳しくなってしまうのでしょうか。 それと、、 トリプルネガティブの乳がんや両胸(多原発)の乳がんは遺伝性の事が多いと知り、自分もなるのではと不安です。。母方は祖母が若くして亡くなり(癌かは不明)、他、父方含め親族との交流がないので家族歴が分かりません。母の主治医には母の乳がん発症の年齢が80代だし、そんなに心配しなくてもと言われ、母の遺伝子検査もしなくてもとのことだったのですが、母の乳がんタイプから遺伝性の可能性は高いでしょうか。 お分かりになる先生がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

59歳左乳癌切除75歳3/6右乳房マンモ石灰化進行確認3/27細胞検査4/15結果判明、精神不安定

person 70代以上/女性 - 解決済み

妻は59の時左乳房の一部を切除。乳首を残し、乳房の形を整えていただきましたが、乳首の方向がずれています。他の人の目線が大変気になっていて、旅行の時は、部屋の風呂に一人で入っています。 手術前は、女性だけでなく、男性の目線も気にせず、混浴も全然気にしないで、私とよく一緒に入ることが楽しみでした。 59歳から64歳まで、ホルモン錠剤を服用しましたが、副作用が大変強く、頭痛やだるさ、不眠等に悩まされました。5年間の服用が終わると、生き返ったかのように、元気になりました。明朗・活発になり、元の妻に戻り、旅行や山歩きを楽しみました。 また、この悪夢が繰り返されるのかと思うと、妻も私も、癌と判明したわけでないのに、もうすでにうつ状態になっています。もしかすると、手術を拒否する可能性があって、どのように説得しようかと、私は、日夜考えています。 ご質問します。 1 左乳首を手術した平成20年に比べれば、癌治療は、かなり進歩していて、本人の癌の種類に応じて、副作用が少ない治療法が確立されていると聞きました。最先端の癌治療方法を教えてください。 2 手術にあたっては、本人の意志が一番大事です。しかも、心から納得して、「いやいや手術しなければならない」でなくて、「早く手術したい」という気持ちをもたせたいと考えています。 夫としては、どのような声掛けをすればよいでしょうか。妻が、天邪鬼(あまのじゃく)になってしまうことを懸念しています。 3 75歳であれば、癌が一時的に「寛解」する可能性はありますか。また、今は、寛解しても、また後日癌が発生する可能性はどのぐらいありますか。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

乳がんの治療について。

person 70代以上/女性 -

71歳の母のことです。 以前からしこりはあったそうですが、今年に入り病院に行って、乳がんと診断されました。リンパにも転移しています。 ホルモン陽性、Her2陰性です。先生からは穏やかな癌だと言われました。 CTやPET検査をして、PETでは確認できないが、CTで肺に小さな点があると言われました。はっきり転移とはわからないので、カンファレンスをして、ステージ3cの治療かステージ4の治療か決めるそうです。 ステージ3cだと抗がん剤、4だとホルモン治療だと説明を受けています。 積極的に治す治療をしたいか先生に聞かれ、母はしたいと答えました。 はっきりと遠隔転移かわからない場合、ステージ3の治療をするというのはあるのでしょうか。 ステージ4だとずっと癌と付き合っていくので、副作用の少ないホルモンの薬を使って癌の進行を抑えたり小さくして、また癌が大きくなってきたら薬を変えて治療をしていく、みたいなことを言われました。ステージ4でホルモン治療のみで何年も生きられるのでしょうか。 今は普段通り元気に生活しているので、今後どうなるのか不安です。 母には頑張って長生きしてほしいです…。

1人の医師が回答

胃穿孔後にスキルス胃がんと診断

person 60代/女性 -

66歳 女性 母親にあたります。 激しい腹痛により緊急搬送⇨胃穿孔による腹膜炎で緊急腹腔鏡手術を受けました。 術前はガンの可能性に触れつつ必要であれば開腹手術+切除に切り替えもあると説明。 結果はガンではなく、穴の状況からも腹腔鏡手術で綺麗に塞ぐことができ、予後もよく早めの退院となりました。(手術時に細胞生検) 半月後、内視鏡にて術後の確認とピロリ菌の検査のため細胞診を。その結果時、スキルス胃がんと宣告を受けました。 まさかのことで呆然としています。 今後、週明けに詳しい検査をし、手術可の場合は週末にも入院と段取りしてきました。 母は一刻も早く手術をと現在の病院を希望しましたが、手術ができない、となった場合は転院も考えています。  が、進行が早いガンとのことで、焦りもあり、転院により治療が遅れることへの懸念もあって考えがまとまりません。他院を検討する余裕があるのだろうか。 スキルス胃がんと穿孔や腹膜播種の関連性については少々理解しています。 手術不可の場合自由診療も含め、抗がん剤や薬の種類などどのような治療があるのかご教授いただきたいです。

2人の医師が回答

82才、男性、大腸癌について

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。前回に引き続いての質問になります。大腸癌の手術が終わり、とりあえず目に見えるものはとりましたとの説明がありました。ステージは3から4という説明でした。そして、今日これからの抗がん剤治療についての説明を、聞きに両親が行きました。私は直接聞いていない為、抽象的な内容になってしまうのですがご教示いただければと思います。内容は父は二種類の特殊な遺伝子を持っている為、抗がん剤が効かないということでした。効くとしたらとても強い抗がん剤で副作用は内臓そのものがやられてしまうそうです。ただ特殊な遺伝子の為2年間の再発率は30%との事。再発しない確率の70%に賭けて何もしないか、少しでも再発の可能性を減らす為にその抗がん剤治療をするか二択で決めてくださいと言われたそうです。再発したら余命は一年との事でした。本当にこの二択しか治療方法がないのでしょうか?他に何か治療方法があれば教えて下さい。また、再発させないように少しでもしたいのでこんなことをしたら良いよというものがあれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

大網切除腹腔鏡手術後の各種症状について

person 30代/男性 -

1週間前に、腹腔鏡手術により大網切除術をうけました。まだ現在入院中です。 そちらに関連し、3点質問です。 病院で看護師さんなどに相談はしておりますが、こちらで一般的なことを教えていただければ幸いです。 1.術後、体内に術時のガスが残るのは自然なこととは思いますが、下半身(陰嚢)にかなりガスが溜まってしまっているのがわかりびっくりしました。また、それ以外の場所も押すとプツプツとガスがあるのがわかり違和感があります。少しづつ抜けていくよとは聞くのですが、抜けていくと聞いているのですが実感なく、このまま放置するしかないのでしょうか。 2.手術時の傷についてです。今回、医療用ステープラーで傷口は閉じてありました。遠方病院で手術を受けたという事情があり、担当医が来月末に地元に月1回だけ診察にいらっしゃるのでその時にステープラーをとろうという話になっております。1ヶ月以上つけたままでも、これは特に問題ないのでしょうか。外すときに外しずらくなるなどありませんでしょうか。 また、いま傷の1箇所が少し赤くなってきており気になっています。こちらの担当医に見せてはおりますが、一般的に少し赤くなる程度であればそれほど創部感染の心配はありませんでしょうか。写真添付します。汚い写真で申し訳ありません。 3.術後3日目の夜と5日目の午後に37.5程度の発熱がありました。どちらもカロナールを服用し軽快しております。術後、このような発熱はよくあることでしょうか。 こちらで一般的なお話が聞ければ嬉しいです。 ※こちらの担当医によく相談し、すすめていくことには違いありませんがあくまで情報として参考にしたいためにおききしております。

4人の医師が回答

前立腺がん 骨転移の疑い

person 60代/男性 -

🟢2022.12に、PSAが27の為、2回目の生検を実施し、発見出来ず。更に2023.10 PSAが、44に上昇した為、3回目の前立腺の生検を行い、限局ガン(1箇所 小さいがん)が発見されました。グリーンスコアは7でした。 🟢骨シンチを行った所、臓器には一切 転移が無い状態で、腰骨等の転移も無く、突然 頭蓋骨の前頭部に1箇所 骨転移の疑いがあり、MRIで頭部を検査しましたが、転移の疑い。(一年前(2022.10月)に頭部に打撲あり) 🟢治療を優先する為、2023.11からホルモン治療 MAB治療(ピカルタミド錠剤とリュープリン注射)を開始しました。 2024.3月(治療開始後、4ケ月)には、PSA 0.17まで低下しました。また再度 頭部のMRI検査を行いましたが、頭部の骨転移は、縮小も、拡大も していませんでした。 🟢当初より、他転移が無い状態で極めて稀な頭部への骨転移について 生検検査を要望してましたが、今回も 再度 頭部の生検を要望しようと思います。その結果を待ってから、次の治療方法を決定したいと思ってます。 🟢先生は、頭部の生検より、放射線 IMRTの前立腺治療を優先したい様です。 (質問内容) 1.今後 もし頭部の骨転移の生検を行った場合、骨転移の病理診断は、難しいでしょうか?また病理診断が、出来ない場合は、取り急ぎ前立腺への放射線治療を優先すべきですか? 2.仮定の話しですが、頭部の生検をして、 もし前立腺がんが、発見された場合の 最良の治療方法をご教授願います。 放射線 IMRT又は重粒子線治療(転移は不可?)の治療が宜しいでしょうか? 3.仮定の話しですが、頭部の骨転移の生検で、良性が証明された場合は、限局がんについてHDRトリモダリティー治療を考えてますが、ほかに重粒子線治療等、良い治療を、参考までに、ご教授願います

2人の医師が回答

遺伝性乳癌卵巣癌 乳房再建について

person 50代/女性 -

2022.9月原発の右乳房全摘同時インプラント挿入今年1月左乳房予防切除同時インプラント挿入しました。原発手術後抗癌剤治療を受け後半から副作用が強く出て心臓機能低下で抗癌剤最後の一回は中止になりました。その後体調がよくなってから予防切除出来る病院で左乳房全敵手術をしたのですが 副作用で浮腫強く右胸に2回ほど注入した水(150ミリ)中30ミリぬき 先日左胸を手術した病院で水を入れましたが入れてるときに痛みがあって 痛いならっと、すぐ注入をやめられました。右胸は形も楕円になっていてとても心配でエキスパンダーが胸を触ると出っ張っていて当っていたいのですが 先生に尋ねると右はエキスパンダー折れてるからっと言われました。 右は違う病院で手術したのでみてもらえないのか?折れてると言われショックで何も質問もできず 左右違う病院で手術をしたので多少の差はあっても仕方がないと思うのですが、折れていると言われたのが心配で 次回の診察は2ヶ月後とのことなのですが このまま次回まで待っていて右胸は大丈夫なのでしょうか? 左胸は手術の時200ミリ水を最初から入れてそのままです。右胸は1年半も立っているのもありエキスパンダーはどれくらいの間入れておいても大丈夫なのかと、おれているとはどういうことか? 左右同じ位の大きさで入れ替えたいのですが、アドバイスよろしくお願い致します

1人の医師が回答

40代女性、浸潤性微小乳頭癌、手術後、抗がん剤治療中です

person 40代/女性 -

今年1月生検で浸潤性乳がんと診断、1月末右胸全摘、腋窩リンパ節切除、左胸部分切除の手術を受けました。 組織所見)材料は部分切除された左乳腺組織と右乳腺組織及びリンパ節です。左側では、概ねfbrosis, columnar cell lesions, cysts, sclerosing adenosis, mild UDH, fibroadenomatosisなどのmastopathicな変化を認め、石灰化も伴っていますが、明らかな悪性所見は見られません。右側では、#RA,RC2,RC3において境界不整な結飾性腫瘤を大小複数認め(最大浸潤径は#RC2,RC3で30 ma)、中等度から高度の核異型示す細胞が小型から中等大の不整形胞巣を 呈して、半数以上で胞巣周囲に空隙を形成して浸潤増生しており、乳管内病変・線維化・脂肪浸潤・多数のリンパ管侵襲・僅かな静脈侵襲を伴っています。Mixed typeのinvasive micropapillary carcinomaで、組織学的異型度は檸造異型3点・核異型3点・核分裂像3点 (8-10個/5HPF)でGrade-Iとなります。切除断端につきましては、#C3の垂直断端に異型細 胞が追っており、断端易性が否定出来ません。リンパ前はSLN(0/1)ですがLN-Iに2mm未満 の転移巣を認め、LN-I(1/5)になります。#3にてER,PgR,HER2/neu,Ki-67,p53免疫組織化 学を施行します。 症例の少ないタイプと聞きました。パクリタキセルの抗がん剤投与が始まり、その後EC療法受ける予定です。症例が少ないと言われ、今後の治療に不安があり相談させて頂きたいです。

1人の医師が回答

前立腺がん内分泌療法中の副作用と、重粒子治療までの期間につきまして

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつも頼りにさせて頂いている者です。PSA値7.9になり前立腺生検を行い、結果12本中1本が陽性。グリソンスコア8との診断になりました。その後の検査で骨シンチ、造影剤CTは共に転移はなく「限局癌」で、今後の治療方針は「内分泌療法」と「重粒子治療」を選択し、昨年11/2リューブリン注射から始め、二週間後からビカルタミド錠も併用服用になりました。8週間でPSA値0.30まで下がり、今年5月から重粒子治療の通院が開始される予定です。 懸念していた内分泌療法副作用の「ホットフラッシュ」は現在は頻繁にはありませんが、今年初めから腰部や背部のあちらこちらに「筋肉痛」のような症状が現れては軽快しの繰り返しで、若干頻度は落ち着いたものの、現在まで続いております。やはりこれは副作用と考えて宜しいのでしょうか? また、昨年の11月から開始された内分泌療法から今年5月以降開始されるであろう重粒子治療までの期間が長すぎませんでしょうか? こちらで学ばせて頂いた知識から「内分泌療法3~6か月後からの重粒子治療」の期間を大きく過ぎるかもしれないのですが大丈夫でしょうか? 不安で一杯です。何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

「間質性肺炎合併肺癌の手術について」の追加相談

person 70代以上/男性 -

ご回答頂きました先生方、ありがとうございました。お礼が遅れてしまい申し訳ありません。本日、2度目の受診に行って参りました。 内視鏡検査の結果、癌は検出されませんでした(ですが先生の経験上、癌の可能性は高いとのこと)。また3年前に撮ったCTスキャンから時系列で比較すると非常に動きが遅い腫瘍(癌)であること、PET検査の結果、他の箇所へ転移はしていないことが分かりました。 手術は腫瘍が3cmを超えているため部分切除はできないと言われましたが、区域切除(左肺外側のS10を切除。場合によっては+S9も)で留められる可能性はあるとの事でした。但し、悪性増悪が発生する可能性は変わらず11〜25%あるので、覚悟はして欲しいとの事。 主治医の先生から伝えられた選択肢は2択で、区域切除の手術をする、もしくそのまま放置するというものでした。家族としては、主治医が薦める区域切除が一番良いのではないかと考えていますが、父本人は悪性増悪の可能性が25%あるのは怖いらしく、今の健康体が損なわれる位なら手術しなくても良いのではと考えています(父の兄弟2人が間質性肺炎の悪性増悪で亡くなっている経緯もあるからです)。 いくら動きの遅い癌と言えども放置して10年近く生きられる可能性はあるのでしょうか? (主治医の先生は可能性としては十分あり得ると仰っておりましたが、ネットなどの情報ですと肺癌発生からの平均余命3、4年と記載されているページもあり心配です。) また、今後癌が急激に悪化する可能性はないのでしょうか?

3人の医師が回答

乳癌の治療に関して「MRIを受けても判断が付かない」と言われた場合

person 40代/女性 -

乳癌の診断を受けました。 腫瘍のサイズは1.2mm ルミナルA型 ER、PgR 90% HER2 陰性 Ki67 9%以下 で、ステージ1と診断され温存療法を視野に、先日CTとMRIを受けました。 結果、リンパ節転移はありませんでしたが、腫瘍とは別の部分が白くモヤモヤしてるとのこと。 医師曰く、同じモヤモヤが反対側の乳房にもあるが、それは問題ない。 ただ、同じモヤモヤでも、乳癌があると気になるとのこと。 「おそらく、染まりやすい乳腺なのだろう。反対側にも同じのがあるから問題ないとは思う。でも判断がつかない。」と言われました。 そんな「分からない」みたいな結論では、こっちとしても方針が決められず。。 もしかしたら、医師としては「不安なので、全摘にします」と言ってほしかったのかも しれないのですが、それで「全摘します」とも言えず。。 結局、その白いモヤモヤの正体を探るために再度超音波+生検をすることになりました。 本日超音波をし、来週生検を行います。 ただ、本当にそれでよいのか・・・少しでも憂いがあるのであれば全摘の方が良いのか 悩み始めてしまいました。 これは、セカンドオピニオンに行った方がよいのでしょうか。。 知り合いが同じような状況で全摘したものの、術後病理検査で何でもなかったことが分かり、「全摘しなくてもよかったんだわ。」と言っていたのを覚えており、、悩んでいます。こういうことは、よくあることなのでしょうか。

1人の医師が回答

癌性胸膜炎 癌 進行癌 せん妄

person 60代/男性 -

癌性胸膜炎と診断され先日初めてのオプジーボの治療が始まりました。 胸水が溜まっていて片肺はほぼ機能していない状態で今もドレーンで胸水を抜いています。治療後は胸水も少しですが量が少なくなってきています。 体調のいい日もあれば苦しくて体調が悪い日もあります。食事はゼリーやフルーツのみで他の物は食べれていないので点滴なども併用してもらっています。 麻薬も使っているので数日前からせん妄の症状も出始め、昼夜逆転や軽い意識障害、話していてもボーッとしている時もあったり点滴を自分で抜いてしまったりもしています。 2回目のオプジーボが1週間後くらいなのですが、それまで体力が持つか心配です。 1ヶ月前まで何も無く元気だったので本人が1番ショックで物凄いストレスを感じていると思いますが、家族としては少しでもまだ希望を捨てたくありません。 癌性胸膜炎が予後不良だという事は承知していますが2回目のオプジーボが少しでも効いてくれる可能性はまだありますでしょうか。 また、せん妄についても今後良くなるか心配です。 何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

抗がん剤投与後の副作用について

person 40代/女性 -

45歳女性です。 肺がんのステージ2で手術を受けたあと、再入院して抗がん剤治療を受けることになり、 点滴から入れる抗がん剤を2度投与して自宅で療養しているのですが 15日ほど経ちますが、食欲不振、便秘、腹痛が続いています。 投与直後から白血球が大幅に下がり、便秘、腹痛、食欲がないなど副作用が出始めたので 主治医の診察を受けたところ、副作用が酷すぎて、これ以上の抗がん剤治療はやめた方が良いとのことで、 抗がん剤治療は諦めることにしました。その時レントゲンを撮り便秘の症状と、白血球の注射を打ち、 下剤や痛み止めを処方され、現在自宅でほぼ横になっている状態です。 食欲はほんの少しですが、口にできるようになってきましたが、一番気になるのが下腹部の痛みで、 薬が殆ど効き目が無く生理痛に似た痛みが投与後から現在まで強く出ていて、睡眠も十分取れないでいます。 主治医に連絡したところ、便秘が原因だという事で処方された薬で様子を見るようにと言われ 便は少しづつ出てきたのですが、腹痛は改善しません。 こんなに長く痛みに耐えなければならないのかと不安です。 主治医も困っている様子で、ネットで調べても同じような症状の情報がなく、更に不安です。 何か情報をいただけると助かります、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

乳房部分切除後の抗がん剤治療について

person 50代/女性 -

今年の2月中旬に左乳房部分切除術を行ない、病理検査の結果がで、現在オンコタイプDX検査の結果を待っている状態です。 病理検査の結果は、浸潤性乳管癌(充実型)T2N0M0、腫瘍径27mm、Ly0 V0、ER20~30%、PgR0% (この値ははっきりと覚えていないのですが値は低かったです)、グレード3、HER1+、Ki-67 40%です。 オンコタイプDX検査のスコアが高かった場合は化学療法の上乗せ効果が見込まれる為、化学療法を受けようと思っています。しかし、スコアが低かった場合は化学療法の上乗せ効果が無い為、放射線治療とホルモン療法のみで、化学療法を受ける必要はないと思うのですが、グレード3とki-67の値が悪いことが気になります。私は仕事をしている為、化学療法の副作用で脱毛してしまうことに抵抗があるものの、治療をせず再発のリスクが高いままで過ごのも嫌です。ネットで検索するうちに、抗がん剤を点滴で行う人と内服薬で行う人がいることを知りました。そこで質問です。もし、オンコタイプDX検査のスコアが低かった場合、グレードやki-67の値が高くても化学療法の上乗せ効果はないと思っても良いのでしょうか?また、抗がん剤治療の内服薬と点滴の適応者の違いは何ですか?もうすぐ、オンコタイプDX検査の結果がでるので、今後の治療の判断材料にしようと思っています。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

前立腺癌の今後の治療方法について

person 60代/男性 -

■相談したい事項 自由診療で68Ga-PSMAにて全身PET/CT検査実施し右腸骨領域に再発を疑う軟部影 ※診断結果は添付ファイルに、画像は一部のみです。 造影CT検査では再発を疑う軟部影は指摘できず、放射線治療は不可とのこと。 ・局所放射線照射はどのようにすれば可能ですか? ・ホルモン抵抗性前立腺癌が疑われますか? ・今後、どのような治療・検査がベストですか? ご教授お願いいたします。 ■症状経過および検査結果 2003(H15)/09/10 前立腺全摘除術 Gleason score 4+3(+5), cap-, ly-, sv-, pN0 ただしapexについてのrm評価困難 2005(H17)/01/25 PSA 0.15にて 2005(H17)/03/17-05/06 放射線治療実施【SRT 64Gy】 2005(H17)/06/07 PSA 0.018 これ以降PSAは緩やかに上昇傾向 2020(R2)/03/12 PSA 0.759 PSAさらに上昇傾向 2020(R2)/12/2 CTおよび骨シンチ検査実施 ※再発病変は指摘できず 2020(R2)/12/18 PSA 1.931 前立腺がん治療後15年経過しているが,PSAは上昇 2021(R3)/03/17 PSA 3.494 リュープリン開始 2023(R5)/04/12 PSA 0.037 リュープリン休薬 2024(R6)/02/03 自由診療で68Ga-PSMAにて全身PET/CT検査実施 【診断・結論】右腸骨領域に再発を疑う軟部影 2024(R6)/02/21 PSA 1.987 2024(R6)/03/04 造影CT検査実施 ※再発を疑う軟部影は指摘できず

1人の医師が回答

乳癌パクリタキセル抗がん剤の減量について教えて下さい

person 40代/女性 - 解決済み

乳癌の術前抗がん剤中です。 ddAC療法4クールを終了し、今はddパクリタキセルの2クール目を終わり、あと2回で術前抗がん剤が終了します。 AC療法はジーラスタの骨痛以外は副作用が殆ど無かったのですが、 パクリタキセルの1クール目に関節痛と酷い手足の痺れが出て1週間以上まともに歩けずホントに辛くて、 2クール目の時に担当医に話をしたら、 薬の量を減らしてみては?と言われました。 最大70%まで減らせるけどと言われましたが、 薬を減らして効果が無くなるのは怖いから減らさずに何とか頑張ります。と私が言ったら、 でも痺れは一度出ると治療後も長引く恐れがあるから、今回は10%減量しましょう。減量しても薬の効果は100%と変わらないから大丈夫。 と言われ、2クール目はパクリタキセル10%減量で抗がん剤投与しました。 以下お聞きしたいです。 1 1クール目にあんなに酷かった副作用の痺れが今回無いのです。 これは10%減量したからでしょうか? 2 主治医が言った様に10%減量なら、100%と薬の効果は変わらないのですか? ちなみに今、減量した事がホントに不安であと2回の抗がん剤は100%でやるつもりです。 3 全8クール抗がん剤で、1回でも減量してしまうと、再発転移のリスクはどうなるのでしょうか? 4 以下、私のパクリタキセルの投与量です。 1クール目 パクリタキセル注100mg/16.7ml 3瓶投与 2クール目 パクリタキセル注100mg/16.7ml 2瓶投与 パクリタキセル注30mg/5ml 3瓶投与 これは医療明細に書いてあったものですが、2クール目は1クール目より10%減量になっているのでしょうか? 今までの担当医は専攻医だったのですが 、来月から病院が代わるので 次回から担当医が変わります。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)

person 30代/女性 -

直腸カルチノイド(G2)により 手術をするかとても悩んでおります。 現在は直腸(肛門付近にあった6ミリの腫瘍を切除、生検の結果リンパ管浸潤と言われました)こうなった場合、ガイドラインでは外科手術ということで消化器内科の先生方は皆手術推奨、外科医師は 私の腫瘍は極めて肛門に近く、手術の場合は難易度が高い手術になる事。QOLや手術の後遺症等を考えると経過観察でいいのではないか。 と言う見解。 ※腫瘍が1cm以下で転移(再発)する確率で言うと5-10%、これを手術すると2,5%に下げられる。 逆に言うと9割の人は何もなく済むかもしれない。それなのに、今直腸をとって合併症等のリスク、排便障害考えると経過観察で良いのでは?と言うこと。 私も今の自分の状態や子供の事を考えると手術したくりません。 しかし、神経内分泌腫瘍は転移(再発)すると抗がん剤が効かない、外科手術勝負の腫瘍。とのこと。転移した場合手術出来ない可能性もある。 と聞くと堂々巡りで悩んでしまいます。 手術しない場合、なんとなく短命になるのかな。と思ったりただ今子供の小さい大切な時に入院で長期家を空ける事を躊躇します。 私が知りたいのは先生方の意見と あと今すぐ手術しない場合のリスク、何か症例があればご教示いただきたいです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する