ダイエット

異常に太りやすくて辛いです

person 50代/女性 -

昔から太りやすく、幼少期も毎日ハードに体を動かしているにも関わらず、他の子と同じように食べると直ぐに体重が増える子供でした。 子供時代入院を3回して、1週間まともに食事も出来ずに点滴を打って寝ているだけで、退院時は毎回太っていました。 年頃になり頑張ってダイエットをして痩せましたが、太りやすい体質は変わらず、かなり努力して維持してきました。 それでも1500カロリーくらいまでは食べることが出来ました。 それでも太るようになったので、1日1200カロリーにして体重を維持していたのですが、最近では1200カロリーでも太るようになり、1200カロリーの食事を続けていたら半年で5キロも太っていました。 体重を落とすために900カロリー位の食事を続けて、3ヶ月かけてやっと戻りました。 現在は1000〜1100カロリーの食事にして何とか維持していますが、每日空腹で辛いです。 お腹が空きすぎてフラフラするので、そんな時は時々、飴1つ、小さなクッキー1枚だけを食べていたのですが(上記の食事にプラス1日に2個か3個くらいです)、それだけで10日で1キロ増えてしまいました。 子供時代から大人になっても運動をしても全く効果無く、人並みの量を食べると即体重が増え、每日ひたすらカロリー計算をしての食生活で、外食も食べたい物ではなくカロリーの低いものしか選べません。 今回大晦日だけ多目に食べただけで、1キロ増えました。 現在154センチ、40〜41キロです。 更年期だから太りやすいというレベルではない気がします。 肥満ではないので、病院での治療、投薬は出来ないのでしょうか? いつもお腹が空いていて、この先も一生飢えて暮らすのかと思うと辛いです。

6人の医師が回答

40代男性 肥満外来を受診する際のアドバイスをお願いします

person 40代/男性 - 解決済み

夫(40代前半の男性)がここ10年ほど肥満体型です。 肥満の原因は家族から見てもよくわからず、食べる量が多いわけではないですが、食事バランス / 代謝 / 活動量などの複合的な要因かもしれません。 本人は状況を改善したい意思はあるのですが、仕事が忙しく、今まで運動や食生活を省みることなく、知識もモチベーションも低い状態です。 私から幾度となく働きかけをしてきたのですが、どれも習慣化に至りませんでした。 そこで、重い腰を上げてもらうために、肥満外来を受診して、正しい知識と指導をしてもらうことを考えています。 食事療法や運動療法で減量できるとベストですが、今までの経過を見る限り習慣化が難しそうなので、短期間の投薬での治療も選択肢として考えています。 関連して質問です。 1) クリニックによるかもしれませんが、一般的に以下の条件で保険適用されますでしょうか? 夫の状況: 身長178cm、体重114kg (BMI35程度)、リウマチの基礎疾患、肥満による慢性的な足腰の痛みがあります。 高脂血症や糖代謝の異常はありませんが、尿酸が高い時があります。 食べる量は成人男性として普通ですが、野菜とタンパク質が不足気味。飲酒と間食は少量を週2-3回程度、デスクワークで週3-4回の30分程度の自転車通勤のほかは運動習慣なしです。 2) 投薬治療を行う場合、上記のような夫の状況だと、どの薬が適している可能性が高いでしょうか? (GLP-1、SGLT2阻害薬、サノレックス、漢方など) また投薬期間はどのくらいになりますでしょうか? ダイエット目的ではなく健康のためなので、また基礎疾患もあることから、 出来るだけ副作用が少なく、ただ減量効果が目に見えて今後の運動や食事療法継続のモチベーションになってくれるとベストだと思っています。

3人の医師が回答

朝一度起きた時の尿が白くなる理由とタンパク質と筋トレについて。

person 40代/女性 -

私は、元々拒食で過食期で、早い時間から食べ出すと止まりません。過食から逃げる生活リズムを探してきました。とにかく出かけまくった事もありますが続かず最近は鬱っぽくて、とにかく脳が疲れ果て、寝て時間をやっつけるしかありません。 筋肉が落ちるのは、一度衰弱した私には大変恐怖でこの生活になってから毎日筋トレをスクワット100回を2、3回毎日してます。 7時に一度起きて表を10分ほど歩きスクワット100回。 そのご夕方まで食べずに寝ます。15時以降に起きて、スクワット100回したら、鶏肉と卵と魚でタンパク質を25とります。200カロリー前後で糖質はほぼとりません。 21時以降までは寝たり外出したりスクワットしたり。 21時以降一気に700以上のカロリーをとります。 大豆タンパク質のおかずでタンパク質20糖質56鮭のおにぎりで200カロリーと40の糖質をとり、0時までには寝て過食を抑え込みます。寝る直前に、大豆プロテインの粉末をタンパク質17とり。 1100カロリーのタンパク質70くらい、糖質110くらいです。夜に野菜を過食します。 朝白く尿が濁ることがあります。タンパク質のとりすぎでしょうか。 朝の筋トレは、筋分解されてしまうかなと思うのですが、寝る直前に飲む大豆プロテインがまだ残っているのではと思いやっていました。 日中の長い空腹時の筋分解が気になります。タンパク質はこの程度の筋トレなら42キロの私には量が多すぎますか。余ったタンパク質は尿で排出されたり脂肪になったりすると聞きました。夜に寝る直前に摂る大豆タンパク質40前後が多すぎますか。 夕方の、筋トレ後の24摂るタンパク質は適正ですか? 朝の筋トレは無意味ですか。特異生活のため、タンパク質量増やして無意味で脂肪になるだけなら、筋トレのタイミングを変えたり、タンパク質の量を減らします。 目的は、筋肉をつけながら太らないことです。

5人の医師が回答

痩身傾向の息子。体は大きくなりますか?

person 10代/男性 -

16歳高校一年生の息子のことです。小さい頃から食が細く、学校の保健手帳のグラフも、体重がずっと痩せすぎギリギリラインで成長してきました。それでも元気だし、あまり気にしてませんでしたが、現在172cm45kgです。部活(卓球)でもっとパワーが欲しいと自宅で筋トレしてますが、細すぎるので、闇雲に筋トレしても体に良くないんじゃないかと素人ながら母として感じますが、どうでしょうか?今の体重から10kg増やすとしたら、どれくらいの期間で増えれば健康的な増え方ですか?体重がある程度増えるまで筋トレしすぎないほうがいいでしょうか?昔から胃腸が弱く、ちょっと食べ過ぎたり、脂ものを多く食べたり、ストレスがたまるとすぐお腹を壊します。好物や外食だとドカ食いし、しばらくして腹痛を起こしてトイレにこもることもよく見かけます。朝ごはんは小さいおにぎり一個、昼は男子高校生向けの大きいお弁当箱に一人前、夕方部活終わりに菓子パンなど一個、21時に塾から帰り、夕飯一人前(小5の娘と同じくらいの量)食べてます。どの食事をどんな風に増やしたら効果的ですか?部活後の間食でしょうか?背は大人ですが、胴体が小学生の頃のままのような感じです。また上記の内容に病的なものって感じますか?受診なども考えた方がいいんでしょうか?細い以外は至って元気です。年頃の子らしくジャンキーなカップ麺やスナック菓子、ファストフードも好むので、そういうものは食べすぎるな、それならご飯を食べなさいと注意してますが、言うこと聞きません。

5人の医師が回答

見た目と実際の体重が違うのは何故?

person 30代/女性 -

ご覧いただきありがとうございます。 現在、精神科にパニック障害と摂食障害(過食排出型)で通院しております。 小さい頃から太っていましたがストレスで拒食と過食を繰り返し最高で140kgになり、その後2年間で40kg痩せた後、人間関係の問題で20kg増え、今年になって拒食・ダイエット・過度な運動で半年で20kg落としました。 ですので、現在ちょうど100kgです。 直近での痩せ方に問題があるものの、今回はそこは不問とさせていただきたいのですが… 昔からかなりの肥満ではあるのですが、何故か他人から実際の体重よりも痩せて見られます。 現在も、他人から言わせると大体75~80kgぐらいに見えるそうです。 いやいや、お世辞だよな…と思う反面、かなりの人数にそう言われることと、 実際に80kgぐらいの方だろうな…という人を街で見掛けたりそれぐらいの体重の友人などと鏡で並んだりしても、正直私の方が痩せてるように見えるぞ…?と自分でも思うような事が何故か多いです。 というよりも、贅肉の付き方が通常の肥満の方と何か違うような感じがしています。 また服のサイズに関しても、 勿論お店によって違うのは分かりつつ、一般的な80kg・90kgぐらいの方よりも私の方が小さい事もよくあり、でも体重は私の方が多いため、疑問を感じております。 こういう場合、内臓脂肪が多く付いているということになるのでしょうか? 上手く伝えられず恐縮ですが、宜しければご教示いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

PCOSと診断されました。原因が本当に体重なのか知りたいです。なんとかPCOSを改善させたいです。

person 20代/女性 -

本日婦人科にてPCOSと診断されました。 かかりつけの医者からは「今すぐ妊娠したいっていう訳じゃなければ薬とかで治療する必要は無いと思う。3ヶ月以内に生理来なければその後治療するなどをしていこう。一旦は様子見ね」と言われ、原因を伺ったところ「大きなストレスが原因だとは考えられるけど特定は難しい」と言われました。ストレスの心当たりとして修士論文の〆切が迫っている事が考えられましたが気持ちとしてそこまでストレスを自覚できず腑に落ちませんでした。その後自らネットで調べると「PCOSと肥満は相関関係がある」と書いてあり5〜10kgの体重減少でPCOSが改善され妊娠しやすくなると言われました。 私は159cm60kgで肥満気味だと思います。 今年の4月からはダイエットを始め4月から極力週2でジム(有酸素運動40分間)に通い、通えない期間は月の平均歩数7000〜10000歩を意識するようにし、9月からは摂取カロリーの記録を行い1500キロカロリーを目標とし少なくとも1100から馬鹿食いした時でも1750を超えないよう意識していました。しかし半年以上たっても2キロ程度しか痩せませんでした。 以前同じような生活した時はスルスルと5.6キロ同じくらいの期間で落ちていたので何故痩せないのかと悩んでいました。これはPCOSと関係ありますか? PCOSを少しでも改善したくてダイエットは良い加減成功させたいです。月3キロ痩せるためには何を優先させれば良いのか教えてください。

2人の医師が回答

急な体重増加、原因もどうしたらいいかもわかりません

person 30代/女性 -

32歳女性です。昨年末の体重は49kgでした。しかし今年に入り、年末年始に食べ過ぎたためか2kgほど増加、その後2月より主人の精神疾患により収入が激減したため私がアルバイトをせざるを得なくなり、平日8時から17時まで正社員で仕事(座り仕事)月木は昼間の仕事のあと夕食を取ってすぐ仮眠、22時〜5時まで飲食店でのアルバイト(自身は水を飲むだけで食事はしません)1時間だけ仮眠をとり再び昼職。土日は5時から9時まで同じく飲食店でアルバイトという生活をしていた所さらに7kg増加。完全に睡眠不足の生活を続けること、続けていくことが困難になり二ヶ月前にアルバイトを辞めて転職をしました。そしてこの二ヶ月間は毎日仕事で一万歩〜二万歩歩くようになりました。食事は元々朝は食べていませんでしたが転職をしてかなり動くようになったため疲れにより食べられず昼も食べていません。水分は一日しっかりとっています。夜だけの食事になったので食べ始めは野菜か果物からにしています。これで少しは痩せ始めたかな?と思っていましたが本日今年の2月から飲み始めたフリウェルLDを貰いに産婦人科に行ったところ更に増加しており遂に62kgまで増えていました。長時間産婦人科医にもちくちくと責められ(食事量は増やしてません、歩くようにもなりました。→歩くようになってお腹すいてたべちゃってるんじゃないの?→食事量は前より減っています→秋だからって食べすぎてるんでしょ!とにかくこれ以上増やすな!!と全く話も聞いて貰えずじまいでした…)元々パニック障害を持っていますがかなり辛いです。転職してから体は引き締まって来たように思っていただけにどうしたらいいか、どうすれば増やさずにいられるかもうわかりません。何がいけなく、どうしていけばいいのでしょうか。 ・末端冷え性持ち ・ピル服用中 ・転職してから汗はかなりかけるようになりました

3人の医師が回答

急速で異常な体重増加

person 50代/女性 -

はじめまして。 私の身長は161cmで、以前は体重にさしたる変化が無く、殆ど高校生の頃と体重は微々たる増減ありで、平均42キロ前後をウロウロしていたのですが、ここ2〜3年の間で、ムクムクと太り始め、現在は約30キロも増えてしまいました。何をやってもその体重が減らずに、大変困っています。特にお腹周りのお肉の増え方が酷いです。近くの町医者のおじいちゃん先生が、処方薬には痩せる薬もあり、それを簡単に出す先生もいるが、自分は余り出した事がないし出したくない。出してくれる先生を探したら良いとアドバイスされました。ですがそんな病院がどこにあるのか判らずに困っています。本当にそんな都合の良い処方薬はあるのでしょうか?あるのでしたら、大学病院クラスの病院で貰えるのか、小さな町のクリニックにしらみつぶし電話して、探し出すしか方法は無いのでしょうか?ジムや高額なエステでも、お腹だけポッコリ出ていて恥ずかしい上に、全く体型に変化が無く体重も落ちずにとてもとても困っています。コロナ前の体重(39〜43キロ←人生で1番太っていた時でさえ44キロに数日間なっただけでした)に戻りたいです。殆どの服が急に着られなくなってしまい、うつ病も悪化し、できる限り外出しなくて済むなら家にいたい→身体が重くなって運動不足も加速…の悪循環で、人気のない時間に歩いたり位はしていますが、痩せるどころか増える一方で深く悩んでいます。ご回答・アドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

腸活中、市販のチョコやお菓子はどのくらい 腸内環境を乱しますか

person 20代/女性 -

28歳女BMI22です。 もともと体力がなくアトピーがあったり、精神面でも健康面でも自信がない理由から、最近腸活に力を入れています。できる範囲なのですが ⚫︎緑黄色野菜と鶏肉がメインの自炊毎日 ⚫︎味噌汁十穀米毎日 ⚫︎毎晩ヨーグルト100gと一緒にバナナ ⚫︎毎朝牛乳200gと乳酸菌飲料 ⚫︎季節の安い果物を二種類 ⚫︎だいたい毎日30分ウォーキング ⚫︎できるだけ規則正しい睡眠 続けられる方法を模索して一年近くかけて習慣化しました。しかしどう頑張っても解決できない問題があり、それがタイトル通り市販のお菓子特にチョコ系が病的にやめられないことです。 【質問1】2日に1回一口サイズのクッキーやチョコ等 3日に1回好きな「アカダミアチョコ9粒」を一箱 食べていますほぼ毎日ですね。 白砂糖は悪玉菌のエサになり腸内環境を乱すそうですが、わたしのがんばっている習慣はこのお菓子により、どれほど無駄になっているのでしょうか。医学的な根拠や割合でお答えくださると嬉しいです。 排便は2日に1回ほど、ここしばらくは硬めで少しコロコロしています。色は黒っぽいです。 【質問2】結婚式前(人生で一番ダイエットを頑張れる時)や妊娠中でも全く甘いものを自制できませんでした。揚げ物系は苦なく自制できます。「食べない」という選択肢をとった瞬間から脳内が甘い物に占領されてストレスフルな感覚になります。ダイエットもありこれを5年近く繰り返しているので最近は甘いものが食べたいと思った瞬間に諦めて食べています。ほぼ毎日甘いものを食べているので1週間に一回程常識的な範囲にとどめたいです。非常に救いようもなく長い文章ですが、どうかお救いください。 ストレスのない範囲で食べてもいい・少しくらいならというアドバイスは聞きすぎているので、どうかご遠慮ください。お菓子を断ちたいのです。

6人の医師が回答

高校生 急激な体重変化と生理不順

person 10代/女性 - 解決済み

身長164cm,体重46kgの高校2年生の女子です。中学卒業時の私の体重が55kgほど。そこから何もしていないのにどんどん体重が落ち始め、高一の12月で49kgに。高校二年生の7月には45kgまで落ちました。現在10/8時点では46kgですが、45~47kg辺りをうろうろしています。ダイエット等は一切していません。食べることが大好きで食べることを我慢したことはありません。餃子40個を1人でぺろっと食べられるくらいの大食いです。中学からずっと文化部所属で運動はしていません。運動量が減ったりしているわけでは無いので筋肉が減った訳でもないと思います。制服採寸から10kgほど痩せたのでウエストも細くなりスカートはベルトをしないとずり落ちそうになり履くことが出来ません。 体重が減ったことに関しては特に気にしていなかったのですが、生理周期がおかしいのが気になります。元々1ヶ月周期で6日ほどだった生理が、ここ1~2年で40日周期4日の生理になりました。たまに2ヶ月整理が来なかったり1週間で生理が来てずっと黒ずんだ血液が2週間ほど出続けることもありました。思春期というのもあり生理周期が不安定というのもあるかもですが少し心配です。稀にすごく思い生理があり、高一の夏頃は1度学校で気絶しました。年1回ほど生理が理由で早退しています。(これは中3から) 急に体重が落ちたのと生理不順は関係があるのでしょうか?またなぜ何もしていないのに体重が落ちたのでしょうか。 追記 中3から現在までで身長の変化は1cm程度です。体重だけが10kgほど落ちました。

4人の医師が回答

摂食障害を治したいです

person 20代/女性 -

27歳です。長距離をしているのですが、ケガをして一年以上走れない時期があり、+5キロ以上増えました。そこから体重が増えたのがきっかけでそこからなかなか体重を落とすことができません。 今ようやく運動が再開できるようになったのですが、20代前半に比べて体重が落ちにくくなり、また体力的にも倦怠感や無気力になることが多くなってきました。そして、痩せていた頃と比べてしまう自分がいて、どうしても今の自分を受け入れられないと感じます。 食事の面でも、普段気をつけているのですが衝動的に食べたくなったり、一度食べ出すと止まらなくなってしまって、体重の振り幅が大きく、気持ちのアップダウンも大きく、かなり精神的にもしんどいです。 最近、貧血症状もあり、体もしんどいです。20代前半も過食気味な所はあったけど、調整すればすぐ戻る感じでした。しかし今は過食が増してきていているように感じます。過食して吐くことはせず、ただただ食べるだけです。運動するか、食事を抜くかでやっていてでもそれが最近心身への負担が大きいと感じでいます。食べることが大好きなので、この状況を変えて心から楽しめるようにしたいです。

3人の医師が回答

筋肉量を減らさずに体脂肪を減らすのに失敗しました、方法を教えてください

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になっております。 8月後半から、ジムに通い、マシントレーニングをし、また食事はPFCバランスを決めて毎日それにしたがって食事をしていましたが、半月経った今週体組成計を測ると体脂肪は減っていますが筋肉量も減っています。どうして筋肉量が減ったのかわからず、食事内容にまよっています。 データは以下のとうりです 身長167.5cm年齢54歳 8月後半 体重:127.8、筋肉量67.6、体脂肪量56.4、体水分量:52.7 体脂肪率:44.1 今週 体重:124.5、筋肉量66.4、体脂肪量54.4、体水分量:50.6 体脂肪率:43.7 このように、体重は3.3kg減っていますが、内訳として体脂肪量が2kg減ったのはいいのですが、筋肉量も1.2kg減っています。その中でも体水分量が2.1kgも減っています、直前に筋トレなどはしていません 僕が心配するのは、筋トレを週に4日ほど部位を変えておこなっているのですが、なれて重量が上がるようになるともっと重たい設定でしなければならないと聞いているのでそのようにしたところ、翌々日に腰痛になり大変な思いをしたことです。 筋トレによる筋肉の損傷や今回の腰痛の原因になっている筋肉の損傷の回復にもタンパク質は必要と思い、それまでの設定よりタンパク質の摂取量を今週から増やしました それまでのバランスP:150g F80 C200、今週からのバランスP200 F60 C150 です。 ジムではマシントレーニングがほとんどで、有酸素運動は週に1回くらい心肺機能の向上のためにやっていました。有酸素運動は筋肉量を減らすと聞いているからです。 以上のように、今回の方法でよくない結果が出たようなのでやり方修正したいと思います。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

体重の増加を止めたいです。

person 50代/男性 -

約2年前から太り出して10キロ以上太りました。 私は20年前に慢性腎不全になり、それから食事制限が始まりタンパク質と塩分の制限が主でした。そのため初めは体重が50キロを切ることもありましたが、大体55キロ前後で過ごしていました。身長は160センチです。ところが約2年前から胃の周りだけ脂肪が付きはじめ太りはじめました。その時はクレアチニンが4の後半だったので食事の量も少なく食事制限をガンガンやっていました。その後は順調に体重は増えていき、それに伴ってクレアチニンが一気に高くなり、今年の2月から人工透析が始まりました。今も体重は増え続け68キロになりました。以前は週1でジムに行って軽いトレーニングはしていましたが、3年前から膝の調子が悪くなり、おまけに両足の踵が激痛でまともに歩けなくなり運動はできなくなりました。しかしやっと両足の踵の痛みも治まってきたので、ジムでトレーニングを始めようと思うのですが、こういうのはいきなり始めてもいいのでしょうか? また今の体重増加を止めたいのてすが、それ専用のサプリを飲むとか、肥満専用の病院で診てもらうとかした方がいいのでしょうか?今は1日3食食べ暴飲暴食はしていませんし、間食もほとんど摂っていません。早急の課題は体重の増加を止める事なので何かアドバイスをください。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

肥満のリスクとダイエット

person 30代/女性 -

現在154センチ72キロBMI30です。 幼少期はぽっちゃり、中学は肥満、高校の頃はBMI24で普通よりはふっくらでした。 2015年1月にBMI28→ダイエット 2016年はBMI23 2017〜2018年夏はBMI33→ダイエット 2019年1月BMI30→ダイエット 2019年6月〜2020年春までBMI24キープ 2020年後半〜2022年の2年間BMI35→ダイエット 2023年現在はBMI30です。 直近8年間のうちの6年くらいを肥満で過ごしてきて、2021はBMI35を超えたせいか体調のすぐれない日が多く 内科では高脂血症や高血圧といわれ焦ってダイエットを始めました。 知り合いに120キロから4ヶ月で40キロ痩せた人がいて、2年以上キープしていますが、方法を聞いたところウォーキングと筋トレと野菜とタンパク質中心で炭水化物抜きと言われました。 糖質制限は太っていても栄養失調で亡くなる場合もあると聞きました。 不安症やパニック発作があり、心臓に負荷をかける筋トレやジョギングも怖くて発作が起きてしまうことがあります。 また、過去に無茶なダイエットをしたことがあり、間違ったやり方は避けたいです。 質問です。 (1)私のように肥満で過ごした期間が長い過去があると、痩せた後も病気になりやすいリスクはありますか? それとも、BMI25以下になった時点で病気のリスクは減ると考えていいのでしょうか? (2)今はあまり運動せず間食も多いですが、子供がいるため食事バランスや野菜には気遣ってますが、私はとにかく炭水化物を食べてしまいます。 1日1〜2時間程度のウォーキングに朝昼はお米100g+野菜とタンパク質などバランスよく腹八分目、夜は炭水化物抜きでバランスよく腹5分目程度を夕方に食べる。この食事量なら健康的に痩せられますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お腹の脂肪を落とすための運動について(少し腰痛があります)

person 50代/女性 - 解決済み

夫(60台)はかなりお腹が出ていて(ウエスト97ぐらいです)、朝起きた時に腰が痛い時があるようなので、腰に負担かけず、お腹の脂肪を落とす運動が知りたいと思っております。 1.仰向けで膝を立てて、両手組んで頭の下に置き、頭だけ浮かせておへそを見るぐらい   の腹筋運動は腰の負担はありますか?この動きは脂肪を減らす効果は大きいですか? 2.お腹に貼り付けて電気を使って振動させる物も販売されているが、本当に腹筋が   鍛えられてお腹の脂肪は落ちていくものでしょうか? 3-1お腹の脂肪を減らすための効果の高めの室内で出来る運動の名前を出来るだけ多く   教えていただきたいです(平日、仕事から帰ると疲れているので、長時間や回数   多く行うものを毎日続けるのは難しそうです)  -2毎日行った方が良いか、数日置きが良いかなどもお聞きしたいです。    -3晩ごはんは、大体20時半頃から食べて22時頃に横になることが多いですが、   食前の運動でも効果ありますか? 4.エアロバイクは腹筋に効果ありますか? 5.立っている時、腰を反り気味にするとお腹が出ていて、肛門をしめるようにすると   お腹も少しだけでもへこんだ感じになりますが、このへこんだ状態をキープする   ように気を付けて立つようにしていると、お腹の脂肪燃焼に少し効果ありますか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

痩せ方が分かりません。

person 40代/女性 -

身長154cm 体重65kg BMI 27です。 軽度~中度の睡眠時無呼吸症候群と診断を受け痩せたいです。 病院でBMI30以下の外来はしてないと言われてしまい困ってるので相談させてください。 ⚫治療してる疾患 ・発達障害(ADHD) ・双極性障害 ・月経前症候群 ⚫服用している薬 ・ストラテラ ・インチュニブ ・ラミクタール ・リーマス ・ジェミーナ(低用量ピル) ⚫生活スタイル ・デスクワーク ⚫運動 ・朝の30分のストレッチ ・保育園送り迎え30分歩く ・買い物等で軽く歩く。 ・週2回 30分~1時間動画見ながら汗をかいて不快になるくらいの運動 ⚫食事 ↓朝食 ・オートミールのお粥 ・スムージー300cc(バナナ、低脂肪乳、青汁、甘酒) ・煮干しとアーモンド ↓昼食 ・オートミールのお粥 ・サラダチキン ・野菜スープ ・納豆 ↓夕食 家族が揃うので一般的な和洋中で おかずを少量+白米100g(日中の食事内容によっては米ナシ) ↓その他 ・夕方 玄米黒酢を蜂蜜小さじ1とレモン水で割って飲んでいます。 ・あまりお腹は減らないので完食なし。 このような感じです。3週間ちょっと経ちますが始める前は68kgだったので3kg前後減った様です。 ⚫知りたいこと ・生活内容で改善する点を教えてください ・運動量増やすべきですか。 ・フォームも悪いのかもしれませんが筋トレすると体を痛めがちです。もう少し軽くなってからの方が良いのでしょうか。 ・私の場合、1ヶ月に何キロくらい落とすのが理想ですか? ・積極的に取り入れる栄養素やオススメの漢方などありますか? 無呼吸症候群のせいで日中の眠気が酷く生活に支障が出ているためなんとかしたいです。お願いします。

7人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する