有名な精神科医は、運動、睡眠、朝散歩。と言いますが、 わたくしは朝5時半には起きて、タクシーの運転をします。 5時半より早く起きて、散歩をし、恐らく汗もかくので、そこから帰宅してシャワーや化粧をしていると、 起床が朝方3時台になってしまいます。 とは言っても、タクシー運転手ですので、SSRIによる食欲増進もあるし、
4人の医師が回答
お世話になります。 書籍を読むとよく書かれていますがパニック発作は数分から数十分で治まる、と。 私はASDと社交不安もあるから、と思ってますが発作が一度出てしまうと環境が変わらない限り何度も繰り返すことが普通で、また発作が出た環境が酷く恐怖に思え回避してしまいます。買い物でも会計前なら発作が治まればまた入店して、と書籍にはありますが私 ...
3人の医師が回答
お世話になっております。 私はASD持ちの社交不安とパニックがあります。 なかなか他の方と同じようには出来ずクリニックでは他の患者さんとは待合室は別にしてもらってます。待つのも30分以内にしてます。また、歯医者では診察台が苦手なのでこまめに椅子の状態に戻してもらったり、同行者と一緒に。場合によっては一時中断してもらってます。痛みを感じ ...
2人の医師が回答
二種免許を取得してタクシードライバーになりました。古いタイプのクラウン等に乗りますが、車酔いします。目がシパシパして、吐き気がし、翌日出社する気になれません。 自家用であれば寝泊まり出来るのに、タクシーのそれは何でだと思いますか?
5人の医師が回答
パキシルとレクサブロは同じ成分だと思いますが服用するなら、どちらが宜しいでしょうか?またコントミンは強い薬なのでしょうか?私は不安になると外に徘徊何時間もしてしまいます…その時に頓服薬として即効性はありますでしょうか?唐突な質問で大変申し訳ありませんがどうか宜しくお願い致します。
パニック障害ですが 最近 緊張したりすると 息がつまる感じで、むせる事があります 一瞬 息ができなくなって むせるって感じなのですが その時 動悸もすごくて 一生懸命 深呼吸をします ただ 軽度の不整脈もあるので パニックなのか不整脈なのかわかりません 今まで 息がつまる感じの症状は出た事 ...
パニック障害なのですが 不安障害からくる恐怖症もあり 私は 天気の 雷、強雨、強風の恐怖症です この時季は春の嵐で お天気がすっきりしてなく また強風の日も多いので そういう日は怖くてたまらなく パニック発作になってしまって 家に絶対いられないので パニックになる前に必ずネカフェなど ...
6人の医師が回答
薬の飲み合わせで 喘息の薬 フルティフォーム(吸入薬) モンテルカスト デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠 クラリスロマイシン 逆流性食道炎の薬と過敏性腸症候群の薬 ラフチジン トリメブチン 一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? 喘息の治療中なのですが 持病の逆流性食道炎と過敏性腸症候群が出てしまっ ...
こんにちは。 一昨日くらいから心臓辺りがピリピリと痺れるような感覚があり、不安なのですが、そういう心臓病は実際にあるのでしょうか? 素人のイメージですが、心臓の血管が狭くなっていたり、弁が逆流しているとそういう症状が出るのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、肩も凝っています。血圧は、家庭用のもので先ほど少し ...
呼吸器なのか心臓なのか、カテゴリーで悩みました。しゃっくりは横隔膜の発作的な運動で、ヒックヒックとなりますよね。あれもタイミングの感覚で一定のリズムで沸き上がってきます。私がご相談したいのは、お腹あたりか肺のしたあたりから、脈が飛ぶような、普通に呼吸していてズシーンと言う、イレギュラーな感覚の、何とも言えない変な感覚があります。これは気を ...
7人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー